- 攻略
- スマホ
【IDOLY PRIDE(アイプラ)】実際にプレイしてレビューしました!良い点・悪い点を徹底解説

Warning: Illegal string offset 'key' in /home/apphacker/www/tuber-plus/wp-content/themes/tuberplus/parts-game_shortcommand.php on line 121
IDOLY PRIDE(アイプラ)とは
IDOLY PRIDEはアニメや漫画などのメディアミックス作品のスマホゲームです。ゲームの進行とともにアイドルの成長を体感できるアイドル・マネジメントRPGゲームです。
プレイヤーは関東近郊にある、小さな芸能事務所「星見プロダクション」のアイドルマネージャーとなって、後輩マネージャーとともにトップアイドルを目指す彼女たちのサポートをしていきます。自主トレを手伝ったり、握手会やサイン会などのお仕事をサポートをしたり、マネージャーとしての激務をこなしていきます。マネージャーとしてアイドルたちと親密度を上げていくと電話がかかってきたり、トークでコミュニケーションを取ることもできるようになるため、リアルなマネージャー業を体験できます。
アイドルは総勢18名。3Dで動くキャラクターはストーリーモードではマネージャーを含めフルボイスで楽しめ、ライブパートでは可愛く、ときにかっこよく踊る姿を見ることができます。
IDOLY PRIDE(アイプラ)の魅力
IDOLY PRIDEはプロローグのストーリーから豪華フルボイス3Dアニメーションとなっています。メインキャラのみだけではなく、なんとマネージャー(プレイヤー)にもボイスがついています。
また、キャラクターは3Dとなっていて細部まで動くのでリアル感が増しています。
じっくりもサクサクも遊べるライブ
じっくりキャラクターを眺めたいひとには、全画面でライブだけを楽しむモードがおすすめです。逆にサクサクレベルあげや、ライブを回数こなしていきたいというひとにはSKIPボタンがあるので、SKIPさせていくことがおすすめになります。SKIPは楽曲選択後にあらかじめ設定しておくこともできますし、ライブの途中でSKIPさせることもできます。
3Dキャラクターが魅力的

アイドルページほどではないですが、ガチャのページでも一部の★5ユニットを3Dであらかじめ見ることができます。例えば、「光射す海宴ピックアップガチャ」では奥山すみれの水着姿を3Dで見られます。もし、ガチャで推しやピックアップのお目当てが引けなくても、愛でることはできるのです。
ガチャが凝っている
IDOLY PRIDEはガチャの紹介から凝っていて、ピックアップなどの一部のユニットにはADVと3Dというボタンがあります。3Dは上記で説明したとおりですが、なんとADVではピックアップユニットにまつわるアニメーションを見ることができます。引くかどうしようか迷ってるときに、アニメーションを見てしまったら引きたくなってしまいますよね。
ガチャの詳細画面には、全画面表示でユニットを確認することができるようになっていて、★5のユニットはアニメーション付きのイラストとなっています。背景が動いたり、キャラクターの表情が変わったりと豪華なので、ぜひ見てみてください。ガチャ画面から確認できるのは限られた数なので、実際に★5を引くことができた場合は、ユニット編成画面からも見ることができます。
キャラクターとコミュニケーションが取れる
キャラクターと仲良くなると電話がかかってきたり、トークでメッセージのやり取りをしたりとさまざまなコミュニケーションの方法を取ることができます。さらに、ライブやお仕事など頑張っているアイドルたちを撮影し、現像するという機能があるので好きなキャラクターと好きなシーンを組み合わせて自分だけの写真を撮ることができます。また、そのフォトは編成にセットすることができ、ユニットの能力を上げることもできる一石二鳥アイテムです。
スタミナという概念がない
多くのゲームはスタミナや体力といったものを消費し、ライブを実行していきますがIDOLY PRIDEにはそのようなものはないため何度でも挑戦することができます。
スタミナがあると、つい時間を有効活用しようとして優先順位が高くなってしまったり、リアルに支障をきたす場合がありますが、スタミナがない分空き時間などの好きなタイミングで好きなだけ進めることができます。
IDOLY PRIDE(アイプラ)の悪い点
IDOLY PRIDE(アイプラ)をプレイしてみて、あまりよくなかったところをご紹介します。
ストーリーを読むまでに時間がかかる
IDOLY PRIDEは最初にメインストーリーが2種類あり、どちらもストーリーを読むのにレッドダイヤが必要です。また、報酬などでレッドダイヤは手に入りますがストーリーを解放するために星見編では「星見Pt」、東京編では「東京Pt」が必要となります。そのポイントを手に入れるためには、メインライブを#06まで解放する必要があります。まずは、そこまで進めないと肝心のストーリーが読めないのが残念です。メインライブをひとつクリアするの、ひとエリアに3~4つほどの楽曲をクリアしなければなりません。ライブ自体はSKIPを多様すればサクサクは進めると思いますが・・・
イベントに参加するのに制限がある
期間限定のイベントに参加するにはマネージャーレベルを40まで上げる必要があります。そのため、イベントに参加するためにはまずひたすらメインライブを進めながら、強化を行って早めにレベルを上げる必要があります。イベントの報酬には★5ユニットがあるため、早く参加したいところですがその点が少々難しいようです。ただし、イベントに参加できなくても後日イベントストーリーは全員に解放されるため、イベントの雰囲気を味わうことはできます。
ルーキーステージでもおまかせ編成クリアが難しい
タイプ一致が割と序盤から重要で、★5を3枚持っている状態でスタートしましたが、特に強化をせずに通常のライブクリアの経験値だけでは#03くらいからクリアが難しくなります。持っているカードにもよりますが、なかなかスキルが決まらずにスコアが伸びずといった感じなので、序盤からちゃんと強化などをしていく必要があります。
画面が見づらい
スタート時を始め、基本画面は縦画面です。ライブパートや着替えパートも縦画面になりますが、ストーリーモードやAVDを見るとき、ユニットのアニメーションを見るときなど要所要所で横画面になるので縦や横への持ち替えが少々面倒です。おそらくそれぞれのモードで最適な方法を取ったのだと思いますが、どちらかに統一してもらったほうが遊びやすい印象でした。
UIもシステム的な選択が出てくるような場所の作りが少々安っぽいかつ、ボタンなどが大きいです。通常の画面には馴染まない作りになっているのがもったいないなと感じました。
IDOLY PRIDE(アイプラ)はこんな人におすすめ
- アイドルが好きな人
- フルボイスのストーリーを楽しみたい人
- マネージャー業を体験してみたい人
- 3Dでキャラクターを愛でたい人
IDOLY PRIDE(アイプラ)の基本情報
ジャンル | アイドル・マネジメントRPG |
プレイ人数 | 1人 |
ハード | Android、iOS |
リリース日 | 2021年6月24日 |
価格 | 基本無料、アプリ内課金有り |