- 評判
- スマホ
- PS4
- Switch
- PC
【人気人狼ゲーム】Among usを完全初心者がやってみた感想&おすすめ動画

SNSで話題沸騰中!超人気人狼系ゲーム「Among us」とは?
「Among us(アマングアス、アモングアス)」は、2018年6月15日にiOS/Android向けに配信された宇宙人狼ゲーム。
また2018年11月16日にはWindows版、2020年12月16日にはNintendo Switch版もリリースされており、現在はスマホ・PC・ニンテンドースイッチでプレイ可能になっています。
プレイ人数は4~10人&オンラインでもオフラインでもみんなでワイワイ楽しめる人狼系ゲームです。
ツイッターやYoutubeの実況からじわじわ火が付き、今では爆発的な人気が出ているAmong us。その魅力に迫ろうと今回は初心者5人で集まってプレイしてみました!
Among usのカンタンルール説明
Among usの流れ
役職はクルー(市民)とインポスター(人狼)2つのみ。
ゲーム中は作業パートと議論パートの2パートに分かれています。
(1)作業パート 宇宙船内の管理や修理を進める
(2)クルーの死体が発見される or 緊急会議ボタンが押される
(3)議論パート インポスターが誰なのかを議論し、投票で追放するクルーを決める(投票はスキップも可能)
(4)追放 or 投票スキップ後、(1)作業パートに戻る
というのが大まかな流れ。
議論パートではゲーム内に存在するチャット機能を使うもよし、スカイプやdiscordでボイチャを繋ぐもよしという感じです。
会話が早く展開していくのでボイチャの方が進めやすいかもしれません!
Among usの勝利条件
クルー側の勝利条件は、「タスクを全て完了させる」か「インポスターを追放する」このどちらかを達成すること。
インポスター側の勝利条件は、「クルーの人数をインポスターの数と同じにする」か「一部のサボタージュ(妨害行為)を成功させる」このどちらかを達成すること。
これだけだと難しく感じますが、要するに
- クルーはタスクを進めながら、なるべく早くインポスターの発見を目指す
- インポスターはクルーを妨害しつつ殺していき、バレないようにとにかく人数を減らす
これが勝利の条件です!
ゲーム開始時は自分がどちらの役職なのかをきちんと確認してから始めましょう!
今回のAmong usプレイ環境
全員初心者5人で(ゲーム実況は見たことある人から、ほぼ何も知らない人まで)、オフラインでプレイしてみました!
初心者がAmong usをやってみた感想
「想像以上にそわそわする~!!」
基本的にプレイ中は、緊急会議ボタンを押すか、死体が発見された時の会議以外はしゃべらない(チャットしない)。
Among usを楽しむためのルールです。
これがめっちゃハラハラします。
急に殺されてびっくりしても「アッ!!!」と叫びたい気持ちを抑え、妨害やらキルがめちゃめちゃうまくいっても「いぇーい!!!!!」と喜ぶ気持ちを抑え・・・と、とにかく感情を抑えるのが大事。
特に今回はオフラインでやったので表情に出てないかも心配でした。ショック受けた顔したら殺されたのバレちゃうし、ニヤニヤしても怪しまれちゃうし、とにかくポーカーフェイスが勝負のカギを握りました!
クルーとして声も表情も抑えて淡々とタスクに挑む。そんな心がけで挑むとよいかもしれませんね。私はずっとそわそわしてました。
駆け引きがクセになる
Among us最大の魅力はメンバーとの駆け引き。
作業パートではしゃべることが出来ない分、「相手にどう思われているか」を意識して行動しなければいけないじんわりとした緊張感が続きます。
「怪しいな…」と思うクルーがいたら監視しながらタスクを進めたり、逆に「あのクルーに怪しまれてるな」と感じたら偽装タスクを使ってクルーのふりをしたりと、意識しない心理戦がかなり多いです。
プレイして特に思ったのは、誰かと2人になった瞬間の空気の張りつめ方。
「え、インポスターだったらどうしよう…」「今キルしてもいいけど、タスクやってるフリしといて後で殺害しよう」みたいな、思惑が交差してる感じがたまらないスリルを味わえました!
ゲーム終了後、2人ともクルーなのにお互いをインポスターだと思って監視しあってたことも…笑。絶妙な駆け引きの連続はクセになること間違いなしです!
クルー、めっちゃかわいいじゃん、、、!!!
タスクをこなしながらちょこちょこ動き回る姿がとってもかわいいクルーたち。
なんとカスタマイズも出来るんですよ~!12色からスーツのカラーを選択、39個の帽子(かつら)から好きなモノを選んで~と自由に組み合わせての着せ替えが楽しめます。
クルーの頭にのせる帽子はより取り見取り。パーティ帽やニット帽、麦わら帽子からフラミンゴ、リーゼント、さらにはちっちゃなクルーまでかぶせることが出来ますよ。
筆者のお気に入りは目玉焼き。頭の上にちょこんと乗っているところがとってもキュートですね!
