- 攻略
- スマホ
【Dr.STONEバトクラ攻略】リセマラで狙うべき強キャラランキング

この記事では、Dr.STONE(ドクターストーン)バトルクラフト”通称バトクラ”に登場するキャラクターの中でも、強キャラと呼べるキャラクターをランキング形式で紹介していきます。
リセマラをおこなう際の終了目安としても活用できるので、ぜひ参考に活用してください!
キャラ評価の基準
今回はリセマラを含めたガチャキャラでの強キャラランキングを発表していますが、評価の基準としては以下の3点を重視しています。
- キャラクターステータス
- スキル
- タワーディフェンスでの役割
以上のように、ステータスやスキルだけでなくタワーディフェンスというゲーム性でのキャラクターの役割を重視してのランキング付けをおこなっています。
実際にプレイしてみた結果、個人的な見解も含めたうえで評価をおこなっていますので、その点はご理解いただければと思います。
バトクラ強キャラランキング
第一位 SSR[村の守護者]金狼
HP | 1180 |
攻撃力 | 250 |
防御力 | 240 |
移動速度 | やや速い |
行動速度 | やや速い |
打たれ強さ | 強い |
攻撃タイプ | 単体攻撃 |
キャラクタータイプ | 防御タイプ |
リーダースキル | 味方全体の攻撃ヒット時にノックバック発生率が5%上昇する(10秒間) |
スキル1 | 敵全体の行動間隔が3%遅くなる |
スキル2 | 自身の攻撃ヒット時にノックバック発生率が6%上昇する |
おすすめポイント
- タワーディフェンスでは必須のタンク(壁)キャラ
- 防御タイプキャラ内ではトップクラスの攻撃力
- 移動、行動ともに速度が速く使いやすい
- 全キャラ1のバランスが取れたステータス
合わせて持っておきたい相性が良いキャラ「ルリ」
タンクキャラとなる金狼と相性が良いキャラが回復スキル持ちのルリとなります。
こまめな回復をおこなうことでタンクキャラとしての壁役の役割を長持ちさせることができます。
また、ルリに限らず千空や杠といった回復スキル持ちのキャラはぜひともパーティー編成には入れておきたいところです。
第二位 SSR[無限のスタミナ]大木大樹
HP | 1200 |
攻撃力 | 190 |
防御力 | 210 |
移動速度 | 遅い |
行動速度 | 速い |
打たれ強さ | 強い |
攻撃タイプ | 単体攻撃 |
キャラクタータイプ | 防御タイプ |
リーダースキル | 味方防御タイプの防御力が19%増加する(10秒間) |
スキル1 | 敵突撃タイプの攻撃力が9%減少する |
スキル2 | 自身の攻撃ヒット時に25%の確率でHPが8%回復する |
おすすめポイント
- パーティー編成には必須のタンク(壁)キャラ
- リーダースキルと自身のタイプの相性が抜群
- タンクキャラなのに自身のHPの回復スキル持ち
- バトクラトップクラスのHPの持ち主
合わせて持っておきたい相性が良いキャラ「ルリ」
金狼と同じくバトクラ必須のタンクキャラとなる大樹ですが、相性が良いキャラはやはり回復スキル持ちのキャラとなります。
金狼よりもタフな分、回復スキル持ちのキャラと組ませるとさらに壁役としての仕事をおこなってくれます。パーティー編成に余裕があれば回復×2といったパーティー編成もオススメです。
第三位 SSR[運命を乗り越えて]ルリ
HP | 270 |
攻撃力 | 0 |
防御力 | 40 |
移動速度 | とても速い |
行動速度 | 遅い |
打たれ強さ | 超弱い |
攻撃タイプ | 支援効果(味方全体のHPを5.4%回復する) |
キャラクタータイプ | 支援タイプ |
リーダースキル | 味方全体のHPを9%回復する |
スキル1 | 敵全体の攻撃力が9%減少する |
スキル2 | 敵全体の行動間隔が5%遅くなる |
おすすめポイント
- 貴重な回復スキルを2つ所持
- 敵全体対象のデバフ効果スキル持ち
- 移動速度が速く戦線への復帰が速い
合わせて持っておきたい相性が良いキャラ「金狼」
ルリのような支援タイプのキャラには、必ずタンクキャラも合わせてパーティー編成に入れておきましょう。
