【最新!】マッチングアプリキャンペーン一覧

北海道で出会えるマッチングアプリ6選|選び方・出会うコツを紹介!

北海道ではさまざまな出会いの手段があります。イベントなら、街コン・婚活パーティあたりがあります。

相席居酒屋もその一つですが、リアルな場で出会いに発展しないケースもあるようです。そういう人におすすめしたいのが、マッチングアプリです!

そこで今回は、北海道でマッチングアプリを使って出会えるのか解説します!

あおい

レン

アプリ別の北海道在住者や、選び方などを紹介するので参考にしてください!
この記事をまとめると…

北海道在住者におすすめな恋活アプリ!

北海道在住者におすすめな婚活アプリ!

北海道でマッチングアプリを使って出会うコツ!

  • 住んでいる地域について詳しく書く
  • いいねやメッセージを積極的に送る
  • コミュニティに加入して出会いを見つける

北海道の利用者数No.1マッチングアプリ!ペアーズ

  • 1000万人以上が登録するマッチングアプリ
  • 雑誌やTVでも取り上げられる人気アプリ
  • 月に13,000人以上に恋人ができており、国内最大級
  • 平均4ヶ月で恋人ができている
  • 24時間365日監視体制のある、安心の運営体制
  • 共通点のある相手を簡単に探せる「コミュニティ機能」
人気マッチングアプリ「ペアーズ(Pairs)」の公式サイトキャプチャ

\国内最多!会員数2,000万人超え/

北海道でマッチングアプリを利用するべき理由!

北海道は都市部になるので、出会い方はさまざまです。イベントで出会うのもありですし、相席居酒屋で出会うのもありです。

しかし、手軽にサクッと出会う場合は、マッチングアプリもおすすめできます!おすすめする理由は複数ありますが、具体的には以下のとおりです。

北海道でマッチングアプリを利用するべき理由
  • 人口が多く出会いやすいから
  • 地方でも出会えるから
  • デートスポットが多いから

北海道の人口は、総数で528万人以上です。人口が多ければ、そのぶんマッチングアプリを使っている人数も多いので、出会いやすくなります。

また、北海道は広いですが、マッチングアプリを使えばエリアに関係なく出会えるのでおすすめです!

人口が多く出会いやすいから

マッチングアプリの利用者は、都市部に集中する傾向にあります。もっとも多いのは、都内や関東ですが、北海道でも利用者は多いほうです。

今回紹介するアプリを例に挙げると、累計で497,402人が登録していました!
(アプリに重複登録していないことを前提とした場合)

令和2年の北海道国勢調査の結果によると、18歳~65歳の人口は、約300万人でした。この条件をもとに、人口に対してのマッチングアプリ利用者の割合を出すと、16%でした!
(49.7万人/299万人)

利用者の割合は、地方と変わりませんが、数は段違いです!

当編集部では、ほかの地域のマッチングアプリの統計も出していますが、一部紹介すると以下のとおりです。

地域別のマッチングアプリ利用者総数
  • 富山県:90,074人
  • 宮崎県:83,050人
  • 青森県:92,764人
  • 石川県:125,912人
  • 鹿児島県:120,325人

いずれも地方ですが、90,000人~100,000人程度が平均です。多くても、120,000人程度なので、いかに北海道の利用者が多いかがわかります!

人口別の割合が少なくても、アクティブ率は高そうだから利用する価値はありそう!

あおい

レン

そうだね!40万人以上が利用しているなら、だれでも出会えるチャンスがあるよ!

