マッチングアプリを使っている人は、さまざまな目的のもとで利用しています。なかでも、特に多いのは”恋活・婚活”です!
しかし、一部アプリでは遊び目的やヤリモクで使っている人も少なくありません。そういう人でも安心して利用できるのが、Omiaiです!
そこで今回は、Omiaiの評判を中心に、どのようなアプリなのか紹介しますね!
あおい
レン
Omiaiの特徴!
- 結婚に真剣な人が多く出会いやすい
- 恋活・婚活のいずれにも使える
- アクティブ率が高く出会いやすい
Omiaiのよい評判・口コミ!
- 実際に結婚した
- 真剣にアプリを利用している人が多い
- 顔面偏差値が高く出会いやすい
Omiaiで出会うコツ!
- 真剣に利用しているアピールをする
- 自己紹介文を徹底する
- 積極的にメッセージを送る
Omiaiは真剣交際向き!基本情報を紹介!
Omiaiは、累計会員600万人以上が登録しているマッチングアプリで、恋活アプリとして運営されています。しかし、登録しているユーザーが、全体的にまじめな人が多いことから、”婚活アプリ”としても使用できますよ!
公式サイトでは、実際にOmiaiを使ってカップリングした人や、結婚した人の口コミも閲覧可能です。
さらに、Omiaiは多数のメディアから紹介されており、信頼性が高いマッチングアプリと言えます!また、月額課金制を導入しているアプリで、男性のみ料金がかかります。
(月3,000円程度)
その他にも、Omiaiは以下の特徴があるアプリですよ!
- アクティブ率が高い
- 美男美女が多い
- SNS感覚で利用できる
ほかのマッチングアプリに比べると、Omiaiはアクティブ率が高いアプリです!そのため、なかなかマッチングアプリで出会えなかった人におすすめです。
さらに、Omiaiにはタイムライン機能というものがあります。
こちらの機能は、マッチングした人の更新状況が確認できます。アクティブなユーザーかどうかが確認できるため、おすすめですよ!
あおい
レン
運営情報
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
料金 | 月額課金制(3,980円/月~) |
サービス内容 | いいね式の 真剣恋活・婚活アプリ |
目的 | 恋活・婚活・デート |
Omiaiは、”株式会社ネットマーケティング”が運営しています。ほかの企業と比べると、Omiaiを主軸に、広告事業を展開している会社でした!
南青山に本社を構える企業で、信頼できる企業です。
マッチングをするためには、いいねを送る必要があります。ここまでは、普通のマッチングアプリと変わりませんが、以下の点が異なります。
- 相手によって必要ないいね数が異なる※男性会員のみ
- 送れるいいねの種類が多い
通常、マッチングアプリでは、人気会員にいいねが集中する傾向があります。顔面偏差値が高い人や、ステータスが高い人はいいねが多い印象です。
しかし、Omiaiではその対策の一環として、人気会員にいいねを送る場合は、通常のいいねよりも多くいいね数が必要です。
(この女性の場合は5いいね必要)
この場合、本気でマッチングしたいと思う人しかいいねを送らないため、人気ユーザーにいいねが集中することはありません!
あおい
レン
料金プラン
Omiaiでは、月額課金制を導入しており、男性のみ月額料金がかかります。決済するキャリアや方法によって価格が異なるため、お得に利用するためにも、それぞれ把握しておきましょう。
(具体的には以下のとおりです)
Web版(クレジットカード・コンビニ決済)
- 1ヵ月プラン:3,980円/月
- 3ヵ月プラン:9,960円(3,320円/月)
- 6ヵ月プラン:11,940円(1,990円/月)
- 12ヵ月プラン:23,400円(1,950円/月)
iOS/Android版
- 1ヵ月プラン:4,800円/月
- 3ヵ月プラン:12,800円(4,266円/月)
- 6ヵ月プラン:14,800円(2,466円/月)
- 12ヵ月プラン:24,800円(2,066円/月)
※長期プランの場合は一括支払いのみ
Omiaiに課金する場合は、Web版から登録したほうがおすすめです!アプリ版と比較すると、約1,000円異なります。
Web版とアプリ版は、アカウントを連携できるため、課金だけはWeb版でおこない、利用はアプリ版でおこなうとお得ですよ!
