ゼクシィ縁結びで出会う方法を完全解説ーメリットとデメリットや基本情報などを丁寧に解説

目次
ゼクシィ縁結びの料金は?ゼクシィ縁結びの基本情報
会員数 | 110万人 |
---|---|
目的 | 恋活・婚活 |
料金 | 4,378円 男女共通 |
運営会社 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
ゼクシィ縁結び 無料ダウンロード
そもそもゼクシィ縁結びとは、婚活を始めたい方が安心して人生のパートナーを探せるよう、『ゼクシィ』から生まれた婚活に特化マッチングサービスです。
あの大手企業である株式会社リクルートが開発・運営していて、自分の活動条件を学習する仕組みがあり、理想の相手を紹介してくれる機能や候補検索がついています。
また、初めての方でも安心して利用できる、お見合いコンシェルジュによるデート調整代行というサービスを行っています。
料金プランについては、クレジットカード、appleID、Googlepayの3種類があり、料金がそれぞれ変わってきますので、料金の違いについては下記の料金一覧を見比べてみてくださいね。
各支払い方法の料金は、1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月と期間によって料金が変わってきます。
ご自分の婚活スケジュールに応じて、必要な支払い方法、料金プランで利用してみるのがいいでしょう。
ゼクシィ縁結びは、各種証明書の確認も徹底されており、真剣度の高い会員が多く、公式サイトによるとゼクシィ縁結び会員の80%が6ヵ月以内に出会っているというデータがあるくらい会員の真剣度も高いため、安全に婚活を始めたい方におすすめです。
ゼクシィ縁結びのアクティブ会員数と年齢割合
ゼクシィ縁結びのアクティブ会員数は、なんと「女性16万人」「男性18万人」の約34万人です。
ほとんど男女に数の差はないので、比較的簡単に出会える婚活サービスと言えます。
*2021年5月14日時点
ゼクシィ縁結びの年齢割合は以下の通りです。
※マッチブリッジ調べ
男女共に20代~30代の割合が多いため、同年代の方と婚活ができます。
ゼクシィ縁結びは、結婚を意識する人が多く在籍しているため、婚活目的の方におすすめです。
ゼクシィ縁結びの本人確認と年齢確認について
ゼクシィ縁結びでは自動車運転免許証/パスポート/健康保険証などの本人確認と年齢確認が必須となっています。 ゼクシィ縁結び 無料ダウンロード
「ゼクシィ縁結びは、なぜ本人確認と年齢確認が必要なの?」と聞かれますが、理由は「なりすまし防止」と「18歳以下のユーザー登録防止」となります。
もしも、本人・年齢確認がなければ、「チャットしていた人と違う、全く知らない人と出会ってしまう」「18歳以下の子供のいたずら」が多発する可能性があります。
よって、本人確認と年齢確認は安心安全な利用をするために必要な事項となります。
そういった基本的なことをしっかりとやってくれるサービスだからこそ、良い評判が得られています。
評判が良ければ、素敵な人が多くサービスを利用し、さらに評判が評判を呼び、素敵な人と出会える可能性がどんどん高くなっていくわけです。
ゼクシィ縁結びの特徴
ゼクシィ縁結びの特徴や評判はユーザーなら誰でも気になるものです。
ゼクシィ縁結びの代表的な特徴は2つあります。
この2つの特徴について具体的に説明していきます。
お見合いコンシェルジュによるデート調整代行を行っている
ゼクシィ縁結びにはお見合いコンシェルジュがいて、そのコンシェルジュが「あなた」と「相手」の間に立ってデート日程・場所の調整を代行をしてくれます。
お互いが「会いたい」と思い、マッチすれば、お見合いコンシェルジュに調整をお願いすることが可能となります。
これが実は評判が良いサービスで、スケジュールの調整って、なかなか自分の希望を本人に伝えることができなかったりします。
間に立ってくれる人がいることで、包み隠さずに希望を伝えることができて、結果的にお互いが納得いく出会いができるんです。