地方でも出会えるから

北海道は、日本のなかで最も面積が広く、さまざまな市区町村があります。これからマッチングアプリを利用しようと思っている人は、「地方だと出会えないんでしょ?」と思う人も少なくありません。

たしかに、北海道でマッチングアプリを利用している人は、”札幌・函館”あたりに住んでいる人が多いのは事実です。

しかし、北海道のなかでも地方で利用している人がいるのも事実。

withというマッチングアプリでは、市区町村まで選択できます。一部の地方を対象に、人数がどのくらい登録しているか調べたので参考にしてください!
(男性会員のみの統計です)

北海道の地方別利用者
  • 札幌市:14,000人
  • 旭川市:1,712人
  • 函館市:1,330人
  • 釧路市:895人
  • 網走市:197人
  • 稚内市:113人
  • 奥尻町:96人
  • 根室市:57人
  • 当別町:27人
  • 羅臼町:9人
  • 積丹町:2人

※集計期間:2021年12月

with
with(ウィズ)の公式サイトキャプチャ
  • 運営会社:株式会社with
  • 2020年婚活アプリ満足度No.1に選ばれたマッチングアプリ
  • マッチ度が分かる相性診断ができる
  • 利用者の性格に注目した機能がたくさんある
  • 趣味・嗜好が合う人とマッチングしやすい
  • 相手とのコミュニケーションのアドバイスが受けられる
会員数 年齢層 目的
800万人以上 20代〜30代前半 恋活〜婚活
月額料金
男性:3,600円/月〜 女性:無料

\相性診断で安心のマッチング/

札幌や函館あたりになると、多くの利用者が登録しています。しかし、地方になると、会員数は徐々に減っていくイメージです。

しかし、根室や羅臼でも登録していることを考えると、「地方だから出会えない」ということはなさそうです!

北海道でマッチングアプリを利用することがあれば、住んでいるところは自己紹介文に書いたほうがいいかも!

あおい

レン

そうだね!札幌と稚内だとかなり距離があるからね!

\相性診断で安心のマッチング/

デートスポットが多いから

北海道は、観光地としても有名で旅行に来る人も多いです。デートスポットも多く、寂しさを感じている人もいると思います。

実際、飲食店に行っても、カップルであふれていることもありますからね……。

そういう地域だからこそ、マッチングアプリの利用をおすすめします!本来、カップリングしないとデートは楽しめないものですが、マッチングアプリにはデート機能を搭載したアプリもあります!

なかでも有名なのが、タップルです!

タップルには、おでかけ機能と呼ばれるデートアポが取れるコンテンツがあります。こちらのコンテンツを利用すれば、マッチング後に即デートアポに発展します!

「とりあえず出会いたい」と思っている人は、デート機能が搭載しているアプリを使うとよいでしょう。

特に、デートスポットやカップルが多い北海道だからこそ、デート機能はしっかり活用したいところです!

タップル
タップル誕生のHP
  • 月に7,000人以上のカップルがある、出会いやすいマッチングアプリ
  • 簡単なマッチングの仕組みで使いやすい
  • いいね!がたくさん付与されるので、気軽にいいね!できる
  • 24時間以内のデート機能ですぐにデートできる
  • 24時間365日監視体制のある、安心の運営体制
会員数 年齢層 目的
1,700万人以上 10代後半~20代 ライトな出会い・恋活
月額料金
男性:3,700円/月〜 女性:無料

\毎月7,000組超のカップルが誕生/

北海道在住者早見表!マッチングアプリ別で会員数を紹介!

北海道は、人口が多い地域なので、マッチングアプリを利用している人も多く存在します。少なくとも、地方よりは出会いの幅が広がるため、気になる人は利用を検討するとよいでしょう。

今回は、アプリ別で北海道在住者がどのくらい登録しているか調査してきました!気になる人は、以下の早見表を参考にしてください!

マッチングアプリ アプリのタイプ 男性の会員数 女性の会員数 男女比

タップル
恋活
デート
76,050人
※推定値
35,933人
※推定値
7:3

Pairs(ペアーズ)
恋活・婚活 101,000人
※推定値
59,000人
※推定値
6:4

with
恋活 55,485人 32,541人 6:4

Omiai
恋活・婚活 68,250人
※推定値
32,247人
※推定値
7:3

youbride(ユーブライド)
婚活 19,960人 9,648人 7:3

マリッシュ
婚活
再婚活
4,950人
※推定値
2,338人
※推定値
7:3

※集計期間:2021年12月
※累計会員数:497,402人

地方のユーザーは、平均で80,000人~100,000人が登録していますが、北海道の場合は約50万人が登録しています。

都市部は、全体的に利用者が多いため、出会いにつながりやすいです。実際、50万人近くの会員数がいれば、イベントに参加するよりも圧倒的に出会いが見つかりますよ!