回復効果で力をもっとも発揮できるのがタンクキャラとなりますが、その中でもアタッカーとしても活躍できる金狼は申し分ない好相性のキャラクターとなります。
第四位 SSR[疾風迅雷]コハク
HP | 470 |
攻撃力 | 360 |
防御力 | 70 |
移動速度 | とても速い |
行動速度 | とても速い |
打たれ強さ | 弱い |
攻撃タイプ | 単体攻撃 |
キャラクタータイプ | 近攻タイプ |
リーダースキル | 敵全体の防御力が9%減少する(10秒間) |
スキル1 | 自身の行動間隔が9%速くなる |
スキル2 | 味方近攻タイプの攻撃力が2%増加する |
おすすめポイント
- トップクラスの攻撃力
- 移動速度が速く前線にすぐ復帰できる
- 行動速度が速いため高い攻撃力をバトルで活かせる
合わせて持っておきたい相性が良いキャラ「あさぎりゲン」
突撃タイプのキャラにはタンクキャラが好相性と考えがちですが、移動速度と行動速度が速いことを活かせば、ゲンのスキル「フリーズ」は非常に好相性だと言えます。
攻撃特化型のコハクは敵へのダメージ量が多いものの、自身への被ダメも多い弱点がありますがフリーズ発動のタイミングさえ合えば圧倒的攻撃パーティーが作れます。
難易度は高めですが、チャレンジしてみるのも面白いでしょう。
第五位 SSR[霊長類最強]獅子王司
HP | 710 |
攻撃力 | 290 |
防御力 | 90 |
移動速度 | とても遅い |
行動速度 | とても遅い |
打たれ強さ | 弱い |
攻撃タイプ | 範囲攻撃 |
キャラクタータイプ | 近攻タイプ |
リーダースキル | 敵全体の防御力を9%減少する(8秒間) 味方近攻タイプの攻撃間隔を5%速くなる(8秒間) |
スキル1 | 味方近攻タイプの攻撃力が5%増加する |
スキル2 | 味方近攻タイプの攻撃間隔が1%速くなる |
おすすめポイント
- 貴重な範囲攻撃持ちアタッカー
- トップクラスのHP持ち
- 安定したステータスと使いやすいスキルでパーティーに入れやすいキャラ
合わせて持っておきたい相性が良いキャラ「金狼」
アタッカーとしては全体ステータスが高く範囲攻撃持ちの司ですが、タンク役として金狼をパーティーに入れる事でさらに力を発揮します。
さらに、合わせて回復スキル持ちのキャラなどを加えれば非常にタフなパーティーが出来上がるでしょう。
攻撃力をさらに上げたいのであれば突撃タイプのキャラを入れての編成も可能で、パーティー編成では司自身を軸として扱うと良いでしょう。
第六位 SSR[唆る実験]石神千空
HP | 340 |
攻撃力 | 0 |
防御力 | 40 |
移動速度 | とても遅い |
行動速度 | 速い |
打たれ強さ | 超弱い |
攻撃タイプ | 支援効果(味方全体のHPを4%回復する) |
キャラクタータイプ | 支援タイプ |
リーダースキル | 敵全体に180%ダメージを与える |
スキル1 | 味方全体の攻撃ヒット時、クリティカル率が7%上昇する |
スキル2 | 敵全体の攻撃力を5%減少する |
おすすめポイント
- 貴重な回復スキル持ち
- 全体攻撃のリーダースキル
- クリティカル発生率7%アップスキルは優秀
合わせて持っておきたい相性が良いキャラ「金狼」
千空自身にはスキル以外の攻撃がなくパーティー編成ではアタッカーを入れておきたいと考えがちですが、まずは千空の回復スキルとの相性が良いタンクキャラをパーティーには組み込みましょう。
その中でも、アタッカーとしても活躍できる金狼がオススメです。
もちろん大樹のようにタフを売りとするタンクキャラでもいいですが、火力が落ちる分優秀なアタッカーがパーティー編成に必要となってきます。
パーティー内の他のキャラにもよりますが、共通していえる事としてまずはタンクキャラを配置しておきましょう。
第七位 SSR[みんなの手芸部]小川杠
HP | 290 |
攻撃力 | 0 |
防御力 | 40 |
移動速度 | とても遅い |
行動速度 | やや速い |
打たれ強さ | 超弱い |
攻撃タイプ | 支援効果(味方全体のHPを3.6%回復する) |
キャラクタータイプ | 支援タイプ |