ゼクシィ縁結びが他のマッチングアプリに比べて評判が良い理由もわかります。
価値観診断を行うことができ、自分にピッタリ合う価値観を持った人を紹介してもらえる
ゼクシィ縁結び 無料ダウンロード
簡潔に言うと、価値観診断とは18個の質問に答え、その質問の答えをもとにAIが分析をして「あなたにピッタリの相手を見つけてくれる」という機能です。
数万人の候補の中から「たった一人」を選ぶのは難しいことです。
価値観診断では、あなたと相性がピッタリな人を、毎日4名ずつご紹介しますので、比較的簡単に出会えるんです。
そのため、自分と相性ピッタリな相手とマッチしたい方は是非活用してみてください。
もちろん、「自分で探したい」という気持ちもわかりますが、実際は時間もかかるし、相性ピッタリの相手に会うのは難しいことです。
そんな中、サービス側ができる限りのマッチングをしてくれるのは、ユーザーにとっては十分に利用価値のあるマッチングサービスとなります。
とても評判が良い機能、サービスなので、ぜひ試してみてください。
ゼクシィ縁結びに向いていない人
ここでは、ゼクシィ縁結びを使用するにあたって「ゼクシィ縁結びに向いていない人」がどのように分類分けされるか、ご紹介していきます。
結婚を視野に入れていない人
「遊び相手が欲しい」「セフレに出会いたい」などと考えている人は、基本的にゼクシィ縁結びに向いていません。
ゼクシィ縁結びは、真剣に結婚を考えている人が使用する婚活アプリなので、結婚を視野に入れてない人には向いていないと言えます。
忙しすぎて時間が取れない人
結婚を前提に出会うにあたって、時間の確保が必要となってきます。
なぜかというと、チャットなどで相手とやり取りをするからです。
相手とチャットをしていくうちに、話し合い、お互いのことをある程度理解し、相手との『信頼度』を高めていかなければいけません。
時間が取れないと相手からのメッセージが届いた時に返信の時差が生まれ「この人返信遅い。話がなかなか進まない。」と思われてしまう可能性もあるので、時間がなかなか取れない方はゼクシィ縁結びに向いていないと言えます。
ゼクシィ縁結びに向いている人
次に、ゼクシィ縁結びを使用するにあたって「ゼクシィ縁結びに向いている人」がどのように分類分けされるか、ご紹介していきます。
下記の向いている人に自分がいくつ当てはまるかチェックしていきましょう。
結婚を真剣に考えている方
ゼクシィ縁結びは、「そろそろ結婚したい」という方がメインに使用する婚活アプリなので、真剣に結婚を考えている方に向いていると言えます。
「夜にいつでも会える人がいい」などお遊びで出会えると思っている人や、セフレ関係になれる人が欲しいなんて人は、このアプリには居ませんので、安心して利用できます。
「なかなか、出会えなくて困っている」「結婚したいけど、合コンとか自分には向いていない」など、こういう感情を少しでも抱いたら、今評判のゼクシィ縁結びをご使用ください。
20代後半~30代後半までの方
上記の年齢割合でも述べましたが、ゼクシィ縁結びを使用しているユーザーの年齢層は、20代~30代後半の方がほとんどです。
できるだけ、自分の年齢に近い人がいる方が、自分の価値観に合った方と出会える確率が高くなります。
そのため、「自分と価値観が合った相手と出会いたい」それでいて「年齢も近い方がいい」と思う方で、20代~30代で結婚を真剣に考えている方は、ゼクシィ縁結び婚活アプリを使用することをおすすめします。
有名な企業が運営している安心感が欲しい人
「結婚」をする相手を探すにあたっては、「出会えるならどこでもいい」ではなく、自分の一生を左右する一大事だからこそ、安心安全に出会いたいですよね。
「なんの婚活アプリを使用していいのかわからない」「怪しい人とは出会いたくない」「誰でも知っているような有名な企業のアプリを使いたい」という方は『ゼクシィ縁結び』を利用してみてください。