ちなみに、もっとも会員が多かったのは、ペアーズの16万人でした!会員数が多いアプリだと、その分ユーザーも多く登録しているため、初心者におすすめです!

恋活目的!北海道でおすすめなマッチングアプリ!

マッチングアプリは、さまざまな目的で利用できますが、恋活目的で利用したいなら恋活アプリをおすすめします!

なかでも、北海道在住者が多く、出会いやすいのは以下のとおりです。

北海道在住者におすすめなマッチングアプリ

いずれも、会員数は500万人以上で、北海道在住者も多いためおすすめできます!特に、タップル・Pairs(ペアーズ)は初心者向けのマッチングアプリなので、気になる人は登録を検討しましょう!

Pairs(ペアーズ)

ペアーズ
人気マッチングアプリ「ペアーズ(Pairs)」の公式サイトキャプチャ
  • 運営会社:株式会社エウレカ
  • 累計会員数1,500万人以上
  • メディア掲載実績多数
  • 月13,000人以上がカップリングしている
  • コミュニティ機能で北海道在住者が見つかる
  • 北海道在住者は160,000人
会員数 年齢層 目的
2,000万人以上 20代~30代半ば 恋活・婚活
月額料金
男性:3,590円/月〜 女性:無料

\国内最多!会員数2,000万人超え/

北海道在住者の割合
  • 男性会員:101,000人
  • 女性会員:59,000人
  • 男女比:男性63%・女性37%

会員全体を占める北海道在住者の割合は4.1%
※推定値

マッチングアプリのなかで、もっとも会員数が多く、北海道在住者が多いのがPairs(ペアーズ)です!累計で1,500万人が登録しています。

北海道在住者は、会員全体の4.1%で、男性が101,000人で女性が59,000人でした。累計で160,000人が登録しているので、出会える可能性は十分あります!

男女比は、男性が6割で女性が4割なので、いい具合にバランスが取れています!

また、ペアーズにはコミュニティ機能が用意されています。北海道関連のコミュニティは多く、出会いを広げたいなら、こちらのコミュニティに加入しましょう。

おすすめコミュニティは、以下のとおりです。

  • 北海道日本ハムファイターズ
    →ファンとの交流に使える
  • 北海道出身
  • 北海道が好き
  • 北海道に住んでいます

これらのコミュニティは、いずれも北海道在住者と出会いが見つかるのでおすすめです!マッチングアプリのなかでは、もっとも北海道在住者と出会えるので、利用を検討するとよいでしょう。

累計で16万人はすごいね~!初心者向けのアプリだし、登録するといいかも!

あおい

レン

サポートも充実してるみたいだし、おすすめできるアプリだよ~!

【ペアーズの評判・口コミ】

\国内最多!会員数2,000万人超え/

with

with
with(ウィズ)の公式サイトキャプチャ
  • 運営会社:株式会社with
  • 相性診断をして出会いが見つかる
  • 性格に注目した機能が多数ある
  • 趣味趣向があう人とマッチングできる
  • 北海道在住者は88,026人
会員数 年齢層 目的
800万人以上 20代〜30代前半 恋活〜婚活
月額料金
男性:3,600円/月〜 女性:無料

\相性診断で安心のマッチング/

北海道在住者の割合
  • 男性会員:55,485人
  • 女性会員:32,541人
  • 男女比:男性63%・女性37%

会員全体を占める北海道在住者の割合は3.3%
※推定値

相性診断をして、性格にあった人を見つけられるのがwithです。会員数500万人以上が登録するマッチングアプリで、北海道在住者も多く登録しています。

withには、男性が55,485人で女性が32,541人の北海道在住者が登録しています。累計で88,026人が登録しているため、地方に比べると多いほうです。
(地方は18,000人~22,000人程度)

また、withにもペアーズ同様に、コミュニティ機能が用意されています。

複数のコミュニティが用意されているので、気になるものに参加するとよいでしょう。「北海道が好き・北海道の人」あたりのコミュニティに参加すれば、出会いも見つかりますよ!

