- 攻略
- スマホ
【ブレイブフロンティアレゾナ】初心者におすすめ最強キャラランキング!強いキャラはどれ?

ブレイブフロンティアレゾナでは、各キャラにBLとBBの2種類の技が備わっています。これが攻略の要となるのですが、持っている能力はキャラによって千差万別。どれも魅力的ですが、どのキャラが最強なのか知っておきたいですよね。
今回はブレイブフロンティアレゾナの属性別最強キャラランキングをまとめていきます。攻略を進めやすくできる最強キャラを見比べていきましょう。
最強キャラの基準は?
ブレイブフロンティアレゾナにおいて最強キャラの基準は、使いやすいBL(ブレイブリンク)とBB(ブレイブバースト)を持っていることです。キャラごとに持っている特殊技によって攻略のしやすさが大きく変わっていきます。特にBLは発動頻度が高く、範囲攻撃が多いと重宝しますよ。
アクションゲームの中では少々難易度が高めなので、攻略をスムーズにするためにもキャラの吟味は大切です。レベル上げや覚醒を行うことで最終的にはどのキャラも強く育ちますが、その中でも自分が使いやすいと思うキャラを見極めましょう。
最強キャラ総合ランキング
SSランク | レギル | ルキナ | シオン | セフィア |
ランシア | レオノーラ | |||
Sランク | マグルス | リリス | イ・シェド | ヴァルガス |
プリセラ | アリス | ヘルガ | アトロ | |
ゼルナイト | セレナ | リベラ | キクリ | |
ランセル | リゼ | グルーク | エメス | |
エゼル | ||||
Aランク | アルヴェン | フォルテ | ラヴァ | エリモ |
だいきち | エリシア | シエラ | クランツ | |
ミフネ | シドニア | キラ | ||
Bランク | リクル | アルス | フィーヴァ | ヴァイス |
ベスティ | リリー・マター |
BLとBBの使いやすさと能力に基づいて独自にランキングを作成しています。火力が低いサポートキャラも混ぜた総合ランキングとなっているので、攻撃力に関わらず使いやすいキャラは上位に設定しています。あくまでもキャラを見分ける際の目安として参考にしてください。
炎属性最強キャラランキング
1位:ランシア
BLとBBによって味方を回復できるサポートキャラです。どちらの技にも攻撃性能が全くないのですが、その代わりHP回復に特化。BBでは最大1万超えのHP回復が期待でき、味方全体の攻撃力を強化できます。さらにBLでは味方を回復しつつ状態異常を回復できるため、毒ステージでのHP管理で大活躍です。
攻撃力が皆無なので他の炎属性キャラと比べると攻撃面で見劣りするものの、サポート能力の高さで上位になりました。ランシアがいればクエスト中に倒れることはほぼありませんね。
2位:ヴァルガス
BBで炎属性キャラにバフを付与し、BLで炎属性の与えるダメージを増やせるキャラです。BLもBBも強力な攻撃に加えて、炎属性キャラを強化する効果が付与されます。炎属性特化なので他の属性のキャラに反映されないのが少々残念ですが、炎属性の単色編成では大活躍しますよ。
ヴァルガス自身の攻撃性能は高いのですが、BLとBBが炎属性対象の能力なのでキャラが少ない序盤は真価を発揮しにくいのがネック。序盤はBBを活用したアタッカーとしてリーダーで使っていくのがおすすめです。
3位:ラヴァ
ヒット数が多いBLと味方全体のBBダメージを強化するBB持ちキャラです。BLが優秀でスパークを発生しやすいためサブ一択。ヒット数の多さでスパークを発動、敵へのダメージを伸ばしていくため火力は申し分ありません。BBでは味方のBBダメージ量を増やし、敵には炎燃効果を付与します。持続ダメージと後に続く味方のBBで敵を殲滅可能です。
リーダーとしても使えなくはありませんが、BLが使える方がメリットが高いのでサブで使うのがおすすめ。BBは使い方を極めればボスに大ダメージを与えやすくなるので、バフ役として持っておきたいですね。
水属性最強キャラランキング
1位:ルキナ
通常攻撃の多段ヒットでスパークを起こせる全体でもトップクラスのアタッカーキャラです。BLは敵に最大10ヒット攻撃のみですが、BBは敵に最大15ヒットし通常攻撃と物理攻撃を強化する強力な効果付き。全体的に多段ヒットとなっているため、BBゲージが溜まりやすいのが特徴的です。
BBやFBBを積極的に使っていきたいのであれば必ず持っておきたいリーダー役。攻撃力も高いのでまさに文句なしの性能。水属性を強化するEXスキルも持っているので、サブとしても有能の一言につきます。
2位:イ・シェド