ゼクシィ縁結びは、大手企業の株式会社リクルートが開発・運営していて誰もが知るあのサービス「ゼクシィ」から生まれた関連サービスです。
「実名が表示されない、なりすましがいない、個人情報の取り扱いは厳重、24時間体制のパトロール」など安心安全な取り組みもしているため安全に出会えます。
時間に余裕がある人
時間に余裕があれば、出会える相手探しや、相手が見つかったときのチャットをする時間を取ることができます。 ゼクシィ縁結び 無料ダウンロード
ゼクシィ縁結びで実際に出会う前、チャットでのやり取りをして、お互いのことを話し合い「この人と話は合うのか」「出会っても大丈夫な人なのか」を判断する時間が必要になってきます。
そして、良ければそのままチャットを繰り返し、お互いの仲を深めていくことになります。
このようにチャットをするのには最低限の時間を要するため、ゼクシィ縁結びで相手を探す際は「時間に余裕」のある人の方向いていると言えます。
ゼクシィ縁結びの良い口コミ・評判
ゼクシィ縁結びは、良い口コミが多数あります。
これらの口コミを参考に、ゼクシィ縁結びが自分に合っているのか、本当に出会えるのかどうかが分かるので、ぜひ参考にしてください。
メッセージ面倒マンの私としてはゼクシィ縁結びのコンシェルジュによるデート申し込み制度めちゃくちゃよかった
— 田楽 (@shimo_furisode) October 12, 2020
ゼクシィ縁結びって収入証明書か卒業証明書の提出があるんだ💡
— dora (@dora01251) September 7, 2020
知らなかったけど、結構いいよね。
収入証明書は必須にして欲しいかな
旦那とはゼクシィ縁結びの婚活アプリで出会ったので、2017年の3月1日に初めて会うための2人でご飯行き、3回目のデートの3月11日から付き合って、2018年の3月にプロポーズされて、9月入籍なので、今月で、出会って2年。
— ふってぃー®@1y5m♀23w♂ (@mumumumuzzz) March 19, 2019
私が都会に住んでたら、マッチングアプリのゼクシィ縁結びと結婚相談所の二本柱でやってたと思うもん。
— MARINA2255 (@8008Marina1111) January 13, 2021
自分が成婚したら、口コミであそこ良いってきっと言うし。
独身証明書提出義務付けは素晴らしいよ。
ゼクシィ縁結び 無料ダウンロード
口コミから真剣に婚活したい人が使っていることがわかります。
出会いが欲しいけどマッチングアプリに少し抵抗があるという方は、一度ゼクシィ縁結びのような大手企業が運営しているアプリを使ってみるのはいかがでしょうか。
ゼクシィ縁結びの悪い口コミ・評判
良い口コミが多くありましたが、なかには悪い口コミもあります。
両方を知ったうえで、自分に合ったアプリ選びの参考にしてくだい。
▶︎「若干迷走気味」ゼクシィ縁結び
— 恋愛プロフェッショナル 川口美樹 (@kawaguchi_AAA) September 3, 2020
最近ゼクシィ恋結びとのドッキングがされ一元化。ゼクシィブランドを活かせず会員数増加に伸び悩む。婚活コンシェルジュが日程調整を手伝ってくれるが、会社の営業日しか稼働しないため「肝心な時に使えない」との声多数。地方ユーザーの登録はやめておけ。
ゼクシィ縁結びって女性も有料になったの⁈😱しかも月額5000円弱かぁ💦ちょっとやだな〜笑
— 梓澤@婚活転身 (@azul_zul_o) January 15, 2021
ゼクシィ縁結びさん、やはり試しにやるには高いなあ
— rin (@rin29974197) October 14, 2020
だからこそ本気度が高い人が集まるのかしら
仕事が落ち着いて気持ちに余裕ができてからリトライするか。。
会員数が少なくて地方で出会えない・女性も料金がかかるなどの意見がありました。
女性は基本的に無料のアプリが多いので、有料のアプリはなかなかありません。
しかし、これは裏を返せば「真剣な人のみが登録している」とも言えますね。
ゼクシィ縁結びにサクラはいるのか?
