おすすめBTOメーカーを見る

【2022年最新】Steamのおすすめゲーム38選!ゲームオタクが選ぶ神ゲーのみ厳選!

Steamでゲームを買いたいんだけど、多すぎてどれが良いのかわからないよ……。

Steamは世界中のゲーマーに利用されているPC専用のゲーミングプラットフォームです。

ブラウザゲームからCSゲームの移植版までそろっており、Steamがあればほとんどのゲームで遊べると言っても過言ではありません。

しかし国内向けのSteamで販売されているタイトルは6万件以上あるため、どのゲームを購入するべきか悩む方も多いでしょう。

本記事ではSteamを利用するなら、ぜひプレイしてほしいおすすめゲーム38選を紹介します。ジャンル別に紹介しているので、これからPCゲームを始める方はチェックしてみてください。

この記事のまとめ
  • Steamで購入できるゲームは6万件を超えている
  • インディーズゲームからCSゲームの移植版まで豊富なラインナップ
  • 初めてSteamを利用するなら無料ゲームがおすすめ
なおゲーミングPCのおすすめについては以下の記事で詳しく紹介していますので、あわせてご覧ください。

【2022最新】ゲーミングPCのおすすめを紹介!しっかり選んで快適なゲーム環境を!【2022最新】ゲーミングPCのおすすめを紹介!しっかり選んで快適なゲーム環境を!

Steamの無料おすすめのゲーム

Steamでは無料でプレイできるインディーズゲームの種類が豊富です。ここではおすすめの無料ゲーム5作品を紹介します。

  • Dota2
  • Counter-Strike: Global Offensive
  • エーペックスレジェンズ
  • Team Fortress 2
  • Destiny 2

Dota2

  • 世界中で人気のMOBA
  • 5対5のチームに分かれて敵のタワーを破壊する
  • 100体を超えるキャラクターから好きなものを選んで操作できる

Dota2は2013年にリリースされたMOBA(Multiplayer Online Battle Arena)です。

有名MOBAのLeague of Legendsよりも前に存在しており、リリースから9年が経った2022年現在でも、多くのゲーマーから愛されています。

10人のプレイヤーが5対5のチームに分かれて、敵の本陣を撃破するまで戦うゲームで、試合ごとにゲーム展開が異なるのが魅力です。

ほかのプレイヤーとの共闘を楽しみたい方は、Dota2をプレイしてみてください。

低スペックなPCでも遊べるから、初めてのPCゲームにおすすめだよ。

Counter-Strike: Global Offensive

  • カジュアルにFPSを楽しみたい方におすすめ
  • 特殊部隊とテロリストに分かれて戦うゲーム
  • オンラインは課金が必要だが、オフラインモードは無料で楽しめる

Counter-Strike: Global Offensiveは特殊部隊とテトリスとの戦いをテーマとしたFPSゲームです。2012年にリリースされたゲームで、ピーク時の総プレイヤー数は60万人を超えています

各チームにはMAPごとにミッションが用意されており、ミッションをコンプリートした時点でバトル終了です。

ゲームを起動した際にチュートリアルがあるので、FPSが初めての方でも安心してプレイを開始できます。

オフラインモードは無料で遊べるので、プレイしてみてから課金を決めましょう。

エーペックスレジェンズ

  • 個性豊かなキャラクターを操作するFPSゲーム
  • 3人1組のチームで生き残りをかけて戦う
  • キャラクター固有アビリティによる戦略性の高さ

エーペックスレジェンズは基本無料でプレイできるバトルロイヤルゲームです。PS4やSwitchでも展開しているため、このゲームを知っている方も多いでしょう。

プレイヤーは3人1組のチームに分かれて、生き残りをかけたバトルを繰り広げます。操作するキャラクターに固有のアビリティがあり、戦略性の高いゲームを楽しめるのが魅力です。

人気のFPSゲームで遊んでみたい方は、エーペックスレジェンズをダウンロードしましょう。

エーペックスレジェンズをプレイするために、ゲーミングPCを買う方もいるほど人気のタイトルだよ。

Team Fortress 2

  • 2002年から配信されている元祖FPSゲーム
  • 初心者から上級者まで爽快感のあるバトルを楽しめる
  • 防御型・支援型・攻撃型の個性豊かなキャラクター

Team Fortress 2は知る人ぞ知る名作FPSゲームです。2002年からSteamで配信されており、元祖FPSゲームと言えるでしょう。

Team Fortress 2には防御型・支援型・攻撃型のクラスがあり、キャラクターごとに役割が異なっています。FPSゲームにもかかわらず、キャラクターの半数が攻撃に特化していません。

特殊能力を活かしてフィールド内を暴れまわりたい方におすすめのタイトルです。

FPSなのにキャラクターの半数が防御や支援に特化しているのは面白いシステムですね!