ちなみに、アプリ版の料金をほかのマッチングアプリと比較すると以下のとおりです。
(1ヵ月プランで計測)
- ペアーズ:4,300円/月
- タップル:4,000円/月
- with:4,200円/月
そこまで大差ありませんが、若干Omiaiの料金が高いことがわかります。そのため、お得に利用したいなら、Web版経由で登録しましょう!
あおい
レン
Omiaiのよい評判・口コミ
Omiaiは、全体的に信頼できるアプリで、登録者も続々と増えています。しかし、これからアプリに登録しようと思っている人は、評判も気になると思います。
そこで今回は、Twitterをもとに、Omiaiの評判を集めてきたので、それぞれ紹介しますね!簡単に説明すると、以下のような評判がありました。
- 結婚した、カップリングした
- 真剣にアプリを利用している人が多い
- 全体的に顔面偏差値が高い
- 機能がシンプルで使いやすい
- 利用者が多い
Omiaiは、名前が”お見合い”を連想させることから、真剣な人が多く登録しています。恋活アプリとして運営されているものの、成婚実績もあることから、婚活にも使えるアプリですよ!
あおい
レン
結婚した・カップリングした
友達がOmiaiで彼氏できたから、Omiai入れたは😭💦
— りー (@965965rin) February 25, 2021
Omiaiの評判で最も多かったのは、結婚した・カップリングしたというものでした。多くの人が、「彼氏ができた」「彼女ができた」と報告していました!
それに、Omiaiを使って結婚した人もいて、恋活・婚活の両方に使えることがわかります。
「omiai」ってアプリで知り合って結婚した先輩
今んとこ幸せそう
— まぐなむ (@magpar) October 15, 2021
Omiai使って結婚した人なんですが…👰♀️
— きなり@人妻ごはん (@kinari_konkatsu) May 21, 2021
案外、マッチングアプリを使って結婚に発展することは多いようです。しかし、アプリを利用する人の目的によって異なるので、注意しましょう!
Omiaiの場合は、当編集部で検証したなかでは、以下の目的の人が多い印象でした。
- 恋人募集
- 将来的に結婚を考えられる人募集
- ”まずは友達から”始めたい人募集※将来的にはカップリング
普通に恋人募集で使っている人もいますが、将来的に結婚を考えている人と出会いたい人もいました。また、”まずは友達から始めたい”という人も多く、カップリング前提で出会いを求めている人が大半でした!
全体的に、カップリング・成婚を目的に登録しているため、まじめな人と出会いたいならおすすめできます!
真剣にアプリを利用している人が多い
マッチングアプリ使ってる感じの印象としてタップルはいまいちかな。omiaiの女性は真剣な人、真面目な人が多いと思う。もちろん変な人もいるけど。
— やまと@恋活 (@uxv8b) May 3, 2021
Omiaiの方が真剣な人多いんじゃないか?
— 営業職の悟空 (@btm_evo) November 20, 2020
Omiaiの評判について調べていると、ユーザーについての声も見つかりました。どのユーザーも、真剣にアプリを利用しており、まじめな出会いを求めているとのこと。
たしかに、今回検証のために登録しましたが、ほかのアプリに比べると真剣な人が多い印象でした。理由はさまざまですが、以下が関係しています。
- 出会う意欲が高い人が多いから
- カップリング、成婚実績が多いから
- いいね数に制限があるから
正直、Omiaiはほかのマッチングアプリに比べて、特別秀でているような特徴はありません。しかし、それでもまじめな人が軒並み多いのは、ユーザー層が大きく関係しています。
一部、ヤリモクや業者がいたとの声もありますが、運営によるパトロールがおこなわれているため、遭遇する確率はまれです。
あおい
レン
全体的に顔面偏差値が高い
Omiai、23歳ドチャクソ美人とマッチ!アツイ!
身長は168cmか、まあよかろう。
こういう子は恥ずかしがって過少申告しているケースが多い、実際は170cmを超えているだろう。— 犬猫(INUNEKO) (@rebirth_dogcat) October 19, 2020
omiai登録してんけど年齢層割と高めだけどイケメン多くてびっくり😳イケメンというか清潔感のある人多いな
遊びなのか本気なのかはこれからだな〜— ぴ (@5Nq9E6zynKY8kRi) October 22, 2021
Omiaiは、顔面偏差値に関する評判もありました!男女問わず、顔面偏差値が高い人が登録しており、男性はイケメン・女性は美女が多いとのこと。
たしかに、当編集部でもユーザー層を調べましたが、全体的に顔面偏差値は高い印象でした!詳しくは後述しますが、それぞれのユーザー層は以下のとおりです。
【男性のユーザー層】
【女性のユーザー層】
男性で多かったのは、顔立ちが整っているイケメンでした。ハイスペ層も登録しており、学生やインドア派は少ない印象。
女性は、バリキャリが最も多く、かわいい系よりも美人系が多かったです!検証したなかでは、女性のほうが顔面偏差値は高いと感じました!
