- 攻略
- スマホ
【ドラクエけしケシ!】ガチャ産☆5ドラけし最強ランキングベスト5と終盤まで使えるオススメパーティ編成紹介

まずはじめに
ドラゴンクエストけしケシ!では、現在全9種類のガチャ産☆5ランクドラけしが実装されています。今後はガチャイベントなどで、新ドラけしを含めそれぞれピックアップされていく(現在はゴールドガチャ100連でピックアップ1体確定)ことが予想できるため、できる限り貯めたゴールドは効率的に使用していくのが理想的です。
しかし、はじめてドラゴンクエストけしケシ!をプレイするにあたって、どのガチャを引いていけばいいのか迷っているプレイヤーの方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、「ガチャ産☆5ドラけし最強ランキングベスト5」の発表と、☆4ランクを含む高レアリティドラけしを活用したオススメパーティー編成をご紹介します。
ガチャ産☆5ドラけしランキングベスト5
1位【赤】☆5キラーマシン
・なかなか強力なドラけしを揃えることが難しい貴重な「赤」のタイプ
解説:☆5ランク唯一の強力な2回こうげきスキル「ローリングアタック」を所持した、現環境最強クラスのアタッカー。特に「赤」のタイプは、ドロップ産やガチャ産含め現状なかなかパーティを揃えづらいのが特徴ですが、このキラーマシン1体を入手することができれば、「赤」のタイプパーティの編成がぐっと楽になります。
2位【紫】☆5アークデーモン
・唯一無二の大範囲呪文持ち
・無課金でも組みやすい「紫」のタイプパーティの呪文アタッカー
解説:ほぼ全画面に近い攻撃範囲を持つスキル「イオナズン」を所持した、現環境最強クラスの呪文アタッカー。特に無課金プレイでも揃えやすく不利相性のない「紫」のタイプパーティに編成することができるため、汎用性が非常に高いドラけしとなっています。
3位【紫】☆5ドラゴンキラー
・不利相性のない「紫」のタイプ最強の遠距離アタッカー
・育成が進めばオーバーキルによるタイプ相性関係無しのハイスコアを狙える
解説:「紫」のタイプ最強の単体火力誇り、不利相性も無いことなどから、どのクエストでも活躍できる遠距離アタッカー。ミックスを使用したオーバーキルダメージは随一で、序盤から中盤以降にかけてもタイプ相性関係なく☆3評価を狙うことができます。
4位【青】☆5スライムエンペラー
・強力な「青」のタイプの回復役
・回復役で唯一の☆5ランク
解説:回復役の乏しい「青」のタイプのなかで、唯一無二の貴重な☆5ランク回復役。特に「青」のタイプは☆4メタルハンターや☆4怪蟲アラグネといった、無課金でも入手できる強力な2回こうげきスキル持ちがいるため、この1体を入手するだけで非常に強力な「青」のタイプパーティを組むことができるようになります。
5位【黄】☆5バトルマスター
・貴重な不利相性のない「黄」のタイプの強力アタッカー
・スキルの攻撃範囲は広いが使い方はやや難しい
解説:リリース実装当初はスキル「天下無双」の火力が物足りない印象でしたが、アップデートによる上方修正によって大幅パワーアップ。スキル発動時の攻撃範囲がとびとびになっているため、使い方に関しては少し難しい印象です。ただし他のスキルを巻き込まずに発動できる場面もあり、範囲も広いので一長一短なところもあります。
☆5ドラけしランキング番外編
ここからは番外編ということで、無課金プレイでもゲーム内で入手可能となっている強力な☆5ランクドラけしを紹介していきます。
【黄】勇者スライム
入手方法:☆4王子スライムと勇者のエンブレム(ステージ5-19で合計4500以上のダメージ与えることで解放できる宝箱から入手)をれんきんする。
・不利相性のない縦方向に強力なスキル「ギガデイン」持ち
・初期から配布される王子スライムの育成をそのまま引き継げる
【緑】メタスラの剣
