モンストマスター・アジア攻略と適正キャラランキング

【モンスト攻略】マスターアジア【究極】の適正ランキングと攻略ポイント・ギミックを解説!【ガンダムコラボ・Gガンダム東方不敗】

モンスト(モンスターストライク)のクエスト「マスター・アジア(東方不敗)&マスターガンダム『石破天驚拳!決闘マスター・アジア』【究極】」の攻略ページです。
ギミックおよび適正キャラランキングや、攻略手順の解説をしています。

ガンダムコラボ情報まとめ キャラクター評価・クエスト攻略・ミッション情報【※随時更新】

マスター・アジア【究極】攻略

モンストマスター・アジア攻略と適正キャラランキング


マスター・アジア【究極】のギミックとボス情報

ギミック情報

対策が必要なレベルを★で示します。

重要度 ギミック
★★★ 転送壁
攻撃力変化(攻撃力アップ&合計14,000ダメージ)
ヒーリングウォール(12,500回復)
ハート無し
ドクロ(倒すと攻撃力変化とヒーリングウォールが発動)
シールド

ボス情報

ボス 属性 種族 キラー
マスター・アジア&マスターガンダム ロボット ロボットキラー

コラボクエスト出現期間

2023年1月14日(土)19:00~1月31日(火)23:59

初クリア報酬

オーブ×5

ミッション情報(地球連邦軍/ジオン公国軍からの指令)

本クエストに関連する指令は以下のとおりです。

地球連邦軍

難易度<低>
指令内容 報酬
「石破天驚拳!決闘マスター・アジア」をクリア セイラ・マスのグッジョブ
キラ・ヤマト&フリーダムガンダムボイスセット
三日月・オーガス&ガンダム・バルバトスルプスレクス(★6)×17

ジオン公国軍

難易度<高>
指令内容 報酬
「シャア・アズナブル&ジオング」を3体入れスピクリターン表示9以上残してノーコンクリア 称号「赤い彗星」
三日月・オーガス&ガンダム・バルバトスルプスレクス(★6)×17
※本指令はほかのクエストでも挑戦可能です

※マルチプレイのゲストでクリアした場合も達成となります。
※自分の所属以外の指令を達成してもクリア扱いになりません。

ガンダムミッションの報酬・内容など詳細情報まとめ

マスター・アジア【究極】の攻略ポイント

転送壁に対応できるキャラを多めに連れていこう

本クエストのメインギミックは転送壁です。
それほど多くは登場しないうえクエスト自体も簡単なので、ギミック非対応のキャラでもクリアは可能ですが、サクサク周回するためにも「アンチ転送壁」を持つキャラで固めることをオススメします。

ドクロマークの付いた雑魚を倒し、「攻撃力変化」のバフをもらおう

モンストマスター・アジア攻略と適正キャラランキング



上記の敵を倒すと、味方に以下のアイコンが表示されるようになります。

モンストマスター・アジア攻略と適正キャラランキング



アイコンが付いた状態で矢印を引っ張ると、「赤い範囲」が出現。そちらに向けて弾くことで攻撃力がアップします。(※色のついた範囲以外の方向に弾いた場合、攻撃力に変化はありません)

モンストマスター・アジア攻略と適正キャラランキング



赤い範囲内へ向けて弾き、攻撃力を上げながら敵へ直殴りを当てましょう。

「攻撃力変化」の付与と同時に発生する、大ダメージに要注意!

モンストマスター・アジア攻略と適正キャラランキング



ドクロの敵を倒すと、味方へ合計14,000ダメージが発動します。このため何体も同時にドクロの雑魚を倒してしまうと、一気に数万ダメージを受けてしまうので要注意。
バフを受けるなら1体倒すだけでも十分です。少しずつ倒すようにしましょう。

▼とくにボス2は大量のドクロ雑魚が出るので、一度に倒さないように気を付けよう。なおボスがいなくなれば一緒に消えるので、早めにボスを撤退へ追い込もう。

マスター・アジア攻略まとめ


ダメージはヒーリングウォールで回復しよう

モンストマスター・アジア攻略と適正キャラランキング



「攻撃力変化」と一緒にヒーリングウォールが展開されます。本クエストはハートのアイテムが出ないため、貴重な回復源。
受けたダメージを回復しながら攻略を進めましょう。

反射タイプでハマリを狙おう

ボス1とボス3では、ボスの近くにいる敵やシールドとのあいだにハマれる部分があります。

▼ボス1は上の敵か下のシールドとのあいだがポイント

マスター・アジア攻略まとめ



▼ボス3は真上にあるシールドとのあいだが狙い目

マスター・アジア攻略まとめ



攻撃力を上げながらハマればボスへ大ダメージを与えられて、周回の時短につながるので積極的に狙いましょう。

攻略に役立つ「わくわくの実」

  • 加撃系全般
  • 将命/兵命削りの力
  • 熱き友撃の力

攻略に役立つ「魂の紋章」

  • 対闇の心得
  • 対弱の心得
  • HWマスター

攻略に役立つ「守護獣」

※効果はLv.10のものです。

  • パック/キュゥべえ(敵全体に50万ダメージ&99%の確率で遅延)
  • ヴィヴィアン(HPが50%回復)

目次に戻る

AD
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す