Omiaiは、マッチングするのに必要ないいね数が異なりますが、人気のあるユーザーは最大10いいねが必要です。女性に限りますが、1いいねでマッチングできるユーザーはほぼいませんでした……!
このいいね数は、人気と比例しているため、いかにOmiaiユーザーのレベルが高いかがわかります。
機能がシンプルで使いやすい
Omiai使ってみた感想
簡単に3つまとめてみた🙆♂️①結婚を視野に入れている女の子が多い
②落ち着いた雰囲気の女の子が多い
③機能がシンプルで使いやすい結婚を視野に入れている人や、
落ち着いた雰囲気の女の子が
好きな人にはおすすめ✨#マッチングアプリ #Omiai— くん@マッチングアプリ情報発信 (@unKz6EIDuIxgVbX) September 23, 2021
ペアーズって婚活アプリでは有名やけど使いづらいんやけど🥴
Web版やからかな、アプリ版は使いやすいのか🤔
でも一番使いやすいのは個人的にOmiaiやな!
ネットマーケティング社は潰れてしまえばいいと思ってるけど(笑)— のんびり (@kabusalariat) May 9, 2021
マッチングアプリは、さまざまな機能が用意されており、時折使うのが難しいことがあります。
(特に初心者の場合は)
Omiaiの評判では、機能面に関する声もあり、シンプルで使いやすいというものが多かったです。実際、Omiaiはいい意味で特徴がないアプリで、機能が多いアプリほど複雑ではありません。
いいねからメッセージに使う機能を紹介すると、以下のとおりです。
- プロフィール検索
- キーワード検索
- いいね機能
- メッセージ機能
いいねも、相手のプロフィールを見て送るだけなので、複雑なことは一切ありません!また、Omiaiの検索方法は複数存在し、ほかのアプリでもあるプロフィール検索のほかに、キーワード検索もあります!
こちらは、フリーワードを検索することで、共通の趣味の人を見つける機能です。Omiaiにはコミュニティ機能がない分、キーワード検索で見つけていきます。
検索すると、プロフィールにワードが含まれている人を見つけられます!男女ともに、課金の必要なく利用できるためおすすめです!
あおい
レン
利用者が多い
タップルは若い子多い omiaiは利用者多い
— そまゆん (@somaaayu) June 6, 2018
Omiaiは、600万人以上が登録しているアプリで、アクティブ率も高く初心者におすすめできます!実際、利用者に関する声もありました!
マッチングアプリは、どうしても都市部に利用者が集中するようなイメージです。しかし、Omiaiの場合は、地方でもそれなりに会員数が存在し、以下のような口コミもありました。
マッチングアプリやってても、地方では登録者がいないなんてことも良くありますからね。
そう考えると人口1万人ちょいのど田舎に住みながら、Omiaiで地元出身の人と出会えたのは奇跡だと我ながらに思う(笑)
その人が今の妻です(^^) https://t.co/snaQwkGnYg— つちまる@ど田舎在住のWebライター (@tcdtkhs) August 25, 2020
案外、地方でマッチングアプリを使っても、良縁が見つからずに、結局検索エリアを都市部にする人も少なくありません。しかし、Omiaiのように地方在住者も多ければ、幅広い出会いにつながるのでおすすめです!
Omiaiの気になる評判・口コミ
Omiaiは、よい評判も多いですが、一部気になる声もあったので、そちらも紹介しますね!ただ、紹介する評判は、Omiaiに限らずどのアプリにもあることなので、特に気にする必要はありません!
(悪い評判がある=悪質アプリではありませんよ…!)