ゼクシィ縁結びにサクラはいるのか。
結論から伝えると、サクラはいません。
ゼクシィ縁結びにサクラがいない理由
ゼクシィ縁結びはネームバリューがある
運営企業が大手リクルート
月額制
安全対策が充実している
運営している企業がリクルートということもあり、安心して利用できます。
サクラは、アプリの運営会社が雇った偽の会員で、女性ユーザーになりすまして、男性を騙し、課金させることが目的です。
しかし、ゼクシィ縁結びは月額制のアプリなので、それ以上の金額がかかることはありませんし、運営側がサクラを雇ったところで、何のメリットもありません。
また、「サクラに騙された」なんてことがあっては、評判がガタ落ち、ゼクシィブランドにも傷を付けるということなので、そのようなリスクを負うことはないと考えていいでしょう
ゼクシィ縁結びは身バレする?
ゼクシィ縁結びを使いたいけど、周りの知人友人にバレるんじゃないか?と不安に思う方もいるのではないでしょうか。 ゼクシィ縁結び 無料ダウンロード
自分のことを知って欲しいけれど、自分の顔はできるだけ晒したくない。
理由は様々ですが、「相手から良く見られたい」「身バレが怖い」「不特定多数の人に顔や本名を見られていると思うと怖い」と考える方もいるでしょう。
ゼクシィ縁結びは、そんな悩みを解決できる機能があるんです。
それが、プレミアムプランのみで使える、身バレ防止機能である「シークレットモード」と言われる機能です。
シークレットモードとは:「いいね!」を送った人にしか見られなくなる、不特定多数にプロフィールを閲覧されなくなる機能です。
このシークレットモードがあれば、あなたが気に入った人に「いいね!」を送って、初めて相手はプロフィールを閲覧することが可能になります。
これなら、不特定多数に見られなくなるので安心ですね。
ただし、プレミアムオプションは料金がかかりますので、使う際は注意して利用しましょう。
また、このほかにもFacebookと連携することで、Facebook上で友達になっている相手をアプリ内で非表示にできる機能があるので、身バレが気になる方はFacebookで会員登録するのもおすすめです。
ゼクシィ縁結びの利用料金一覧
ゼクシィ縁結びの利用料金プランはこちら。 ゼクシィ縁結び 無料ダウンロード
【クレジットカード】
1ヶ月プラン 4,378円(税込)
3ヶ月プラン 11,880円(税込):3,960円/月
6ヶ月プラン 21,780円(税込):3,630円/月
12ヶ月プラン 31,680円(税込):2,640円/月
【Apple ID】
1ヶ月プラン 4,900円 (税込)
3ヶ月プラン 14,400円(税込):4,800円/月
6ヶ月プラン 27,800円(税込):4,633円/月
12ヶ月プラン 44,800円(税込):3,733円/月
【Google Play】
1ヶ月プラン 4,990円 (税込)
3ヶ月プラン 14,300円(税込):4,767円/月
6ヶ月プラン 28,400円(税込):4,733円/月
12ヶ月プラン 45,700円(税込):3,808円/月
このように3種類のお支払方法があります。
利用料金の支払い方法、プランによってこんなに料金に差が出るって意外ですね。
有料会員になる際は、クレジットカード決済で6ヶ月の課金がおすすめです。
6ヶ月、12ヶ月プランには「婚活成功保証」という、誰とも出会えなかった場合プランを無料で継続できる保証があります。
12ヶ月プランは1ヶ月辺りの金額が最もお得ですが、12ヶ月使い続けるユーザーは少ないため、余った期間分余計に課金してしまうことになります。
そのため、「婚活成功保証」も付いている6ヶ月プランが一番お得ですよ。
ゼクシィ縁結びを有料プランにすると出来ること
ゼクシィ縁結び 無料ダウンロード
ゼクシィ縁結びには、月額料金の有料プランに契約すると、3種類の有料特典があります。