Destiny 2

  • 人類最後の都市を舞台としたMMORPG
  • スピード感のあるFPSバトルを楽しめる
  • PvP/PvEゲームモードでマルチプレイにも対応

Destiny 2はFS世界を舞台としたMMORPGで、バトルにはFPSが採用されています。もともとは2017年にPS4やXboxでリリースされたタイトルです。

Steamで販売されているDestiny 2は、本編のほかに3つの拡張コンテンツが収録されています。PvP/PvEゲームモードが実装されており、ソロだけでなくマルチプレイも楽しめるのが魅力です。

基本無料でプレイできるので、SFの世界観やスピード感のあるバトルが好きな方はダウンロードしてみてください。

やり込みがいのあるゲームだから熱狂的なファンが多い作品だよ。

【Steam】おすすめシミュレーション8選

Steamでダウンロードできるおすすめシミュレーションゲームは以下8タイトルです。

  • アイドルマスター スターリットシーズン
  • ファーミングシミュレーター19
  • Planet Zoo
  • ORDER OF BATTLE: PACIFIC PACK
  • Cities: Skylines
  • Factorio
  • マルコと銀河竜 ~MARCO&GALAXY DRAGON~
  • SUCHART – SUPPORTER BUNDLE

アイドルマスター スターリットシーズン

  • プロデューサーとしてアイドルをプロデュースするシミュレーションゲーム
  • シリーズ作品から29名のアイドルたちが参加
  • レイトレーシングに対応したリアルなライブ描写

アイドルマスター スターリットシーズンは、2007年から続くシリーズの最新作です。プレイヤーは「765プロ」のプロデューサーとして、アイドルたちを頂点へと導きます。

このゲームの目標は大型アイドルイベント「スターリットシーズン」の頂点に輝くことです。

アイドルマスターと言えばライブシーンが醍醐味であり、RTXシリーズ搭載のPCであれば、レイトレーシングによるリアルなライブ描写を楽しめます

個性的なアイドルたちが成長する姿にハマるプレイヤーが多いですね!

ファーミングシミュレーター19

  • アメリカやヨーロッパの広大な農場が舞台
  • 作物や家畜を育てて生計を立てる農場シミュレーションゲーム
  • 最大16人のプレイヤーと同時プレイ可能

ファーミングシミュレーターは本格的な農場経営を楽しめるシミュレーションゲームです。土地を購入するところから始まり、少しずつ農場を整備していく工程にハマるゲーマーが続出しています。

ゲーム内にはジョン・ディアやマッセイ・ファーガソンなど、実在の農業機器が登場するのも魅力です。ニッチなジャンルのゲームですが、累計販売1,000万本を超えているのは人気な証拠でしょう。

作物や家畜を育てるだけでなく、林業などに取り組めるのもポイントが高いね!

Planet Zoo

  • 野生動物の王国を作れるシミュレーションゲーム
  • 登場する動物は1頭ずつ個性や性格が異なる
  • 動物の保護や繁殖などの体験が可能

Planet Zooは生育環境を整えて野生動物の王国を作るシミュレーションゲームです。カエルからアフリカゾウのような大型動物まで登場し、本物さながらの動物たちを眺められます。

サンドボックスモードで自分だけの動物園を作れるのも魅力のひとつです。動物の居住エリアだけでなく、来園者向け施設の設計など本格的なデザインを楽しめます。

また動物ごとに適した環境が設定されており、ゲームで遊ぶだけで動物の生態にも詳しくなれるのが特徴です。

動物好きな方や理想のデザインを実現したい方におすすめのゲームですね。

ORDER OF BATTLE: PACIFIC PACK

  • 太平洋戦争を舞台としたストラテジーゲーム
  • 1,000種類以上のユニットから自分だけの軍隊をカスタマイズ
  • 日本語に対応していないので英語の知識が必要