相性診断はwithにしかない機能だよ!

あおい

レン

楽しみながら、withで出会いたいと思っている人におすすめだよ~!

【withの評判・口コミ】

\相性診断で安心のマッチング/

タップル

タップル
タップル誕生のHP
  • 運営会社:株式会社サイバーエージェント
  • 気軽にマッチングできる
  • カップリング・成婚実績が公開されている
  • 出会いやすく恋人つくりに最適
  • 北海道在住者は111,983人
会員数 年齢層 目的
1,700万人以上 10代後半~20代 ライトな出会い・恋活
月額料金
男性:3,700円/月〜 女性:無料

\毎月7,000組超のカップルが誕生/

 

北海道在住者の割合
  • 男性会員:76,050人
  • 女性会員:35,900人
  • 男女比:男性68%・女性32%

会員全体を占める北海道在住者の割合は3.5%
※推定値

タップルは、累計会員数800万人以上
※2020年10月時点が登録しているマッチングアプリです。気軽にマッチングができることから、利用している人も少なくありません!

マッチング方式には、”スワイプ式”を導入しています。

カードをフリックするだけでいいねが送信できるため、マッチング率も高いです。また、タップルにはデートがしやすいように、”お出かけ機能”と呼ばれるものが用意されています。

こちらの機能を利用すれば、マッチング後にデートアポが取れることから、「まずは会いたい!」と思っている人に最適な機能です!

ちなみに、北海道在住者の数は、男性が76,050人で女性が35,933人でした!男女比も7:3と、マッチングアプリの平均値です!

累計で111,983人が登録しているから、出会えるチャンスは大いにあるね!

あおい

レン

平均アクティブ率が65%くらいだから、常時70,000人が利用している計算だよ!

【タップルの評判・口コミ】

\毎月7,000組超のカップルが誕生/

結婚したい人に最適なおすすめ婚活アプリ!【北海道民向け】

北海道在住者で、婚活パーティに参加したことがある人や、結婚がしたいなら婚活アプリがおすすめです!北海道在住者におすすめな婚活アプリは複数ありますが、以下は特におすすめです!

北海道在住者におすすめしたい婚活アプリ

Omiaiは、恋活・婚活の両方で使用できますが、近年では婚活で使う人が多い印象です。youbride(ユーブライド)は、結婚を真剣に考えている人が多く、”ザ・婚活アプリ”という印象。

そのため、真剣に婚活がしたいなら、登録を検討するとよいでしょう。

Omiai

Omiai
OmiaiHPキャプチャ
  • 運営会社:株式会社ネットマーケティング
  • 累計会員数800万人以上
    ※2020年10月時点
  • メディア掲載実績が多い
  • 機能がシンプルで使いやすい
  • ビデオ通話機能がある
  • 北海道在住者は100,497人
会員数 年齢層 目的
累計900万人以上
※2023年2月時点
20代〜30代後半 恋活〜婚活
月額料金
4,900円/月~
※AppleID・GooglePlay決済1ヶ月プラン
女性:無料

\真剣な出会いを求める男女集合/

北海道在住者の割合
  • 男性会員:68,250人
  • 女性会員:32,247人
  • 男女比:男性68%・女性32%

会員全体を占める北海道在住者の割合は3.5%
※推定値

メディア掲載実績が多く、会員数も600万人以上が登録しているのが、Omiaiです。機能もシンプルで、気軽にマッチングできることから人気があります。

北海道在住者の数は、男性が68,250人で女性が32,247人です。累計で、100,497人が登録していました!

今回紹介したアプリのなかでは、3番目に多いです。Omiaiはアクティブ率も高いため、マッチングアプリ初心者にもおすすめできます!