1:メッセージのやり取りができるようになる
2:検索結果で上位表示される
3:いいね!の数が60回になる
※「いいね!」とは相手に送ることができ、相手に通知され、相手からあなたに「いいね!ありがとう」が返ってくるとメッセージのやり取りが可能になります。
もしゼクシィ縁結び有料会員じゃなかったら、「いいね!」「いいね!ありがとう」や「条件で探す」「価値観マッチ」などの機能は利用できますが、肝心のメッセージやり取りができません。
せっかく本気で婚活をしたいと思ったなら、出会えることが重要です。
利用料金はかかってしまいますが、出会えるためにはメッセージのやりとり、検索などは最低限必要なので、利用料金を払って利用することをおすすめします。
ゼクシィ縁結びの使い方
ゼクシィ縁結びの使い方を、会員登録からマッチングまでの流れを『ステップ』順でご説明していきます。
『ステップ1』会員登録
ゼクシィ縁結びを開くと、最初に登録画面が出てきます。
・Facebookで登録
・メールアドレスで登録
・電話番号で登録
・AppleIDで登録
登録方法が4つあるので、どれかを選んで登録しましょう。
Facebookアカウントを持っている方は、Facebook登録がおすすめです。
その後、必要事項を記入していただければ、ご入会完了します。
『ステップ2』プロフィール設定
ゼクシィ縁結びへの会員登録が済んだら、次は簡単なプロフィール設定を行います。
プロフィールは相手があなたの情報を得られる唯一のツールなので、全てしっかりと記入しておきましょう。
自己紹介欄には、職業、趣味、年齢などの項目があるので、相手に自分のことを事前に知ってもらうため、しっかりとプロフィール設定をしましょう。
プロフィールは相手がメッセージのやり取りをするかどうかを決める大事な判断材料なので、なるべく相手に好印象を持ってもらえるように書くのがコツです。
また、写真も明るい笑顔の写真を載せるようにしましょう。
自撮りや他人が映っている写真、加工している写真は、悪い印象を与えてしまうので使わないようにしましょう。
詳しく知りたい方は下記の記事へ
【例文付き】出会いアプリのプロフィール・自己紹介文の決定版
プロフィール写真と顔写真が肝?出会いアプリでいいねと思わせる方法
『ステップ3』相手を探す
まず、ゼクシィ縁結びで相手を見つける方法は『条件で探す』『価値観マッチ』の2つあります。
婚活アプリ初心者の方におすすめなのは、AIがあなたにピッタリの相手を見つけてくれる『価値観マッチ』です。
価値観マッチとは、「自分と価値観がピッタリな相手を見つけてくれるマッチング方法」です。
これを使えば何十万といるユーザーの中から毎日4人が紹介されるので、たとえその日に理想的な方に出会えなかったとしても、翌日になれば4人紹介されるので、理想的な方が現れるかも知れません。
価値観マッチは便利の機能なので、フル活用していきましょう。
『ステップ4』メッセージをする
「この人だ」という方が現れたとき、いいねを送りいいねが返ってきたら、マッチング成立となり、メッセージが行えます。 ゼクシィ縁結び 無料ダウンロード
最初のメッセージで今後うまくいくいかないが決まるので、最初のメッセージは気を付けて送りましょう。
メッセージを送る際は「自己紹介・お礼・質問形式で終わる」これらを意識して送ることで相手からの返信率も上がります。
その後、メッセージを続け、お互いに仲良くなれたと感じたら実際に会う約束をしましょう。
詳しく知りたい方は下記の記事へ
出会いアプリメッセージは最初が肝心!マッチング後の良い例/悪い例
ゼクシィ縁結びエージェントとの違い
ゼクシィ縁結びとゼクシィ縁結びエージェントの違いは、簡単に言うと、ゼクシィ縁結びは「結婚を目的とした婚活アプリ」に対してゼクシィ縁結びエージェントは「結婚相談所」の婚活アプリという違いになります。