ORDER OF BATTLE: PACIFIC PACKは、太平洋戦争を舞台としたストラテジーゲームです。ターン制の世界大戦シミュレーションであり、プレイヤーの戦術が戦いを左右します。

1,000種類以上のユニットからコアとなる軍隊をカスタマイズして、第二次世界大戦を勝ち抜くのがORDER OF BATTLEの特徴です。

また、戦いに勝利するには地形や兵器を活かした戦術を立てることが必須になります。

ORDER OF BATTLEは一部しか日本語に対応していないから、プレイには英語のスキルが必要だよ。

Cities: Skylines

  • 都市設計を楽しめる建設シミュレーションゲーム
  • インフラ整備や商業施設の建設など本格的な都市計画
  • プレイヤーの判断が住民の暮らしやすさを左右する

Cities: Skylinesは街づくりゲームの名作である「SimCity」のように、都市設計を軸としたシミュレーションゲームです。

プレイヤーが自由に引いた道路を中心に都市が形成され、市長として都市運営に携わります。ときには住民からの要望を受け入れつつ、インフラ整備などにより都市を発展させるのが特徴です。

ゲーム内の財政事情は緩いので、基本的に潤沢な資金をもとに自由な都市づくりを楽しめます。

昼と夜で姿を変える町並みを眺めて楽しむのもCities: Skylinesの醍醐味ですね。

Factorio

  • サンドボックス型の工場づくりシミュレーションゲーム
  • 不時着した惑星からロケットでの脱出を目指す
  • 工場を敵から守る防衛要素あり

Factorioは2D見下ろし視点のサンドボックス型シミュレーションゲームです。宇宙飛行士であるプレイヤーは不時着した惑星で資材を集めてロケットを作り、惑星からの脱出を目指します

またこのゲームには敵が存在しているため、作った工場を敵から守らなければなりません。プレイヤーの防衛技術が上がると敵も強くなるので、ギリギリの攻防戦を楽しめます。

単なるシミュレーションだけでなく、敵との戦いも楽しめるのがFactorioの魅力だよ。

マルコと銀河竜 ~MARCO&GALAXY DRAGON~

  • テキスト主体でストーリーが進むノベルゲーム
  • 1,000枚を超える可愛いスチルが魅力
  • アドベンチャーパートにはカートゥーンスタイルのアニメを収録

マルコと銀河竜 ~MARCO&GALAXY DRAGON~は、ゲームブランド「HARUKAZE」が手掛ける美少女ゲームです。ストーリーはテキスト主体で進み、日本語の音声が収録されています。

総プレイ時間は10時間ほどと短めですが、友情や愛、家族などのテーマが扱われており、プレイヤーを飽きさせない内容です。

しかし突如コメディー要素も入ってくるため、好き嫌いがはっきりと分かれる作品ではあります。

1,000枚超えのスチルは美少女ゲームとしてはかなり豪華なボリュームですね!

SUCHART:アーティストシミュレーター

  • 2130年を舞台に芸術家としてアートを作成するシミュレーションゲーム
  • プレイヤーの自由な発想で芸術を楽しめる
  • 作成したアートを評価してもらえるからモチベーションになる

SUCHART:アーティストシミュレーターは、一人称視点の芸術シミュレーションゲームです。2130年が舞台であり、プレイヤーはスペースアトリエでアートを作成して生計を立てていきます。

作成したアートを販売して収入を得られれば、アトリエのカスタマイズが可能です。また個展を開くと評論家からコメントがもらえるので、創作のモチベーションになるでしょう。

実際に稼げるゲームは他にもあり、今話題のオンラインポーカーKKPOKER(KKポーカー)もおすすめのゲームです。

ゲーム内の絵はマウスを操作して描くから、思わぬ失敗が味を出すことがあって楽しいゲームだよ。

【Steam】おすすめオープンワールド5選

おすすめのオープンワールド型ゲーム5選を紹介します。

  • EURO TRUCK SIMULATOR 2 ESSENTIALS
  • Horizon Zero Dawn Complete Edition
  • Cyberpunk 2077(サイバーパンク2077)
  • The Witcher 3: Wild Hunt
  • Fallout 4