特に、Twitterで見かけたのは、以下の評判です。
- ヤリモク、業者がいる
- マッチングしない
ヤリモクや業者に関する口コミは、どのマッチングアプリでもあります。むしろ、婚活アプリでさえも存在しますからね……。
omiaiにもヤリモクがいます、気をつけてください
— さっちゃん (@sachiko_____12) October 9, 2021
特に女性陣は、普通の態度をしている男性でも、LINE交換をしたときに豹変する人もいるので注意しましょう!ただ、ヤリモクに関する評判を調べていると、以下のような声も見つかりました。
私も今の彼とomiaiで知り合いました!
omiaiはヤリモクや既婚者とか少ない印象です🤔— たらふくちゃん( ˙༥˙ ) (@syg72aym) April 14, 2021
当編集部でも検証しましたが、ほかのアプリに比べると、ヤリモクよりも遊び目的が多い印象です。
(例:飲み友達募集、趣味友達募集など)
そのため、ヤリモクが多いからといって、登録しないのはもったいない気がします。
あおい
レン
ここが違う!Omiaiの特徴を徹底解説!
口コミ・評判が高いOmiaiは、ほかのアプリに比べると、さまざまな特徴があります!Omiaiに登録を検討している人は、参考にしてくださいね!
(具体的には以下のとおりです)
- 課金なしでキーワード検索ができる
- ビデオ通話ができる
- ミッションクリアで無料いいねがもらえる
- いいねの種類が豊富
Omiaiは、操作性や使い勝手はほかのアプリと変わりません。しかし、ユーザーが検索しやすかったり、異性へのアクションが豊富だったりと、何かとメリットが多いアプリです!
別のマッチングアプリではマッチングしなかった人でも、Omiaiならマッチングする可能性があります。
あおい
レン
課金なしでキーワード検索ができる
Omiaiには、キーワード検索機能が存在します。こちらの機能は、男女ともに課金する必要なく利用できるのでおすすめです!
通常、別のアプリでキーワード検索をする場合は、男性のみ”月額料金とは別途”に課金が必要です。
(例:プレミアムオプション、VIPオプションなど)
しかし、Omiaiの場合は、登録して年齢確認をすれば利用できます。
こちらが実際の検索画面で、さまざなフリーワードが検索可能です。ワード検索をすると、そのワードを設定している人が出てくるため、趣味や価値観があう人とマッチングできます。
仮に、こちらの機能を活用する場合は、以下の使い方がおすすめです!
- 一般的なキーワードで検索する
(例:温泉、カフェ巡り、カメラなど) - ニッチなキーワードで検索する
(例:アニメの作品名、好きなキャラクターなど)
普通にユーザーを見つけたいなら、一般的なワードでの検索で構いません。それでも、共通の趣味の人が見つかります。
しかし、ニッチな趣味があるなら、そのワードで検索するのもありです。アニメ名やキャラクター名で検索すると、そのワードを設定している人を見つけられます!
こちらは、某人気アニメの名前を検索した結果です。人気アニメということもあって、多くのユーザーが表示されました!
共通の話題がある人を見つければ、メッセージも継続しやすいのでおすすめです。
ビデオ通話ができる
マッチングアプリは、何かと不安が残ります。実際、マッチングアプリでやり取りしていた人と実物が違ったということはよくあることです。
そのミスマッチを避けるためにも、会う前にビデオ通話をするとよいでしょう!Omiaiには、オンラインデート機能として、特定の条件を満たした人と15分間のビデオ通話ができます!
メッセージ画面右上に、電話マークがついているため、こちらをタップすると、通話が開始します。ビデオ通話ができる条件が、公式サイトのヘルプページに書かれていたので、紹介しますね!
【通話が可能になる条件】
・お互いが3通以上メッセージをしていること
・男性会員 : 年齢確認済かつ有料プランを購入していること(メッセージし放題会員も含みます)
・女性会員 : 年齢確認済であること引用:https://fb.omiai-jp.com/omiaihelp/onlinedating/onlinedatingnotes.html
簡単に説明すると、3通以上メッセージをすればビデオ通話ができるということです。話せる上限に制限はなく、人数はいくらでも可能です。
しかし、1人と通話ができる時間は15分と決まっており、1日15分通話をすると、翌朝の4時まで通話ができなくなるので注意しましょう!
オンラインデートとして公開されている、こちらのビデオ通話機能は以下のメリットがあります。
- 会う前に顔がわかる
- 業者かどうか判断できる
- メッセージよりも距離感が縮まる
実際、プロフィール写真では相手がどのような人なのか判断できません。会うまで楽しみにしている人でも、顔がわからないのは不安なようです。
今度マッチングアプリで知り合った人とランチ🤣
楽しみだし緊張するし不安だし一言では言い表せない!