専用のコーディネーターがついていて、一人じゃなくコーディネーターさんと二人で婚活ができるのがゼクシィ縁結びエージェントです。
ゼクシィ縁結び | ゼクシィ縁結びエージェント | |
---|---|---|
料金 | 4,378円 | 入会金33,000円 月額9,900円 |
出会い方 | 自分で探す・価値観マッチでの紹介 | 専任のコーディネーターからの提案 |
おすすめの人 | 自分のペースで進めたい方 | 自分1人では不安な方 |
ゼクシィ縁結び 無料ダウンロード
ゼクシィ縁結びエージェントを使うと、専任のコーディネーターがサポートしてくれるので、もし何か困ったことがあってもすぐに相談に乗ってくれます。
それにより「長時間悩みを抱えたまま婚活アプリを続ける」ということが無くなります。
だたし、料金がかなりかかってしまうため、あまりお金をかけれない人にはおすすめできません。
どちらも評判は良いので、ご自分に合ったサービスを活用しましょう。
ゼクシィ縁結びと他のマッチングアプリを比較
ゼクシィ縁結びに登録するにあたってやはり「ゼクシィ縁結びでいいのか?」「他にもっと評判の良いマッチングアプリがあるのではないか」など色々悩むかもしれません。
そこで、ゼクシィ縁結びと他のマッチングアプリの特徴を比較してみました。
ぜひ、是非参考にしてみてください。
ここでは評判の良い例として「タップル」と比較していきます。
【タップルの特徴】
タップルとは、共通の趣味を通して異性との交流や出会いの「きっかけ」を提供しているマッチングアプリです。
「大学生になっても彼女ができない」「若いうちに彼女を作っておきたい」と思っている若者必見です。
婚活をメインにしているゼクシィ縁結びとは嗜好が違いますが、こちらのタップルも評判は悪くなく、婚活というよりは、恋活マッチングアプリです。
特徴①マッチングアプリの中でも恋活アプリのため、10代の大学生でも使うことが出来る
『高校生』
『18歳未満』
『既婚者の方』
これらに当てはまらなければ誰でも使うことが出来ます。
「大学に入ったはいいものの、出会えない」「とにかく彼女が欲しい」と思う方はタップルのような恋活から始めてみてもいいかもしれませんね。
特徴②若い人におすすめ
婚活系のマッチングアプリは、20代後半から30代くらいの大人が多いイメージですが、タップルには大学生もいるため10代の若者たちもたくさんいます。
そのため、大学生でも比較的簡単にマッチングアプリを使って出会えるので、大学生にも評判の良いおすすめアプリと言えます。
【総合評価】
本気の婚活まではいかないけれど、タップルであれば若者(大学生)でも気軽に始めることが出来ます。 ゼクシィ縁結び 無料ダウンロード
若者が多く集まるがゆえに、いたずらや被害に遭う可能性もゼロとは言えませんが、「出会う所から始めたい」という方にはおすすめできるマッチングアプリです。
しかし、本気で結婚を考えている人にはゼクシィ縁結びがおすすめです。
男女ともに有料会員になる必要があるため、ユーザーの真剣度が高く、会員数も多い点が魅力です。
とはいえ、マッチングアプリにはそれぞれ特徴があるので、自身の年齢や条件にあった相手が多いマッチングアプリを利用するのがおすすめです。
ゼクシィ縁結びを退会の方法について
めだたく、理想の相手とマッチングすることができて、「ゼクシィ縁結びを退会する」となった時の退会方法を簡単に説明します。
【PC版の場合】
①まずは、ゼクシィ縁結びを開いていただき、右上の「インフォメーション」をクリックします。
②退会するをクリック
この二つの手順を行うと退会完了となります。
【アプリ版】
①ゼクシィ縁結びへログインする ゼクシィ縁結び 無料ダウンロード
②画面右下の「マイページ」をタップし開く
③「インフォメーション」をタップすると「退会する」が表示されます
④退会するをタップ