また、Omiaiには以下のようなユーザーが登録しています。

Omiaiに登録している人の目的
  • 将来的に結婚がしたい
  • 1年以内に結婚したい
  • 将来を考えられるパートナー選び

このように、結婚について真剣に考えている人が多いため、結婚目的で利用するなら最適です!

恋活・婚活の両方ができるから、目的に応じて使い分けるといいかも!

あおい

レン

メインは婚活だけど、恋活でも十分使えるからね!

【Omiaiの評判・口コミ】

\真剣な出会いを求める男女集合/

youbride(ユーブライド)

ユーブライド
婚活アプリ「ユーブライド」のHP
  • 運営会社:株式会社Diverse
  • 真剣度が高く結婚する人が多い
  • 平均年齢層は30代
  • 過去5年間の成婚退会者は10,000人以上
  • 本気度が高い人が多い
  • 北海道在住者は29,608人
会員数 年齢層 目的
260万人以上 男性:30代後半〜40代
女性:20代~30代
婚活
月額料金
4,300円/月〜

\結婚相談所運営のアプリ/

北海道在住者の割合
  • 男性会員:19,960人
  • 女性会員:9,648人
  • 男女比:男性67%・女性33%

会員全体を占める北海道在住者の割合は3%
※推定値

20年以上の運営歴があり、真剣にアプリを利用している人が多いのが、youbride(ユーブライド)です。登録しているユーザーの年齢層は、30~40代で結婚目的がほとんどです。

過去5年間の成婚退会者の数は、10,000人以上を超えるため、真剣度がよくわかると思います。

北海道在住者について調べると、男性会員が19,960人で女性が9,648人でした。男女比も、7:3なのでそこまで偏っていません!
(マッチングアプリの男女比の平均は7:3)

婚活アプリのなかでは、結婚意識が高い人が非常に多いため、北海道で結婚を考えている人は、登録を検討しましょう。

将来的に、結婚を視野に入れている人におすすめだね!

あおい

レン

年齢層も高いから、30を超えたあたりから利用するといいかも!

\結婚相談所運営のアプリ/

マリッシュ

マリッシュ
マリッシュ画像
  • 運営会社:株式会社マリッシュ
  • 再婚活に重点を置いたマッチングアプリ
  • 再婚者優遇プログラムがある
  • 年齢層は30~50代が中心
  • 6割が3ヵ月以内で成婚している
  • 北海道在住者は7,288人
会員数 年齢層 目的
200万人以上 20代後半〜40代 真面目な出会い〜婚活まで
月額料金
男性:3,400円/月〜 女性:無料

\再婚にも強いマッチングアプリ/

北海道在住者の割合
  • 男性会員:4,950人
  • 女性会員:2,338人
  • 男女比:男性68%・女性32%

会員全体を占める北海道在住者の割合は3.1%
※推定値

再婚活は、どうしてもナーバスになる人が多いと思います。しかし、マリッシュを使えば、再婚活も気になりません!

マリッシュは、ほかの婚活アプリに比べると、再婚活に重点を置いたアプリです。

こちらは、マリッシュの公式HPの画面ですが、利用目的に”恋活・婚活・再婚活”と書かれています。

従来のアプリは、初婚で利用する人が多く、バツイチやシングルの人が、出会いにつながらないのが悩みでした。

しかし、マリッシュではバツイチ・シングルの優遇プログラムも用意されています。北海道在住者も多く、男性で4,950人・女性で2,338人が登録しています!

会員全体の3.1%を占めるため、再婚を検討している人は、マリッシュを利用するとよいでしょう。

再婚に重点を置いたマッチングアプリって斬新だね!

あおい

レン

そうだね!結構ナーバスな部分だったし、それを気にせず利用できるのはいいね!

【マリッシュの評判・口コミ】

\再婚にも強いマッチングアプリ/

北海道で出会えるマッチングアプリを選ぶポイント!