EURO TRUCK SIMULATOR 2 ESSENTIALS

  • オリジナルのトラックで広大な道路をドライブできる
  • ヨーロッパが舞台で各国の風景や雰囲気を楽しめる
  • トラックのカスタマイズだけでなく、会社経営の要素もあり

EURO TRUCK SIMULATOR 2 ESSENTIALSは、大型トレーラーでオープンワールドをドライブできるゲームです。

ヨーロッパを舞台としており、プレイヤーはトラックを運転して目的地まで安全に荷物を運びます。

荷物を運ぶと収益が得られ、トラックを購入したり従業員を雇ったりできるのが特徴です。

また車の燃料切れやドライバーの眠気など、リアルな機能も実装されています。ただオープンワールドを走り回るのではなく、マネジメントも必要なゲームです。

大型自動車が好きな方にはたまらないゲームですね!

Horizon Zero Dawn Complete Edition

  • 機械仕掛けの恐竜が支配する世界が舞台
  • プレイヤーは若きハンターとして機械獣や敵部族と戦う
  • 主人公の出生の秘密や世界の真実など高いストーリー性

Horizon Zero Dawn Complete Editionは、機械生命体が支配する世界を舞台としたオープンワールド型のアクションRPGです。

プレイヤーは若きハンターである主人公のアーロイとして世界の真実に迫ります。

リリースされたのは2017年ですが、数年前のタイトルとは思えないリアルな映像が魅力です。日本ゲーム大賞のフューチャー部門賞を受賞しており、総売上本数1,000万本を達成しています。

オープンワールドでのハンティングゲームが好きな方におすすめのゲームだよ。

Cyberpunk 2077(サイバーパンク2077)

  • 一人称視点のオープンワールド型アクションアドベンチャー
  • 未来の巨大都市「ナイト・シティ」を自由に歩き回れる
  • 2021年のトップセラー&最もプレイされたゲーム

Cyberpunk 2077は未来の巨大都市「ナイト・シティ」を舞台としたオープンワールドRPGです。

リリース直後はバグが多く炎上もしましたが、開発元の努力により2021年のトップセラー&最もプレイされたゲームに輝きました

プレイヤーは主人公のVとして、サイバーパンクな世界観の街を自由に移動できます。

メインストーリーを追うだけなら20時間ほどですが、豊富なサイドストーリーをこなすとクリアまでに相当な時間がかかるでしょう。

AKIRAや攻殻機動隊のような世界観が好きな方におすすめしたいゲームですね。

The Witcher 3: Wild Hunt

  • 剣と魔法の世界を舞台としたファンタジーRPG
  • 長編小説のように濃厚なストーリー
  • プレイヤーの選択でストーリーが分岐する

The Witcher 3: Wild Huntは剣と魔法のファンタジーな世界観を持ったRPGです。ポーランドのファンタジー小説「The Witcher」を原作としており、三人称視点が採用されています。

2015年に発売されたゲームですが、2022年現在も多くのゲーマーから高い評価を得ているのが特徴です。

モンスターとの派手な戦闘のほかに、女性キャラクターとのロマンスもあり、世界観に没頭できるゲームとなっています。

The Witcherシリーズ3作の中で最も評価の高いタイトルだよ。

Fallout 4

  • 2287年のアメリカ・ボストンが舞台のオープンワールドRPG
  • 日本ゲーム大賞2015でフューチャー部門賞を受賞
  • 核戦争により荒廃した世界を自由に散策できる

Fallout 4は核戦争によって荒廃した世界を舞台とするオープンワールドRPGです。

「Skyrim」で知られるBethesda Game Studiosの自信作ということで、2015年のリリース時に大きな話題となりました。国内でも日本ゲーム大賞2015でフューチャー部門賞を受賞しています。

銃による戦闘がメインのためアクション操作が必須ですが、戦闘アシストシステムのおかげでアクションゲームが苦手な方でも安心です。

世界観や操作性も含めて、大人がガッツリ楽しめるゲームですね。

【Steam】おすすめFPS3選

SteamのおすすめFPSは以下の3タイトルです。

  • Half-Life: Alyx
  • 7 Days to Die
  • SOURCE MULTIPLAYER PACK

Half-Life: Alyx

  • Half-LifeシリーズをVRでプレイできる
  • エイリアンに立ち向かい滅亡の危機から人類を救う
  • プレイするにはVRヘッドセットが必要

Half-Life: Alyxは「Half-Life」と「Half-Life 2」の間にあたる時期が舞台であり、ほかのシリーズと同じように残忍なエイリアンと戦うFPSゲームです。