でも写真見た感じイケメンなんです✌️
写真詐欺ってる人多いからわからんけど!— あかり@脇見恐怖症でも大丈夫 (@kiara_akaringo) March 15, 2021
ビデオ通話でも顔立ちが整っていれば、写真詐欺の可能性はほぼありません!
あおい
レン
ミッションクリアで無料でいいねがもらえる
Omiaiで、異性とマッチングする場合は、いいねが必要です。毎日ログインボーナスでいいねが付与されるものの、積極的にアプリを利用していると足りなくなることもあります。
その際におすすめなのが、ミッション制度です!Omiaiが独自に提供しているサービスで、指定する条件を満たせば、いいねが付与されるというもの。
条件はさまざまですが、ほとんどがサービスの会員登録です。月額登録が必要なものもあれば、無料会員登録だけでいいねがもらえるものもあります。
イメージがわかない人も多いと思うので、条件と合わせてどのくらいのいいねが付与されるのか紹介しますね!
- ひかりTVブック(無料登録)
→13いいね付与 - U-NEXT(お試し無料登録)
→14いいね付与 - ニコニコ動画プレミアム会員登録(月550円)
→16いいね付与
無料登録でも、10いいね~15いいね程度はもらえるので、購入するよりもお得です!数分の登録作業で完了しますし、いいねが足りない人は、ミッション制度を利用するとよいでしょう。
いいねの種類が豊富
これはOmiai特有の機能で、豊富ないいねが用意されています。通常のいいねもありますが、ほかにも以下のようないいねがあります。
男女どちらも利用できる機能で、課金する必要はありません。いいねを送る際に、いいねボタンを長押しすると、上記の画面が出てきます。
マッチングアプリでは、まれになぜ相手がいいねを送ってきたのかわからないことがあります。しかし、Omiaiのこの機能を利用すれば、いいねをした意味を相手に伝えられるのでおすすめです!
ちなみに、いいねを送られた側は、左下にいいねの種類が表示されます。この場合、”優しそう!”といういいねが届いていることがわかりますね!
また、前述したように、Omiaiでは男性のみマッチングに必要ないいね数が異なります。
マックスで必要ないいね数は10個で、いいね数が多い人や、足跡件数が多い人ほど増える仕組みです。特定のユーザーにいいね数が偏らない仕組みなので、本気でマッチングしたいと思ったときのみ、いいねを送りましょう!
あおい
レン
Omiaiにいるユーザー層を検証データをもとに紹介!
Omiaiは、600万人以上が登録しているため、利用している人も少なくありません。これからアプリに登録しようと思っているなら、ユーザー層についても把握しておきましょう。
今回、ランダムで100人を対象に、Omiaiを使っているユーザーにアンケートをとりました。その検証結果をもとに、以下の内容をまとめました。
- ユーザー層
- 年齢層
- Omiaiをおすすめしたい人
軽く説明すると、男性は20代後半が最も多く、女性は30代前半がメインでした。真剣な人が多いアプリですし、気になる人は登録を検討しましょう!
男性ユーザー
Omiaiに登録している男性ユーザー100人に、アンケートをとった結果、ユーザー層と年齢層がわかりました。詳しくは、以下のとおりです。
- 10代:13人
- 20代:46人
- 30代:26人
- 40代:10人
- 50代:5人
男性のユーザー層で最も多かったのは、さわやか系です。Omiaiは、顔面偏差値が総じて高いユーザーが多く、さまざまなタイプのイケメンが登録しています。
さらに、ハイスペ男子も多いので、顔やスペック重視でマッチングしたいと思っているなら、登録して損はありませんよ!
年齢層で最も多いのは、20代の男性でした。アンケート結果をもとに紹介すると46%でした。30代の男性も多く、26%が登録していたので、Omiaiの男性ユーザーは20代~30代がメイン層です!