超広範囲の多段ヒットBLと魔法強化を行うBBを持つキャラです。イ・シェドの最大の特徴はリーダーキャラのいる方向に向けて波の魔法攻撃を展開する超広範囲BLです。軽い敵だと波の方向に押し流してしまうので敵に囲まれたときに便利。さらにBBでは範囲攻撃を展開し、味方全体の魔法攻撃力とBLを強化します。魔法キャラで編成しているとBL効果が大幅に上昇しますよ。
ルキナほどではありませんが、イ・シェドも通常攻撃が多段ヒットキャラの1人。加えて、かなり広い範囲をBLで攻撃できるため、利便性が高いのも魅力的です。耐久面は高くないので、基本的にサブとして使うのが良いでしょう。
3位:セレナ
BLで攻撃対象を一定確率で凍結し、BBで水属性の味方を全体的に強化できるキャラです。通常攻撃にノックバック効果がついているためリーダーとして使うことが可能。BLでは敵を一定確率で凍結できるので、厄介な敵と戦う時に便利ですよ。BBは水属性の味方限定ですが全ステータスを強化できるので、水属性編成のバフ役として優秀です。
BLの追加効果が一定確率なのが少々残念。ただ、ヒット数が多く凍結できれば盤面が有利になるので不便というほどではありませんね。BBも水属性のステ強化なのでキャラが足りない間は使いにくい印象がありますが、セレナをリーダーにして自己強化する方向で使うのも面白いですよ。
樹属性最強キャラランキング
1位:ランセル
BLで敵に樹縛状態を付与しダメージアップ、BBで樹属性の味方の全ステータスを強化できるキャラです。効果範囲が微妙なもののBLは最大20ヒットとなっており、さらに対象には速度低下と防御低下のデバフが付与されるので戦いやすくなります。BBはヒット数が少ない分高い威力を発揮、さらに味方の樹属性キャラを強化できるため樹属性編成ではパーティに入れておきたいキャラですね。
通常攻撃が5ヒットとヒット数が少ないもののノックバックが中威力なのでリーダーとして使うのがおすすめです。樹属性の単色編成をするなら持っておきたいキャラの1人。
2位:リベラ
BLで敵に多段ヒット攻撃を展開しFBBゲージアップ、BBでは味方全体のBL回転率を上げられるキャラです。通常攻撃が多段ヒットとノックバック大威力なので、リーダー時は敵をひるませながら戦えます。BLは自身の状態異常を回復しつつ敵にダメージを与え、さらにFBBのゲージが貯められるというバフ付き。BBの追加効果でBLの回転率が上がるので、リベラの能力を使うことでFBBの回転率も上がっていく寸法ですね。
HP回復がありませんが、状態異常回復とFBBゲージアップがあるのが魅力的。BBでBLの回転率を上げればサクサク敵を倒すことができます。樹属性限定ではないので多属性編成でも使えますよ。
3位:ゼルナイト
BLで手数が多い広範囲攻撃を展開し、BBで広範囲の敵に最大10ヒットの攻撃を行うコンボマスターキャラ。他のキャラに比べて移動速度や攻撃速度が高いため、マップ移動が速くBBも溜まりやすいのが特徴的です。特にBBでは味方全体のBBゲージを増加するため、他のキャラのBB回転率も上げられます。
通常攻撃からBL、BBまで素早く手数が多いことから、コンボマスターの発動で与えるダメージを伸ばす自己強化タイプ。移動速度が高い分敵の範囲攻撃も避けやすいことからなるべく攻撃を受けたくない初心者におすすめです。
雷属性最強キャラランキング
1位:リゼ
BBを使って魔法特化パーティのサポートとして活躍できるキャラです。魔法特化で使いこなすのが難しいため、リーダーとして使う場合は上級者向け。とはいえ、通常攻撃からBLやBBまで全体的に与えるダメージが多い分、サクサク敵が倒せるのが魅力的です。BBでは魔法攻撃力を強化するだけでなく、敵の魔法防御を下げる効果もあるので大幅なダメージアップが期待できます。
リゼ単体だけで使うのは難しいですが、他の魔法キャラと組み合わせることで真価を発揮。敵に大ダメージを与える魔法アタッカーとして活躍するので、持っておいて損はありません。
2位:レオノーラ
BLで味方のHPを回復しつつ敵に多段ヒット攻撃、BBで味方のHPと状態異常を回復できるキャラです。BBゲージを補助できるEXスキルを持っているため、育てていくことでBBが発動しやすくなります。BLでもBBでもHPを回復できることからヒーラーとしても重宝しますよ。
回復役としては珍しい多段ヒット攻撃BL持ち。回復するだけでなく敵にダメージも与えられるので便利ですね。BB回転率が上がるのでEXスキル習得のため、積極的に育成していくのが良いです。
3位:エゼル
BLでスパークダメージを強化し、BBで雷属性キャラに全ステ―タス強化バフが付与できるキャラです。敵にダメージを与えやすくなるスパーク状態でのダメージ量を増やせるのが大きい。BLでスパークできれば、一気に敵を倒すチャンスにつながります。さらにBBでは雷属性キャラのステータスを強化できるため、単色パーティであれば味方全員を強化できますよ。