このゲームをプレイするにはVRヘッドセットが必要になります。従来のPCゲームとは異なり、自分と同じ空間にエイリアンの存在を体感できるのが魅力です。

VRを使った新たなゲーム体験を味わいたい方は、Half-Life: Alyxをプレイしてみてください。

敵だけではなく建物もリアルで、思わず声を上げるほどの体験ができるよ。

7 Days to Die

  • 核戦争により地球上の9割が崩壊した世界が舞台
  • 未知のウイルスが蔓延する世界で生き残りを目指す
  • FPSゲームでありながらマイクラのような建築も楽しめる

7 Days to Dieは一人称視点のサバイバルホラーゲームです。2013年発売のタイトルですが、今でも多くのプレイヤーがプレイしています。

襲いかかるゾンビを銃で撃破する従来の戦闘以外に、クラフトや拠点作りを楽しめるのも7 Days to Dieの特徴です。

7の倍数の日に大量のゾンビが押し寄せてくるので、襲撃に備えて拠点を作り込むのが基本的な流れになります。

ゾンビたちとの攻防戦を楽しみたい方におすすめのタイトルです。

拠点作りでいかにゾンビの侵入を防ぐかを考えるのもゲームの楽しみ方ですね。

SOURCE MULTIPLAYER PACK

  • Valveの最大ヒット作を楽しめるバンドル
  • 低価格で人気作品をプレイできる
  • Valveのバンドルが配信されているのはSteamだけ

SOURCE MULTIPLAYER PACKはValveの3大ヒット作を楽しめるバンドル(セット販売)です。2,158円という低価格で以下3つのタイトルを楽しめます

  • Day of Defeat:Source
  • Counter Strike:Source
  • Half-Life 2:Deathmatch

人気なFPSゲームがセットになって、リーズナブルな価格でダウンロードできるのが魅力です。

面白いFPSゲームを低価格で遊んでみたい方は、ダウンロードしてみよう!

【Steam】おすすめRPG3選

SteamのおすすめRPGとして以下3つのタイトルを紹介します。

  • Project Zomboid
  • ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~
  • ルーンファクトリー4 スペシャル

Project Zomboid

  • 見下ろし視点のサバイバルRPG
  • 物資を集めてクラフトし、ゾンビだらけの世界で生き残る
  • 早期アクセスゲームで、現在も開発が進められている

Project Zomboidはゾンビだらけの世界で生存を目指す、見下ろし視点のサバイバルRPGです。プレイヤーは廃墟と化した民家を漁り、物資を確保しながら生き延びなければなりません。

ゾンビの襲来以外にも飢えや渇き、うつなどのステータス異常への対応があるのも面白いポイントです。

またProject Zomboidは早期アクセスゲームであり、現在でも開発が続けられています。2021年12月に大型アップデートが実施されたことで話題になりました。

アップデートの規模はかなり大きく、もはや続編級と言われていますね。

ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~

  • 前作「ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~」の3年後が舞台
  • フィールドアクションを駆使して探索できる
  • リアルタイムタクティクスバトルを楽しめる

ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~は、アトリエシリーズの22作目にあたるアクションRPGです。

前作からの直接的なストーリーのつながりはなく、初めてプレイする方でも十分楽しめます。

戦闘にはリアルタイムタクティクスバトルが採用されており、スキルやアイテムの使用タイミングが戦況を左右します。

アクションRPGやファンタジーな世界観が好きな方におすすめのタイトルです。

ライザのアトリエの世界観をとことん楽しみたいなら、前作のプレイも推奨するよ。

ルーンファクトリー4 スペシャル

  • 牧場物語でおなじみのMarvelous発のほのぼのRPG
  • ダンジョン攻略だけでなく牧場要素も楽しめる
  • 3DS版からの追加要素あり

ルーンファクトリー4 スペシャルは牧場物語から派生した、ほのぼのRPGゲームです。牧場物語のように牧場経営を楽しみつつ、ダンジョン攻略や仲間モンスターの育成も楽しめます