北海道でマッチングアプリを利用する場合、それぞれ選ぶポイントがあります。今回紹介したアプリから選べば問題ありませんが、それ以外から選ぶなら以下の選び方を意識しましょう!

北海道でマッチングアプリを選ぶポイント
  • 地方でも出会えるアプリを選ぶ
  • 会員数が多いアプリを選ぶ
  • 口コミ・評判が高いアプリを選ぶ

この選び方をすれば、北海道でマッチングアプリを使って出会えます!ほかの地域に比べると、都市部なので出会いやすい地域です。

しかし、アプリによっては出会いづらくなる可能性があるため、注意しましょう!

地方でも出会えるアプリを選ぶ

北海道で出会えるマッチングアプリを見つける場合は、地方でも出会えるアプリを選びましょう!北海道といっても、さまざまな地域があります。

利用者は、札幌や函館に集中していますが、それ以外の地域に住んでいる人でも出会えるようなアプリを選びましょう!

今回紹介したアプリだと、以下がおすすめです!

地方でも出会えるアプリ
  • Pairs(ペアーズ)
    →タップル同様に北海道在住者が多い(160,000人)
  • with
    →詳しい地域まで設定できる
  • タップル
    →北海道在住者が多く出会いやすい(111,983人)

会員数が多いアプリなら、地方在住者もその分多くなるのでおすすめです!また、withの場合は、居住地で市区町村まで選択できます。

このようなアプリを使えば、北海道でも十分出会いが見つかりますよ!

\相性診断で安心のマッチング/

会員数が多いアプリを選ぶ

北海道でマッチングアプリを利用する際は、会員数基準で選ぶのも方法の一つです。会員数が少ないアプリで出会いを見つけたところで、出会えない可能性があります。

しかし、ある一定の会員がいれば、地方でも十分出会えます。北海道のような都市部なら、特に気にする必要はありませんが、以下のアプリはおすすめです!

会員数が多いマッチングアプリランキング
  • 1位:Pairs(ペアーズ)
    →1,500万人以上(北海道在住者は16万人)
  • 2位:タップル
    →600万人以上(北海道在住者は11.1万人)
  • 3位:Omiai
    →600万人以上(北海道在住者は10万人)
  • 4位:with
    →500万人以上(北海道在住者は8.8万人)
  • 5位:youbride(ユーブライド)
    →220万人以上(北海道在住者は2.9万人)

もっとも会員数が多いのは、ペアーズの1,500万人以上です。北海道在住者も、16万人近く登録しているので、出会える可能性があります。

基準は200万人以上が登録しているアプリにするとよいでしょう。会員数が多ければ、その分北海道に住んでいる人も多く見つかります!

ペアーズ
人気マッチングアプリ「ペアーズ(Pairs)」の公式サイトキャプチャ
  • 運営会社:株式会社エウレカ
  • 1000万人以上が登録するマッチングアプリ
  • 雑誌やTVでも取り上げられる人気アプリ
  • 月に13,000人以上に恋人ができており、国内最大級
  • 平均4ヶ月で恋人ができている
  • 24時間365日監視体制のある、安心の運営体制
  • 共通点のある相手を簡単に探せる「コミュニティ機能」
会員数 年齢層 目的
2,000万人以上 20代~30代半ば 恋活・婚活
月額料金
男性:3,590円/月〜 女性:無料

\国内最多!会員数2,000万人超え/

口コミ・評判が高いアプリを選ぶ

今回紹介したアプリはどれも評価が高いのでおすすめですが、新しくアプリを開拓する場合は、口コミ・評判が高いアプリを選びましょう。

評判が低いアプリを利用すると、トラブルになりかねません。しかし、口コミ・評判が高いアプリを利用すれば、トラブルも防止できます。

よくありがちなトラブルが、以下のとおりです。

マッチングアプリでよくありがちなトラブル
  • マッチングした相手が業者だった
  • ヤリモクの相手だった
  • 勧誘目的の人だった

評判が低いアプリや、無料で利用できるようなアプリだと、上記のようなトラブルが起きます。変な相手に遭遇しないためにも、口コミ・評判をアプリ選びの基準にしましょう。

マッチングアプリを使って北海道で出会うコツ!