あおい
女性ユーザー
女性も、男性同様にアンケートを取って、年齢層・ユーザー層について調査しました。それぞれ紹介すると、以下のとおりです。
- 10代:9人
- 20代:31人
- 30代:38人
- 40代:21人
- 50代:1人
女性のユーザー層で最も多いのは、バリキャリでした。雰囲気は、かわいい系よりも美人系・キレイ系のほうが多い印象。男性同様に、顔面偏差値は高いほうです。
年齢層は、男性とは異なり30代が最も多く、全体の38%でした。次いで、20代も全体の31%でした。30代でも前半のユーザーが多いため、婚活に利用していることがわかります。
まとめると、男女問わず、Omiaiは20代~30代がメイン層ということです。
レン
男性ユーザーがOmiaiをお得に使うコツ!
男性ユーザーがOmiaiをお得に使うには、それぞれコツがあります!簡単に説明すると、以下が挙げられます。
- 有料会員割引キャンペーン
- ミッションクリアでメッセージし放題
どれも、Omiaiをお得に使うコツなので、それぞれ徹底するとよいでしょう!特に、ミッションクリアはお得にメッセージがし放題になるのでおすすめです!
有料会員割引キャンペーン
Omiaiは、男性ユーザーがお得に課金できるように、さまざまな割引キャンペーンを開催しています。なかでも、月末に開催されることが多い、有料会員割引キャンペーンは非常にお得です!
また、こちらの割引キャンペーンは、以下のタイミングでおこなわれています。
- 大型連休の前の週
(例:お盆、ゴールデンウイークなど) - 長期休暇
(例:春休み、夏休みなど) - クリスマス~年始にかけて
通常の料金に比べると、かなりお得だったので、早見表で紹介しますね!
(具体的には以下のとおり)
契約プラン | 通常時 | キャンペーン時 | 割引 |
1ヵ月プラン | 4,800円/月 | 4,800円/月 | なし |
3ヵ月プラン | 12,800円 (4,266円/月) |
8,800円 (2,933円/月) |
4,000円オフ |
6ヵ月プラン | 14,800円 (2,466円/月) |
9,800円 (1,633円/月) |
5,000円オフ |
12ヵ月プラン | 24,800円 (2,066円/月) |
18,800円 (1,567円/月) |
6,000円オフ |
引用:Omiaiのキャンペーン一覧|入会するおすすめのタイミングも紹介!
12ヵ月プランだと、最大6,000円まで割引されるのでかなりお得です!さらに、3ヵ月プランもそれなりにお得で、安く利用したいならキャンペーン期間中の課金をおすすめします!
ミッションクリアでメッセージし放題
Omiaiには、ミッション機能があります。こちらは、ミッションにクリアすることで、メッセージし放題になるというキャンペーンです!
マイページの、”無料でメッセージし放題”というバナーをタップすると、それぞれミッションが出てきます。指定の手順でミッションをクリアすることで、一定期間のメッセージ無料し放題プランが付与されます!
スマートシネマというミッションを選択して、指定の手順で登録すると、8日分のお試し期間が付与されます!Omiaiに登録したい人で、「あまり実態がわからない」という人は、こちらのミッションを利用するとよいでしょう!
あおい
レン
Omiaiの安全面を徹底解説!
Omiaiは、ユーザーが安心して利用できるように、さまざまな取り組みをおこなっています。なかでも、以下の対策はユーザーファーストだと感じました!
- 業者・要注意人物がいない
- イエローカード機能
特に、イエローカード機能は、Omiai特有の機能です。要注意人物にのみ付与される機能なので、変な人とマッチングしないためにも、確認してマッチングするとよいでしょう!
業者・要注意人物がいない
Omiaiは、婚活目的で利用できるアプリで、ユーザーのほとんどが真剣に利用しています。運営も、変なユーザーが登録しないように、業者や要注意人物を、逐一排除しています。
さらに、Omiaiの公式サイトでは、”安心安全ガイド”として、アプリを利用するうえでの注意喚起を確認可能です。それぞれ、セクションが以下のように分かれています。
- マッチングした人と会うまでの注意点
- マッチングした人と会った時の注意点
- 相手が信頼できる人と確信できるまでにしないこと
- 禁止行為
当編集部でも確認しましたが、かなり詳しく書かれているため、利用する前に一度確認しておくとよいでしょう。
イエローカード機能
Omiaiには、相手が要注意人物かどうか見分けるために、イエローカード機能が用意されています。こちらは、アプリで迷惑行為をした人に限り、イエローカードが付与される仕組みです。
#マッチングアプリ #Omiai で久しぶりにいいね!来た!