2012年に3DSで発売されたタイトルで、2019年にSwitchでリメイクされました。Steamでは2021年12月から配信されており、Switch版と同じようにムービーやモードの追加が行われています。

ダンジョンでのレベル上げだけでなく、畑仕事でステータスが上昇するのが面白いポイントですね。

【Steam】おすすめのハクスラ5選

Steamでおすすめのハクスラ系タイトルは以下の5つです。

  • Grim Dawn
  • Loop Hero
  • The Riftbreaker
  • LOST ARK
  • Chronicon

Grim Dawn

  • 累計売上100万本突破の人気ハクスラ
  • 剣と魔法のファンタジーとアポカリプスが融合した世界観
  • スキルやクラスなどキャラ育成のやり込み要素が充実

Grim Dawnは2006年に発売されたハクスラ系ARPG「タイタンクエスト」の後継作とも言われています。

ゲームエンジンにタイタンクエストの改良版が使用されており、プレイヤーは爽快感のあるバトルを楽しめるのが魅力です。

襲いかかる敵を縦横無尽に攻撃すると、派手なエフェクトが炸裂します。各キャラには星座スキルやデュアルクラスがあり、やり込み要素が充実しているのも特徴です。

ダークファンタジーや爽快感のあるハクスラアクションゲームが好きな方は、Grim Dawnをダウンロードしてみてください。

累計100万本も売れていて、ハクスラと言えばGrim Dawnというほど人気だよ。

Loop Hero

  • 無限ループ世界を探索する主人公を神としてサポート
  • 発売初週で売上50万本突破の人気ゲーム
  • ハクスラ×ローグライク×オートバトル

Loop Heroはランダム生成されるループ空間に閉じ込められた世界を救うRPGです。プレイヤーは主人公ではなく、世界の神としてサポートする斬新なゲームシステムが採用されています。

ハクスラ×ローグライク×放置ゲーム的な要素が描け合わさっており、中毒性の高さから発売初週で売上50万本を突破しました。

2Dでループ空間をぐるぐる周回するだけの地味なゲームに見えますが、ハマると何時間もプレイしてしまう面白さがあります。

右手でマウスをポチポチするだけで遊べる簡単なところもLoop Heroの良さですね。

The Riftbreaker

  • アクションRPG×基地建設サバイバルゲーム
  • 強力なパワードスーツを身にまといフィールドに繰り出す
  • キャンペーンとサバイバルの2モードを楽しめる

The Riftbreakerは基地建設とサバイバルアクションが融合したストラテジーゲームです。プレイヤーは天才科学者としてパワードスーツを身にまとい、未開の惑星で探索を行います。

キャンプとなる基地を建設し、危険な生物からの襲撃を防衛するのがこのゲームの特徴です。もちろんハクスラ要素もあるため、爽快感のあるバトルを楽しめます。

素材を集めれば基地をアップグレードできるので、ストーリーそっちのけで建設にハマるのもひとつの楽しみ方です。

どんどん敵が出てくるようなアクションRPGが好きな方におすすめだよ。

Torchlight III

  • 人気ハクスラゲーム「Torchlight」シリーズの3作目
  • ほかの作品にはない個性的なクラス
  • 3作目から新要素の「要塞」が追加されハクスラの目的が増えた

Torchlight IIIは2009年から多くのゲーマーに親しまれている「Torchlight」シリーズの3作目です。

前作から100年後の世界が舞台ですが、ストーリーのつながりはないので、今作から始めても問題ありません。

Torchlight IIIにはキャラクターごとに個性的なクラスが用意されており、どのクラスを使うかで異なるビルドを楽しめます

また今作から新要素の「要塞」が追加され、装備の作成以外にも素材を集める目的が増えました。

派手なエフェクトがあるから、バトルも飽きずに楽しめますね。

Chronicon

  • 見下ろし型の2DアクションRPG
  • やり込みプレイやハクスラが好きな方におすすめ
  • 低スペックPCでもストレスなく遊べる

Chroniconは見下ろし型の2DアクションRPGです。ゲームの要求スペックが低いので、一般的なPCでもストレスなくプレイできます。

ゲームの流れは敵を倒して素材を集め、ビルドを構築していく王道的なハクスラです。最初は使えるスキルが少ないですが、スキルが充実すれば派手なエフェクトのバトルを楽しめます。