役職を体験して思ったこと
クルー側
クルーは予想以上にやることが多かったです。タスクもこなすごとに別の場所に案内されるので周りを注意しながら移動して、またタスクをこなして~とちょこまか動き回ります。
プレイ前は「宇宙船の中のタスク!?なんだか難しそうだな…」と思っていましたが、プレイしてみると簡単なものが多くて安心!
タップやスライドの操作が基本で、直感的にどうすればタスクをこなせるのかわかりやすいのがAmong usのうれしいところ。
武器を使って小惑星を一掃したり、なんだか重要そうなシールドを準備したり、宇宙船の進路を決めたり…。約1時間プレイした中でも、いろんな種類のタスクがありました!
プレイするごとに新しいタスクにあたるとなんだか嬉しい気持ちに。
駆け引きだけでなくミニゲームも楽しめるのがクルー側の魅力だと思います!
幽霊側(クルー陣営)
クルーは、インポスターに殺害される or 会議で追放されてしまう と幽霊になってしまいます。私は初Among us開始1分くらいで幽霊になってしまいました…笑。
幽霊はクルーとインポスターには見えず、幽霊同士のみ姿が見えるようになっています。
またクルーたちと共にタスクをこなせますが、クルーたちのチャットに参加したりは出来ません。
「死してなお仲間!自分の死を無駄にしない!絶対勝つ!」という気持ちでガンガンタスクをこなしていくのが、クルー陣営の勝利のカギを握ります。
インポスターがクルーを殺害する瞬間やサボタージュを画策する姿など、船内で思惑が飛び交う瞬間を見れるのは幽霊だけの楽しみ方。
幽霊クルーは壁やドアをすり抜けられるので、タスクをこなしながら宇宙船内を監視して回りましょう!
インポスター側
インポスターは選ばれた時の緊張感が半端じゃないです。
特に今回は5人中1人インポスターという設定なこともあり、「やばいうまく立ち回って1人でどうにかして勝たなきゃ…」と焦りました。
インポスターで特にアツかったのは、自分ともう1人に疑惑が上がった後の作業パート。
酸素妨害のサボタージュを発生させた後、自分で解除しに行き、その後の議論パートで「ちゃんと酸素妨害修理してましたよ!」と訴えて、投票スキップ。どうにか残りのクルーをキルして勝利を収めました。
サボタージュを活用して勝つこともできますが、「勝つためにあえてサボタージュを無駄打ちして信頼を勝ち取る」という作戦がうまくいった時の喜びはひとしお。
全員Among us初心者だったからこそ通用した作戦ですが、「頭をフル回転させて作戦を即実行」していくインポスターの醍醐味をこの体験でフルに感じられました!
他プレイヤーは辻斬りみたいにとにかくドンドン殺害していったり、ゆっくり時間をかけてじわじわキルしていったり…ex。作戦に各々の個性が出るのもインポスターの面白いところですね。
比較されがちな人狼との違い3つ
役職が2つなので覚えることが少ない
Among us上級者の方はルームの場所やタスクを行う位置なども覚える!ということもあるかもしれませんが、初心者プレイヤーとしては役職2つ&勝利条件が明確なのでそこがとっても楽でした。
クルーは「ひたすらタスクをこなしてインポスターを追放してやる!」、インポスターは「妨害してとにかくキルしまくってやる!」みたいな軽い意気込みでゲームを存分に楽しめるのがうれしいところですね。
コミュニケーションが少なくても楽しめる
Among usは会話が少なくてもラフに楽しめる人狼系ゲームという感じでした!
作業パート中は会話がなく、淡々とそれぞれの目標に向かって行動できるので、周囲の目線とやるべきタスクにだけ集中すればよいところもかなり好印象。
キルの瞬間や、通気口を使って移動する瞬間を見られなければ、インポスターの確定要素は薄いので、勘ぐって会話しなくていいのも気楽でよかったです。
投票スキップ機能の存在
Among usの議論パートで投票をスキップできることも私的にはかなりアツいポイントでした。
「あ、初回の投票で急に追放されちゃった…なんか暇だし悲しい」的な気持ちになりにくいし、皆でゲームを楽しめる感じがあって◎。
人狼で時々ある「なんもわからないしとりあえず誰か吊っちゃいましょう!」みたいなランダム投票で人狼当てちゃった時とか変な空気になる時あるよね。
Among us完全初心者の感想まとめ
いろいろ書きましたが、Among usは人狼未プレイ、既プレイ関係なく楽しめるゲーム。とにかく面白かったので興味がある方は是非プレイしてほしいです!
プレイするにあたり私は予習としてYoutubeでAmong usの実況動画を見てました。
実況として面白いものがかなり多いので、これから始めてみようという方&とりあえずなんか気になる…という方は動画のチェックがおすすめです!
「Among us」のおすすめ動画
筆者のAmong us実況おすすめ動画をピックアップしました!
①Among us初心者向け ルール&立ち回り解説

