- 評判
- スマホ
【ふんクロ】プレイレビュー!面白い点や評価を徹底解説!

今回の記事では、SHAMAN KING ふんばりクロニクル(ふんクロ)の基本情報やプレイレビューをまとめています。
面白い点や惜しい点などのゲーム評価や、ふんクロがどんな人におすすめかも解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
SHAMAN KING ふんばりクロニクルとは
SHAMAN KING ふんばりクロニクル(ふんクロ)は、2021年12月8日にStudio Z株式会社によってリリースされたスマートフォン向けアプリです。
2021年4月よりリメイク放送されている大人気アニメ「SHAMAN KING(シャーマンキング)」を元に製作されたスマホアプリで、多くの注目を浴びています。
「SHAMAN KING(シャーマンキング)」は、武井宏之先生のコミックが原作で、コミックは累計3800万部を突破するほどの人気作品です。
SHAMAN KINGのキャラが多数登場するRPG
ふんクロには、「SHAMAN KING」のキャラクターが数多く登場します。
登場するキャラクター達は3Dグラフィックで描かれており、アニメやコミックとは違った戦闘シーンを楽しめます。
ゲームジャンルとしてはコマンドバトル制RPGです。
難しいアクション要素はなく、スキルを選択するだけで戦闘をおこなえるので、初心者でも安心してプレイ可能です。
「SHAMAN KING」が好きな人は、ぜひプレイしてみてください。
SHAMAN KING ふんばりクロニクルの面白い点
ふんクロは多くの注目を浴びている人気ゲームです。
ここでは本作の面白い点を紹介しています。
SHAMAN KINGのキャラが登場する
原作SHAMAN KINGの人気キャラクター達を使って戦闘をおこなうことが可能です。
また、ふんクロでしか楽しめないオリジナル要素も存在します。
SHAMAN KINGファンの人は、ぜひふんクロをプレイしてみてください。
迫力満点の戦闘を楽しめる
ふんクロでは、迫力満点の戦闘をたのしむことができます。
戦闘はスキルを選択して戦うコマンド制。戦闘中は3Dのハイクオリティなスキル演出を楽しむことができます。
原作でおなじみの「真空仏陀斬り」や「中華斬舞」なども登場します。
ぜひチェックしてみてください。
コミック風のストーリーを楽しめる
ふんクロはメインストーリーにも力をいれており、クエストを進めていくだけでSHAMAN KINGの世界観を楽しめます。
メインストーリーは原作を忠実に再現していて、コミック風の画面で進行していきます。
アニメやコミックを知らない人でも、メインストーリーを進めていくだけで原作の物語を理解することが可能です。
SHAMAN KINGは、主人公が霊能力者の王になるために成長していく物語なので、ファンタジーが好きな人には特におすすめです。
メインストーリーをコミック風に読み進められるので、コミックが好きな人はぜひプレイしてみてください。
全てのキャラクターを活用できる
ソシャゲをプレイしていて、見た目などが好みだけど性能が低くて使えない、といった人は多いのではないでしょうか?
ふんクロでは、登場する全てのキャラクターを最大レアリティまで進化させられます。
そのため、お気に入りのキャラクターを最後まで使い続けることが可能です。
キャラクターの性能差が激しいゲームが苦手な人は、ふんクロをダウンロードしてみてください。
SHAMAN KING ふんばりクロニクルの惜しい点
ふんクロには、どのような惜しい点があるのでしょうか?
ここではその惜しい点を紹介しています。
ロード時間が長い
ふんクロでは、他のスマホゲームと比べると少し長めのロードが発生します。
ゲーム中に頻繁にロードが入るとストレスに感じてしまう人は、注意しましょう。
頻繁に入るロードは、必要データを一括ダウンロードすることで改善される場合があります。
しかし、一括ダウンロードするには、一定数以上の空き容量が必要です。
ふんクロの必要容量は2.98GBなので、3GB程度の空き容量がある人は、一括ダウンロードしておくのがおすすめです。
SHAMAN KING ふんばりクロニクルはこんな人におすすめ
ここまでに、ふんクロの面白い点や惜しい点を紹介してきました。
では本作はどのような人におすすめなのでしょうか?
ここでは、ふんクロがどんな人におすすめかなのかを紹介していきます。
プレイするか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてみてください。
SHAMAN KINGが好きな人
言うまでもなくSHAMAN KINGが好きな人はプレイするのがおすすめです。
ふんクロは大人気コミック・アニメ「SHAMAN KING」を元に製作されたスマホアプリです。
そのため、SHAMAN KINGの人気キャラクター達が多数登場します。
ゲーム内のメインストーリーも原作に沿って製作されているので、SHAMAN KINGを読んでいるかのようにプレイ可能です。
原作にはなく、ふんクロでしか楽しめないオリジナル要素も存在します。
SHAMAN KINGファンの人は、ぜひ一度ふんクロをプレイしてみてください。
ターン制のコマンドバトルが好きな人
ふんクロの戦闘は、ターン制のコマンドバトルです。
ターンごとに自分のキャラクターのスキルを自由に選択して戦闘をおこなえます。
難しいアクションや時間制限がないため、初心者の人でも安心してプレイできます。
ターン制のコマンドバトルが好きな人は、ぜびふんクロをプレイしてみてください。
アクションゲームが苦手な人でも楽しめます。
リセマラが嫌いな人
ふんクロでは、チュートリアルのガチャで、欲しい最高レアリティのキャラクターが出るまで引き直し可能です。
現在ゲーム内で一番評価の高いキャラクターも、引き直しによって入手できるので、リセマラをする必要がありません。
また、全てのキャラクターを最高レアリティまで育成できるので、リセマラをしなくてもプレイできます。
しかし、最初から強力なキャラクターを多数入手しておきたい人は、リセマラをすることも可能です。
リセマラが嫌いな人には、ガチャの引き直しができるふんクロがおすすめです。