って思ったらばイエローカードもらってる人だった件
たぶん業者か何かで勧誘でもしたのだろう
うむ、おいらに彼女ができるのは当分先のことになりそう
それか来世 pic.twitter.com/iobCRMJpXB
— まっさ@秒でフラれる40の代 (@massaharu001) June 30, 2019
Twitterに、イエローカードをもらっている人からいいねが来たとつぶやいていました。プロフィールにイエローカードが表示されており、一目で要注意人物だとわかります。
こちらは、以下のような行為をした人に付与されるイメージです。
- Omiaiのルールに抵触した場合
- ユーザーに対して嫌がらせをした
- ユーザーから通報・ブロックをされた
基本的には、迷惑な行為をすると、付与されるようです。
あおい
レン
Omiaiがおすすめな人のタイプ!
Omiaiは、アクティブ率が高く、出会いに使っている人もいます。今回検証のため登録しましたが、以下の人におすすめです!
- 真剣に恋活、婚活したい
- レベルが高い人と出会いたい
- 出会いに慎重な人
マッチングアプリのなかでも、真剣な人が多いアプリです。婚活アプリほどではありませんが、結婚を真剣に考えている人も少なくありません。
ハイスペ層もいるので、レベルが高い人と出会いたい人にもおすすめです!
あおい
レン
真剣に恋活・婚活したい
Omiaiは、恋人を作りたい人や、真剣に婚活がしたいと思っている人に最適です!実際、評判でもありましたが、Omiaiを使ってカップリングしたり、結婚したりした人もいます。
今月一番😂😂😂ありがとうwww
今はないんだけどminiってアプリかな?笑
でもタップルもペアーズもやってた🤣
最近友達がOmiaiってアプリで彼氏できたよー!!!w— りいたま。 (@ri_t124) October 21, 2020
そういえば、会社の同期が結婚した相手OMIAIで知り合ったって言ってたなー
— ハハハハムちゃそ⊿reframe石川 (@hamcya) October 28, 2018
実際、Omiaiはマッチングアプリですが、ほかのアプリに比べると真剣度が高い人が多い印象。少なくとも、ヤリモクと遭遇することはまれなので、女性は安心して登録できると思います!
また、男性も勧誘業者が気になるところですが、運営のセキュリティレベルも高いので安心できます。会員数も600万人以上と多く、アクティブ率も高いアプリですし、安心して出会いたい人にはおすすめです!
そのほかにもおすすめの婚活アプリを知りたい方はこちらの記事もみてみてくださいね。
おすすめの婚活アプリはこちらの記事で紹介しています。
【2023年12月】おすすめ婚活アプリ・サイト人気ランキングTOP15!優良アプリをプロが厳選して比較!
レベルが高い人と出会いたい
Omiaiは、男女ともにレベルが高い人が多い印象です。ユーザー層でも、美男美女が多いことがわかりましたし、顔重視でアプリを選ぶのもありです。
また、顔だけではなく、全体的にスペックが高い人が多いため、レベルが高い人と出会いたいと思っている人には最適です!実際、Omiaiには以下のようなユーザーが多く登録しています。
- 一部上場企業勤務
- 高収入
- 経営者、役員
真偽は不明ですが、数人とやり取りしたところ、うそをついているような様子はありませんでした!ハイスペ層と出会えるマッチングアプリは複数ありますが、Omiaiは結構穴場だと思います!
東カレデートやバチェラーデートの場合は、ハイスペ層がメインなので、あなたもハイスペである必要があります。しかし、Omiaiの場合は、通常の恋活アプリですし、「出会った人がたまたまハイスペだった」ということもあります。
omiaiっていうやつ初めて聞きました🙆♂️🙆♂️
ハイスペが集まりやすいとかあるんですかね〜— まほろば🕊 (@mahorobahouse) August 23, 2020
婚活ガチ勢の先輩にomiaiがハイスペ率高いし安定思考の人多い!!って言われてマジすか!!ってタイ料理食べながらウキウキで登録した記憶が、、、
— Rion (@lackllhg) May 21, 2021
このように、Omiaiを使ってハイスペ層と出会った人が多くいました!このような生の声があると、安心できます!