【Among Us】これを見れば分かる!初心者向け攻略法!《アモングアス/アマングアス》
338,358回視聴
2021.03.29
オータムGames
- 21,200人
- 4,880,171再生
- 206本
約9分弱と短時間でAmong usのルールや立ち回りを丁寧に解説しています。かなりわかりやすいので、完全初心者の方はチェックがおすすめです!
オータムGames(2.07万人)
②人狼を3000戦経験したゲーム実況者による神回Among us
![[Among Us]人狼3000戦経験者!過去最高の神回!インポスターの上手い連続3キルで最速大逆転!?【#アマングアス #AmongUs #宇宙人狼 ガチ勢の日本語実況解説 立ち回りコツ初心者講座】](https://i.ytimg.com/vi/B03hw3n1ps8/mqdefault.jpg)
[Among Us]人狼3000戦経験者!過去最高の神回!インポスターの上手い連続3キルで最速大逆転!?【#アマングアス #AmongUs #宇宙人狼 ガチ勢の日本語実況解説 立ち回りコツ初心者講座】
1,064,368回視聴
2021.03.29
先端恐怖症 / Sentan
- 188,000人
- 101,570,242再生
- 2,082本
人狼を3000戦経験したという超驚きのプレイヤーによる10人Among us。見ていてかなりハラハラさせられる試合展開ですが、インポスターの立ち回りが尋常じゃないレベルでうまく、まさに神回!
先端恐怖症 / Sentan(17万人)
③狩野英孝さん×9人のゲーム実況者でAmong us

狩野英孝さんと実況者9人で『宇宙人狼』すると超面白い!【Among Us】
434,713回視聴
2021.03.29
フジ工房
- 824,000人
- 524,901,347再生
- 2,488本
人気ゲーム実況グループの最終兵器俺達「フジ」氏、「ヒラ」氏をはじめとするゲーム実況者9人と、Youtubeでの実況に定評のあるお笑い芸人「狩野英孝」氏による10人でのAmong us実況。狩野英孝氏の天然っぷりがめちゃめちゃ面白い。
フジ工房(74万人)
④すゑひろがりずのAmong us狂言風ゲーム実況

【Among Us】すゑひろがりず、アモングアスを狂言風ゲーム実況してみた!!【アマングアス/宇宙人狼】
215,861回視聴
2021.03.29
すゑひろがりず局番
- 368,000人
- 77,488,373再生
- 402本
「あつ森」の狂言風ゲーム実況がバズっていたお笑い芸人「すゑひろがりず」の2人によるAmong us 5人実況。クルーを町人、インポスターを闇討ち人という狂言風ワードに言い換えられたり、オフラインのプレイでキルした時の表情が見えたりと、他の実況とはまた違う良さがあります!
すゑひろがりず局番(36.7万人)
⑤にじさんじ所属 月ノ美兎のAmong us

【Among Us】1 0 人 宇 宙 人 狼【にじさんじ/月ノ美兎】
290,970回視聴
2021.03.29
月ノ美兎
- 721,000人
- 140,566,426再生
- 459本
「にじさんじ」所属の人気Vtuber「月ノ美兎」氏による10人でのAmong usゲーム実況。全プレイヤーがめちゃめちゃ話すので、全体的に進行や会話がカオスでじわじわきます。ミュートじゃないのにガン無視されてるのが個人的にツボでした。
「Among us」の基本情報
ジャンル | 宇宙人狼ゲーム |
---|---|
プレイ人数 | 4人~10人 |
ハード | iOS対応機種、Android対応機種、PC、Nintendo Switch |
リリース日 | 【iOS/Android】2018年6月15日(金曜日)【PC】2018年11月16日(金曜日)【Nintendo Switch】2020年12月16日(水曜日) |
価格 | 【iOS/Android】ダウンロード無料、【PC/Nintendo Switch】ダウンロード有料 |