⑤アンケートが表示されるので回答を終えると「次へ」をタップ
⑥ゼクシィ縁結びの退会完了
この6つの手順でゼクシィ縁結びを退会することが完了します。
PC版もアプリ版も、退会はこれだけです。
ひと昔前のアプリだと、退会の方法がわからなくて、問い合わせしている間に次月の料金がかかってしまったり、退会時に料金の未払いが、などと辞めれなかったりしました。
しかし、ゼクシィ縁結びにはそのようなトラブルは一切ありません。
気持ちよく活用してもらい、気持ちよく退会できるアプリなんです。
また、退会時に利用料金が返金になるという可能性もあります。
ご自分の利用料金と料金プラン、残月数がどれぐらい残っているのかを確認し、サポートに問い合わせみてください。
全員が返金対象になるかはサポートしかわかりませんが、そういった対応もしれくれる、非常に善良なマッチングアプリです。
ゼクシィ縁結びと併用におすすめマッチングアプリ
マッチングアプリを利用する際、アプリを複数同時利用することがマッチング率を上げる秘訣です。
そこで、ゼクシィ縁結びをするにあたって、併用して使った方がいいアプリをご紹介していきます。
あまり多すぎても決めるのに時間がかかってしまうので、おすすめのアプリを2つご紹介します。
①ペアーズ(Pairs)
会員数 | 1000万人 |
---|---|
目的 | 恋活 |
料金 | 4,300円 女性無料 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
Pairs 無料ダウンロード【IOS】 Pairs 無料ダウンロード【Android】
ペアーズはゼクシィ縁結びと併用して使うことをおすすめできるマッチングアプリです。
なぜなら、ペアーズにはゼクシィ縁結びでは出会える可能性が高くない、地方の人と出会える可能性が上がるからです。
ゼクシィ縁結びで相手を探してみて「なかなかいい人がいないな」と思った時に、「ペアーズ(pairs)」を併用して使ってみると、地方の人ともマッチング出来て少し新鮮な婚活ができます。
【ペアーズ(Pairs)の年齢割合】
②マリッシュ
会員数 | 非公開 |
---|---|
目的 | 婚活・再婚 |
料金 | 3,400円 女性無料 |
運営会社 | 運営会社マリッシュ |
マリッシュ 無料ダウンロード
マリッシュはゼクシィ縁結びと併用して使うことをおすすめできるマッチングアプリです。
マリッシュは「バツイチ」「シンママ」「シンパパ」を優遇するシステムがあり、マッチングアプリでは珍しい再婚活向けのアプリです。
こちらもペアーズ同様に婚活アプリではありますが、再婚目的の人が多く集まり、離婚経験などを理解している方が多く利用しているので、ゼクシィ縁結びにいない人と出会うことが出来ます。
また、アプリ内には「無料通話機能」という機能があり、通話をすることも可能なので、個人情報を教えずに相手の印象を確かめることもできます。
他にはバツイチ優遇制度があり、再婚者が婚活しやすいようなサポートが他のどのアプリよりも完備されているなど、再婚者にやさしいアプリとなっています。
【マリッシュの年齢割合】
ゼクシィ縁結びに関するQ&A
地方でも使える?
ゼクシィ縁結びは、地方で出会いたい人にはあまり向いていません。
「関東」「関西」に会員が集中しているため、検索する際は隣接する都道府県あたりまで絞り込んでみましょう。
女性は無料?
ゼクシィ縁結びでメッセージをするには女性も有料会員になる必要があります。
登録後3日間は新人で注目されるため、何人マッチングできたか確認してから有料プランに切り替えるのも有効です。
退会時に注意することは?
退会時は以下の点に注意しておきましょう。
・登録情報はすべて削除
・すぐに再登録できない
・退会前に支払いプランを解除しておく
これらに気を付けておけば、あとで心配する必要ありません。