リーダースキル | 味方全体の攻撃力が4%増加する(13秒間) 敵全体の攻撃力を4%減少する(13秒間) |
スキル1 | 味方全体の防御力が13%増加する |
スキル2 | 敵全体の防御力を7%減少する |
おすすめポイント
- 味方キャラへのバフ効果が優秀
- 貴重な回復スキル持ち
- 敵全体へのデバフ効果複数持ち
合わせて持っておきたい相性が良いキャラ「ルリ」
杠は他の支援タイプのキャラほど回復能力は高くないですが、バフやデバフのスキルが非常に優秀なためパーティーに入れるのであれば、別にもう一体支援タイプキャラを入れるほうが良いでしょう。
完全にバックアップを整えれば前線のメンバーは自由に組みやすくなります。
ルリに限らず千空などの回復スキル持ちのキャラを入れておき、タンクキャラを一体入れてアタッカーで固めても良いし、タンク二体でさらに守りを厚く固める事もできます。
第八位 SSR[月輪の槍使い]氷月
HP | 410 |
攻撃力 | 210 |
防御力 | 60 |
移動速度 | 速い |
行動速度 | やや速い |
打たれ強さ | 普通 |
攻撃タイプ | 範囲攻撃 |
キャラクタータイプ | 突撃タイプ |
リーダースキル | 味方突撃タイプのキャラの攻撃力が7%増加する(10秒間) |
スキル1 | 自身の攻撃ヒット時にクリティカル発生率が15%上昇する |
スキル2 | 自身の攻撃力が9%増加する |
おすすめポイント
- 貴重な範囲攻撃タイプキャラ
- 自身強化のバフが多くパーティー色に左右されない
- クリティカル率15%アップは非常に優秀
合わせて持っておきたい相性が良いキャラ「銀狼」
氷月を攻撃の中心として考えるのであれば、火力面を補う必要があります。
氷月が持つ攻撃力アップのスキルを活かすためにも同タイプの銀狼を入れる事をオススメします。
さらに、氷月の長所ともいえるクリティカル率アップのスキルに合わせて、銀狼自身もクリティカル率アップのスキルを持っています。
上手く掛け合わせて範囲攻撃でのクリティカルを狙っていきましょう。
第九位 SSR[奥義人任せ!]銀狼
HP | 370 |
攻撃力 | 330 |
防御力 | 40 |
移動速度 | 速い |
行動速度 | 速い |
打たれ強さ | 普通 |
攻撃タイプ | 単体攻撃 |
キャラクタータイプ | 突撃タイプ |
リーダースキル | 味方全体の攻撃力が5%増加する(10秒間) 味方全体の行動間隔が5%速くなる(10秒間) |
スキル1 | 敵全体の防御力が10%減少する |
スキル2 | 味方全体の攻撃ヒット時にクリティカル率が2%上昇する |
おすすめポイント
- 味方全体へのバフ効果と敵全体のデバフ効果の相性が良い
- 移動速度が速く前線復帰が速い
- クセが少なく使いやすい
合わせて持っておきたい相性が良いキャラ「金狼」
銀狼の持つ突撃力を活かすにはタンクキャラが必要となってきます。
しかし、せっかくタンクキャラをいれるのであれば銀狼が持つバフやデバフの効果が出しやすいアタッカーとしても活躍できる金狼をタンク役として配置しましょう。
合わせて、氷月などのバフスキル持ちキャラを入れれば銀狼の突撃力にさらに磨きがかかるでしょう。
第十位 SSR[狡猾なハッタリ]あさぎりゲン
HP | 350 |
攻撃力 | 220 |
防御力 | 70 |
移動速度 | とても速い |
行動速度 | 遅い |
打たれ強さ | 超弱い |
攻撃タイプ | 範囲攻撃 |
キャラクタータイプ | 遠攻タイプ |
リーダースキル | 敵全体をフリーズさせる |
スキル1 | 自身の攻撃ヒット時にフリーズ率が7%上昇 |
スキル2 | 敵全体の攻撃力が2%減少する |
おすすめポイント
- 貴重な遠距離攻撃タイプ
- 貴重な範囲攻撃持ち
- フリーズ効果のスキル持ち
合わせて持っておきたい相性が良いキャラ「金狼」
遠距離攻撃が主体となるゲンにはタンク役のキャラが必須となります。
アタッカーとしても活躍できる金狼がオススメですが、大樹のタフさを活かしてもゲンの強みを活かす事ができます。
しかしながら、金狼を入れたとしても前線での火力は否めないのでアタッカータイプのキャラを追加する必要はあります。