あおい
レン
出会いに慎重な人
恋活・婚活目的で登録している人が多いOmiaiですが、出会いに慎重な人も登録をおすすめします!なかには、即連絡先を交換してくる人もいますが、そこまで多くありません。
むしろ、出会いに慎重な人のほうが多く、男女問わず以下のような特徴がある人が登録しています。
- 連絡先交換までが長い
(最短でも3日) - アポ取りまでに慎重
- 貞操観念が高い
これは、当編集部で検証したときの印象ですが、Omiaiに登録しているユーザーは、何かと慎重な人が多い印象。
(男女問わず)
女性のアカウントで、マッチングした男性に、マッチングしたその日にLINE交換を申し出たら断られました……。ほかのアプリでは、数通で連絡先交換を求めてくる人が多いので、割と意外でしたね!
このことからわかるように、自分のペースで出会いたいと思っている人にOmiaiはおすすめです。
Omiaiのほかにもマッチングアプリが知りたい方はこちらもみてみてくださいね。
おすすめのマッチングアプリはこちらの記事で紹介しています。
【2023年12月】おすすめマッチングアプリ人気ランキング!プロ厳選の優良恋活アプリを徹底比較!
Omiaiを登録したら初めにやること
Omiaiに登録したら、早めにやっておきたいことは以下の3つです。
- プロフィールを整える
- いいね!を積極的に行う
- 毎日ログインする
あおい
レン
プロフィールを整える
「始めたばかりだから……」と手を抜かずに、最初からプロフィールを整えておきましょう。Omiaiに登録して最初の1週間が「勝負の1週間」と言われていますよ。
- NEWマークがつくから(その分、目立つ!)
- 新人メンバーとして紹介されるから
この時点では新人であるため、他のユーザーから「いいね!」の数を気にされないこともありがたいですよね。
ニューフェイスとして、他の登録者からも目に付くこのタイミングで、プロフィールが充実していると今後に大きく差が出ます。
その理由は、多くのマッチングアプリでは、「いいね!」の数でその人の人気度がわかるようになっているから。
この時期から「いいね!」を少しでも多くもらっておくには、プロフィールが埋まっていることが重要になります。
プロフィールが充実していれば、相手からも興味を持ってもらいやすく、その分「いいね!」をもらいやすくなりますよ。
以下の点に気をつけてプロフィールを整えましょう。
- 適度に明るく、清潔感のある写真をメイン・サブ共に設定する
- キーワードは「人気なキーワード」から選んで入れる(最低10個)
- 自己紹介文を簡潔に、読みやすく。
自己紹介文は、相手にも読んでもらいやすい文章で書きましょう。
内容は、仕事のことやOmiaiに登録した経緯、趣味や休日どんな過ごし方をしているか、恋人としたいことなどを書くといいですよ。
積極的に「いいね!」をする
相手から「いいね!」をもらうためには、まず自分がいいなと思う相手に「いいね!」をするのが大切です。
毎月30回分のいいね!数が付与されます。消耗してしまうと、ポイントで購入することになりますが、ログインボーナスでOmiaiポイントを貯めて、「いいね!」購入に充てることも可能です。
毎日ログインする
登録して1週間はできるだけ、毎日ログインしましょう。
ログインするとログインボーナスがもらえ、連続日数に応じて「いいね!」が付与されます。
新規登録者は連日ログインすると7日で最大190いいね!が付与されます。(※メールアドレス認証が必要)1週間連続でログインするだけで、190いいねが付与されるのは大きいですよね。
また、毎日ログインすることによって、「最終ログイン3日以内」などの条件で絞り込まれた際もヒットするため、アクティブなユーザーとして相手から認識されます。
ログイン順で検索されたときも、上位表示されやすいので重要ですよ。
より理想の相手とカップリングしたいのであれば、積極的にOmiai内の機能を使って相手に
アプローチすると良いでしょう。
まとめ【Omiaiで真剣な恋活・婚活をしよう!】
Omiaiは、マッチングアプリの一つですが、真剣に利用している人が多いです。ペアーズやタップルでは、遊び目的の人もいますが、Omiaiには少ないので安心しましょう!
また、Omiaiは以下の特徴があるアプリなのでおすすめです。
- アクティブ率が高い
- 無料でキーワード検索ができる
- 業者が少ない
- ハイスペ層も登録している
- 男女問わずレベルが高い
- 出会いに慎重な人が多い
Omiaiはアクティブ率が高いため、初心者でもマッチングしますよ!評判も高いアプリですし、気になる人は登録を検討するとよいでしょう。
あおい
レン