Chroniconはレベル100まではチュートリアルと言われているので、やり込みプレイが好きな方にぜひおすすめしたいタイトルです。

Chroniconにハマったプレイヤーには500時間以上プレイしている方もいるよ。

【Steam】おすすめのストラテジー3選

Steamでおすすめのストラテジーゲームは以下の3タイトルです。

  • 三國志13
  • Hearts of Iron IV
  • Age of Empires II: Definitive Edition

三國志13

  • シリーズ13作目の30周年記念作品
  • 好きな武将を主人公にしてゲームをプレイできる
  • 内政画面・戦争画面ともにセミリアルタイム制を採用

三國志13は三国志の世界で天下統一を目指す歴史ストラテジーゲームです。国を発展させる内政や周辺国と手を結ぶ外交など、さまざまなゲームシステムが用意されています。

好きな武将を主人公にして、得意分野で大暴れして遊べるのが三國志13の魅力です。戦争画面はリアルタイム制なので、プレイヤーの判断が戦況を大きく左右します。

選んだ武将によってゲーム内の目的が異なるので、新たな視点で何回もゲームを楽しめるでしょう。

1人の武将になりきって天下統一を目指せるのは「三國志X」以来ですね。

Hearts of Iron IV

  • 第二次世界大戦がテーマの戦略シミュレーションゲーム
  • 教科書に載らないような歴史の知識を学べる
  • 歴史上は大戦に参加していない国家も使える

Hearts of Iron IVは1936年~終戦前後の時代を舞台とした戦略シミュレーションです。

スウェーデンの「Paradox Interactive」が制作したゲームで、信長の野望のように頭を使ったプレイを楽しめます。

プレイヤーは使用する国家の方針を選択でき、史実に反する方針で進めることも可能です。また実際には第二次世界大戦に参加していないカナダなどの国家も使えます。

かなり本格的なストラテジーゲームなので、歴史やミリタリーが好きな方におすすめです。

結構マニアックな知識が出てくるから、遊ぶだけで歴史の勉強になるね。

Age of Empires II: Definitive Edition

  • 自分の文明を強化して勝利に導く
  • シンプルなゲームシステムゆえにプレイヤーのスキルが必須
  • スカーミッシュとキャンペーンの2モードで遊べる

Age of Empires II: Definitive Editionは20年以上の歴史を持つリアルタイムストラテジーゲームです。中世を舞台としており、プレイヤーは実在した文明を発展させていきます。

文明を育てて戦争を行うシンプルなゲームシステムなので、プレイヤーのスキルが重要なゲームです。いきなりマルチプレイに参加せず、まずはAI戦でセオリーに慣れるのが良いでしょう。

また実在した偉人のイベントを辿れるキャンペーンモードも存在しており、ストーリーを楽しみながらプレイできます。

戦争に勝利するにはユニットの相性などの知識が必要になりますね。

【Steam】おすすめの美少女系ゲーム3選

おすすめの美少女系ゲームとして以下3タイトルを紹介します。

  • LAMUNATION! -international-
  • Detained: Too Good for School
  • Shoujo City

LAMUNATION! -international-

  • 潰れかけたラムネ工場の復活を目指すストーリー
  • 株式会社ビジュアルアーツの新規ブランド「White Powder」発
  • アメリカの映画やドラマのパロディが満載

LAMUNATION! -international-は、Keyで有名な株式会社ビジュアルアーツの新規ブランドである「White Powder」が手掛けるノベルゲームです。

巨大企業RMCが支配する都市で暮らす5人の女子高生がメインヒロインで、潰れかけたラムネ工場の復活を目指します。

美少女ゲームとしてはコミカルな作風であり、スラングやギャグが多数登場するのも特徴です。

ハイスピードなコメディ要素が盛り込まれているから、人によって好みが分かれそうな作品だよ。

Detained: Too Good for School

  • アクションRPG×恋愛のオープンワールドゲーム
  • 2022年Q1に早期アクセスゲームとして発売予定
  • 2人の不良少女がオープンワールドを探索して戦う

Detained: Too Good for Schoolは2022年Q1に発売が予定されているアクションRPGです。プレイヤーはルール無用の不良少女としてオープンワールドを探索し、街のモブキャラたちと戦います。