マッチングアプリを使って北海道で出会う場合は、それぞれコツがあるので押さえておきましょう。複数のコツがありますが、特に意識したいのは以下のとおりです。

マッチングアプリを使って北海道で出会うコツ
  • 自己紹介文に住んでいる地域を書く
  • 積極的にいいねを送る
  • 関連コミュニティに参加する

これらを意識してアプリを利用すれば、北海道でも十分出会えるようになります!ライバルが多いなかで、出会っていきたい人はそれぞれ意識しましょう!

自己紹介文に住んでいる地域を書く

北海道でマッチングアプリを利用する場合は、自己紹介文を意識しましょう。withを除くほかのアプリでは、居住地の設定が北海道までしかできません。

これが狭い地域なら問題ありませんが、北海道の場合は大事です。たとえば、あなたが札幌に住んでいて、相手が稚内に住んでいる場合は、同じ北海道でも遠距離です。

そのため、自己紹介文を書く際に、住んでいる地域について書くとよいでしょう。例文を紹介すると、以下のとおりです。

自己紹介文で書きたいこと

「住みは稚内です!」

「北海道の釧路に住んでいます!」

このように、詳しい地域名を書くだけでも、マッチング率が格段にアップします。また、Pairs(ペアーズ)の場合はつぶやきに設定するのもありです。

実際に、つぶやきで地域について書いている人がいました。こちらを設定すると、プロフィール検索をした際に表示されます。

検索した時点で地域がわかれば、プロフィールの閲覧数も増えます。閲覧数が増えれば、そこからいいねやマッチングに発展しますよ!

北海道ほど広い地域では、こういう些細なことが求められるので、マッチング率を高めるためにも、しっかり設定しましょう。

\国内最多!会員数2,000万人超え/

積極的にいいねを送る

北海道は、累計で約50万人の利用者がいます。ほかの地方に比べると、平均が80,000人~100,000人程度なので、5倍近く異なります。

当然会員数が多いと、出会える可能性が高まります。その反面、ライバルが多いので出会えない可能性もゼロではありません。

そのため、少しでも周りと差をつけるためにも、積極的にいいねを送りましょう!

ただ、がむしゃらにいいねを送ってもマッチングしないため、以下のような基準で送ることをおすすめします!

マッチングアプリでいいねを送る基準
  • 自分の年齢±3歳の人
  • 共通の趣味・好みがある人
  • コミュニティに共通点がある人

このような人にいいねを送れば、マッチング率も高くなります。逆に、何も関連性がない人にいいねを送っても、マッチングしません。

それに、テキトーにマッチングしたとしても、話が合わずに続かなくなってしまいます。そのため、極力話が合いそうな人にいいねを送ることをおすすめします!

関連コミュニティに参加する

北海道に住んでいて、異性との出会いを見つける場合は、関連コミュニティに参加しましょう。コミュニティ機能があるアプリは複数ありますが、今回紹介したものだと以下が挙げられます。

コミュニティ機能があるアプリ

Pairs(ペアーズ)に関しては、10万件以上のコミュニティがあり、興味があれば自分でも作成可能です。北海道は利用者が多いため、「北海道」で調べると、以下のコミュニティが出てきました。

北海道に住んでいる人向けのコミュニティから、趣味・好み関連のコミュニティまでさまざまです。出会いに発展させたいなら、これらのコミュニティに参加して、道民をアピールしましょう!

北海道でおすすめなデートスポット5選!

北海道は広く、さまざまなデートスポットがあります。マッチングアプリで、デートアポが取れた場合は、以下のデートスポットでのデートがおすすめです!