BBはキャラがそろうまでは使いにくい印象が強いですが、BLが優秀なので序盤はBL要員としてサブで使うのがベスト。スパークによるダメージを底上げしたいのであれば、優先的に組みたいキャラですね。
光属性最強キャラランキング
1位:セフィア
味方と自信の周囲に効果を発動させるBLの効果によってスパークを発動しやすいキャラです。BBのヒット数も非常に高くスパークしやすいことに加え、スパークダメージ強化バフを持っています。与えるダメージが多くなるスパークが扱いやすい分、他のアタッカーよりも強力です。
通常攻撃を含め全体的に多段ヒット攻撃で扱いやすいので、初心者に特におすすめ。BLを発動するだけでもスパークできるため、だいたいのクエストは通常攻撃とBLだけで十分攻略が可能になるのが最大の魅力ですね。
2位:レギル
BLで敵に最大20ヒットの攻撃を与え、自身とリーダーのBBダメージを強化できるキャラです。BBはBLに対してヒット数は少ないですが、対象の敵に大ダメージを与えられるので重宝します。さらに攻撃が命中するたびにHP回復を行うため、アタッカー兼ヒーラーとしても運用可能です。
アタッカーの中では万能な分類に入ります。特にBBではHP回復しつつ敵に大ダメージを与えられますよ。ヒット数が多いのでスパーク目的でも運用可能、入手したら使っていくようにしましょう。
3位:アトロ
BLで広範囲攻撃を行い、BBで光属性キャラのステータスを強化できるキャラです。通常攻撃のヒット数が少ないのが少々残念ですが、移動速度が速いためクエストのマップを走りやすいですよ。BLはヒット数が1の変わりにダメージ比率が固定され、強力なノックバック効果が発動するので敵に囲まれたときに行動範囲を広げられます。BBでは光属性の味方全体を強化できるため、光属性編成で大活躍。セフィアやレギルを強化できればクエスト攻略が格段に楽になりますね。
通常攻撃のヒット数が弱いので、BLで敵を蹴散らすためのサブとして使うのがおすすめ。光属性キャラがそろってきたらバフ役として使っていきましょう。BLは1ヒットしかありませんが威力は十分強力なので、序盤攻略でも有効です。
闇属性最強キャラランキング
1位:シオン
BLでBB回転率アップ、BBでは状態異常を付与し与える闇属性ダメージを増やせるキャラです。BBで物理攻撃力アップバフも付与されるので、闇属性の物理キャラを大幅強化できます。各攻撃のヒット数は微妙ですがBLやBBの効果が申し分ないので、BBバフ役として優秀です。
操作は少し難しいので中級者向け、各能力が便利なのでどんな編成でも有効なのが魅力的。特にBBは闇属性と物理攻撃の条件を達成していれば、2つの攻撃力バフを得られるので、闇属性編成での活躍が期待できます。
2位:キクリ
敵を自身に引き寄せるBLと、物理防御デバフを付与できるBBを持ったキャラです。BLは複数の敵を相手にする際、1か所に集められるので便利。さらにBBでは防御力ダウン効果に加えて攻撃力強化バフが同時発動するため、敵の下がった防御力に対して強化した攻撃を行えます。瞬間火力だけでいえばキクリはトップクラスですね。
雑魚敵を殲滅しやすいだけでなく、大ダメージを与えられるBBを連発できる高性能。どんなクエストにも連れていける強さを秘めています。強力な物理防御デバフがあるので、物理パーティのデバフ役として使っていくのがおすすめです。
3位:アリス
BLで広範囲の敵にダメージを与え、BBで味方全体のBB威力と魔法攻撃力を強化できるキャラ。全体的に攻撃範囲が広くなっており、敵の数が多ければ多いほど巻き込みやすくなっています。味方の魔法攻撃力とBB威力を強化できるため、魔法キャラのBBの大幅威力アップが可能。さらにHP回復効果もあるので、少しだけHP管理もできます。
回復役としてはHP回復量がごく微量ですが、あれば助かる量なのでヒーラーが一切いない場合に便利です。基本的にBBの威力アップ役として編成する方が本命かもしれません。ノックバック効果はあるものの、通常攻撃のヒット数が少ないのでリーダーよりはサブとして使う機会の方が多いでしょう。
BBとBLを使いこなして攻略しよう
ブレイブフロンティアレゾナでの攻略を左右するのが、各キャラの持っているBLやBB。最強キャラはそのBLとBBが使いやすいか否かが基準です。とはいえ、いかに強力なBLやBBでも使うことができなければ意味がありません。能力を熟知して使いこなしてこその最強キャラです。
簡単なクエストであれば問題ありませんが、高難易度ともなるとプレイヤースキルが必須になります。最強キャラに限らず、各キャラの能力を活かした攻略を進めるのがおすすめ。キャラの能力を最大限活かしたパーティ編成で、ブレイブフロンティアレゾナを攻略していきましょう。