ゲームのボリュームは10~12時間ほどですが、エンディングの分岐や恋愛要素など複数の楽しみ方が魅力です。

Steamにてデモ版が公開されているので、興味のある方はチェックしてみましょう。

中国発のゲームですが日本語に対応しているので安心して遊べますよ。

Shoujo City

  • アニメやオタク文化をベースとしたバーチャル世界が舞台
  • バーチャルな3D東京を冒険できる
  • ワガママな彼女の要望に応えるとデートができる

Shoujo Cityはバーチャルな3D東京を舞台とした恋愛シミュレーションゲームです。プレイヤーは買い物やデートなどを楽しみながら、彼女との関係を深めていきます。

ただしShoujo Cityは早期アクセスゲームのため、プレイヤーが操作できるのは女性主人公のみです。このため彼女と関係を深めるにしても、女の子同士の恋愛になってしまいます。

好みの彼女にキャラメイクできるので、百合好きの方におすすめしたいゲームです。

彼女のワガママに応えてもカオスな反応をされることがあるのは面白いね。

【Steam】おすすめのホラー系ゲーム3選

Steamのおすすめホラー系ゲームは以下の3タイトルです。

  • THE FOREST
  • Outer Wilds
  • DAYS

THE FOREST

  • 早期アクセスから正式リリースまで4年をかけたタイトル
  • 食人族が暮らす島でさらわれた息子を探すアドベンチャーゲーム
  • プレイヤーをホストとした最大8名のマルチプレイも可能

THE FORESTは2014年に早期アクセス版が配信され、正式リリースまでに4年をかけたサバイバルアドベンチャーゲームです。

プレイヤーは飛行機の墜落事故に巻き込まれた主人公として、食人族の暮らす島で生き残りをかけたサバイバルを行います。

何者かにさらわれた息子の救出などもあり、ゲーム内でやることは盛りだくさんです。

またクラフト要素も用意されているので、サバイバルゲーム好きならTHE FORESTを楽しめるでしょう。

マルチもあるけれど純粋なホラー好きにはシングルプレイがおすすめですね。

Outer Wilds

  • 一人称視点のSFアドベンチャーゲーム
  • 太陽系最後の22分間をループして宇宙の謎に迫る
  • チュートリアルはわずかしかなく、良い意味で放置ゲー

Outer Wildsは一人称視点で宇宙の謎を解くために探索するSFアドベンチャーゲームです。チュートリアルは少ししかなく、プレイヤーは探索を進めてヒントを探さなければなりません。

太陽系が消滅する最後の22分をループし続ける展開であり、何度も死にながら謎に迫るのがこのゲームの醍醐味です。

プレイを繰り返すごとに、ゲーム内で何をするべきかがわかるようになりスムーズに進められます。

記憶を消してもう一度最初からプレイしたいという評価が多いゲームです。

丁寧なチュートリアルが欲しい方には合わないゲームかもしれないね。

Days Gone

  • 大規模なパンデミックにより人類の大半が感染者と化した世界が舞台
  • オープンワールドのサバイバルアクションゲーム
  • 300体を超える感染者の大群が発生する

Days Goneは大量の感染者や凶暴化した動物が存在する世界で生き残るサバイバルアクションゲームです。

プレイヤーが操作する主人公はバイカーを生業としており、バイク好きも楽しめるゲームとなっています。

生存者は小さなコミュニティを作り暮らしていますが、コミュニティ同士も敵対しているのが特徴です。このため感染者や動物だけでなく、人間同士の争いからも生き残らなければなりません。

Days Goneには従来のホラーゲームではタブーとされていた、子供の感染者も出てくるんですよ!

まとめ

Steamでは各ジャンルの名作ゲームを多数取り扱っています。PS4やSwitchなどのCS機で遊べるタイトルもありますが、Steamならよりキレイなグラフィックで遊べるのが魅力です。

紹介した中に興味のあるゲームがある方は、季節ごとに開催されるセールのタイミングに購入するのがおすすめです。

セール期間中に人気タイトルが50%OFFになることもあり、かなりお得に購入できます。

Steamでは定番のRPGからシミュレーション、オープンワールドまで幅広いタイトルが配信されています。

本記事を参考にして、ゲーマーおすすめの名作タイトルをぜひプレイしてみてください。