入手方法:ちいさなメダル150枚報酬orガチャ
・「緑」のタイプ最強の遠距離アタッカー
・メタスラ系統に確実にダメージを与えることができる
【黄】賢者・男
入手方法:歴戦の基本職(男)とさとりのしょ(ちいさなメダル219枚報酬orドラけしずかん150種類収集時のごほうび報酬)をれんきんする。
・不利相性のない縦方向に広いスキル「マヒャド」持ちの高範囲呪文アタッカー
・比較的入手がしやすい強力な【黄】☆5勇者スライムと【黄】☆3ケダモンとのパーティーが組める
・歴戦の〇〇とついていれば☆3ランクでも問題ないのとスキルレベルも引き継ぎされるため、できる限りスキルレベルは上げてれんきんをしたいところ
【赤】賢者・女
入手方法:歴戦の基本職(女)とさとりのしょ(ちいさなメダル219枚報酬orドラけしずかん150種類収集時のごほうび報酬)をれんきんする。
・貴重な「赤」のタイプの横範囲に広いスキル「バギクロス」を持つ高範囲呪文アタッカー
・縦に降りてくる強力な【赤】☆5キラーマシンの攻撃範囲をカバーできる
・賢者・男と同じくスキルレベルはできる限り上げてれんきんをしたいところ
汎用性抜群!序盤から終盤以降も使えるオススメ「紫」のタイプパーティー
ドラゴンクエストけしケシ!では、現在裏ステージ含めた全10章が実装されています(今後のアップデートで更に追加予定)。確かに全ステージをそれぞれのタイプ相性に対応したパーティーを組むことができればいいのですが、いきなり全タイプ分パーティを組むのは流石に厳しいところです。
そこで今回は、最終的に目指したい不利相性なしの「紫」のタイプを使用した汎用性の高いパーティ編成を紹介していきます。
・筆者も現在愛用している「紫」のタイプパーティー編成例
このパーティ編成は2回こうげスキルき持ち2体と横範囲をカバーできる高範囲呪文スキル持ちのウイングタイガーを組み合わせたバランス編成となっています。
回復役としてドラゴンクエストけしケシ!では時間制限が無いのと、現状HPがほぼ全回復するスキルを持つきせきのつるぎの回復量の弱体化がどの程度されるかが不明のため、クエスト失敗のリスクを減らすため(ステージによっては高火力で押し切った方がいいケースも)にオークキングとの2枚体制にしているのも特徴です。
特にステージクリア時のスコアに影響する残りHPを、きせきのつるぎでは敵が残っていない限り回復させることができないため、それぞれ要所要所で使い分けることをオススメします。
【紫】☆4ウイングタイガー
入手方法:ステージ9章でレアドロップ
【紫】☆4アームライオン
入手方法:ガチャ
【紫】☆4きせきのつるぎ
入手方法:ちいさなメダル121枚報酬
【紫】☆4デスコピオン
入手方法:ステージ3-17クリア後2回目以降のスコア10万点以上達成ミッション報酬
【紫】☆4オークキング
入手方法:ステージ8章でレアドロップ
入れ替え候補
【紫】☆4ウイングタイガー→【紫】☆5アークデーモン
解説:☆5ランクにふさわしい高範囲呪文アタッカーで、完全なる上位互換ドラけしがこのアークデーモンです。ただし入手方法がガチャのみとなっているので、編成が難しいところネックですが、もし入手することができれば非常に強力な「紫」のタイプパーティとなるでしょう。
【紫】☆4きせきのつるぎ→【紫】☆5ドラゴンキラー
解説:基本的にドラゴンクエストけしケシ!で高スコアを狙うには、敵の苦手タイプをつくことと、残りHPをできる限り残すことが重要であるとお伝えしてきました。しかしそれ以外でも、そこまでスコア倍率が高いわけではありませんが、オーバーキルダメージも高スコア狙いの秘訣のひとつとなっています。
そのなかでも不利相性のない☆5ランク武器であるドラゴンキラーは、現状スコアランキングでトップを目指していくためには必須級のドラけしとなります。このあたりは自身のプレイスタイルと相談しながら決めていくのがよいでしょう。