北海道でおすすめなデートスポット一覧
  • 札幌ステラプレイス
  • 天狗山ロープウェイ
  • 五稜郭タワー
  • 函館山展望台
  • 摩周湖

いずれも、カップルが訪れるデートスポットなので、北海道の自然を感じつつデートを楽しみましょう。

札幌ステラプレイス

住所 北海道札幌市中央区北5西2
営業時間 【ショッピング】10時~21時
【ダイニング】11時~23時
アクセス JR・地下鉄札幌駅直結

札幌ステラプレイスは、北海道最大級のショッピングモールです。

さまざまなお店が入っており、ショッピングデートからランチデートまで、幅広いデート委に利用できます!

さらに、7階には映画館も併設されているため、映画デートもできます。デートスポット選びに迷ったら、ステラプレイスに行くとよいでしょう。

天狗山ロープウェイ

住所 北海道小樽市最上2-16-15
営業時間 時期により異なる
アクセス 小樽駅からバスで20分

天狗山は、小樽にある標高532メートルの山です。ロープウェイから見える景色は、小樽の市街地を一望できます。

ちなみに、夜もロープウェイが運航しており、夜景を楽しむ遊覧ができます。

北海道の三大夜景にも登録されているので、景色を楽しみたい人におすすめです!

五稜郭タワー

住所 北海道函館市五稜郭町43-9
営業時間 8時~19時
アクセス 五稜郭公園前停留所から徒歩15分

函館の五稜郭が一望できるのが、五稜郭タワーです。

札幌のランドマークの一つで、展望台からは札幌の景色が一望できるとして有名です。

さらに、4月から5月の桜の季節になると、五稜郭に咲いているサクラを一望できます。ゆっくりと散歩をしたいと思っている人や、自然を楽しみたい人におすすめです。

函館山展望台

住所 北海道函館市函館山山頂
営業時間 時期により異なる
アクセス 函館駅から函館山山頂まで20分

函館の観光スポットでもデートスポットでもあるのが、函館山展望台です。展望台からは、函館の景色が一望できますが、おすすめは日が沈んだ夜景が見終えるころ。

函館の夜景や、海が広がる景色は、まさにデートに最適です!

ロープウェイも併設されているため、夕方~夜にかけてのデートに最適です!

摩周湖

住所 北海道川上郡弟子屈町弟子屈原野
営業時間 終日
アクセス 釧路西ICより車で90分、JR摩周駅より車で15分

摩周湖は、北海道の川上郡にある湖です。北海道の四大湖の一つで、なかでも透明度が高い湖として定評があります。
(摩周ブルーとも呼ばれています)

一面に広がる摩周湖を観覧するデートもありですが、夜には星空が一面に広がるので、ドライブデートとして楽しむのもありです!

まとめ【北海道ではマッチングアプリを使おう!】

北海道は都市部なので、さまざまな出会いがあります。しかし、コスパよくしっかり出会うなら、マッチングアプリがおすすめです!

北海道でマッチングアプリの利用をおすすめする理由はさまざまですが、具体的には以下が挙げられます。

北海道でマッチングアプリがおすすめな理由
  • 登録者が多いから(累計:497,402人)
    →北海道在住者の14%が利用している
  • 出会いを探している人が多いから
  • コスパよく出会いが見つかるから
  • イベントよりも気軽に出会えるから

実際、マッチングアプリには多くの道民が登録しています。コスパよく出会いが見つかるため、気になる人は今回紹介したアプリをもとに、自分に合うものを見つけていきましょう!

ペアーズは北海道の利用者数が多く、おすすめのマッチングアプリです!

ペアーズ
人気マッチングアプリ「ペアーズ(Pairs)」の公式サイトキャプチャ
  • 運営会社:株式会社エウレカ
  • 1000万人以上が登録するマッチングアプリ
  • 雑誌やTVでも取り上げられる人気アプリ
  • 月に13,000人以上に恋人ができており、国内最大級
  • 平均4ヶ月で恋人ができている
  • 24時間365日監視体制のある、安心の運営体制
  • 共通点のある相手を簡単に探せる「コミュニティ機能」
会員数 年齢層 目的
2,000万人以上 20代~30代半ば 恋活・婚活
月額料金
男性:3,590円/月〜 女性:無料

\国内最多!会員数2,000万人超え/