- 攻略
- スマホ
【インフィニティキングダム】序盤攻略!初心者がまずやるべきことと効率的な進め方

インフィニティ キングダム-諸王の戦争の初心者向け攻略記事です。ゲーム序盤の進め方や効率的なプレイ方法をまとめています。
初心者の人でもわかりやすいように、効率的に序盤を攻略するコツや毎日やるべきことも詳しく解説しています。
ぜひ、最後まで読んで参考にしてみてください。
大まかな序盤攻略の流れ
インフィニティキングダムはコンテンツが豊富なので、なにから始めるべきか悩んでしまいがちです。
そんな人に向けてここでは大まかなの序盤攻略の流れを紹介しています。
ぜひ参考にしてみてください。
リセマラをする
インフィニティキングダムではゲームを開始する前にリセマラをしておくのがおすすめです。
リセマラがおすすめの理由としてガチャのSSR排出確率が1.9%と低めなことが挙げられます。
普通にプレイしているとなかなかSSRが手に入らないので、リセマラで入手しておくと効率よく進められます。
またゲーム内にアカウント削除ボタンがあるので、他のスマホゲームと比べて早くリセマラすることが可能です。
データ削除をしてから次のガチャを引くまで約5分程度と、かなり効率よくリセマラできるので、SSRを先に狙っておきましょう。
アプリをインストールしなおす必要がなく通信料が抑えられるのもおすすめの点の1つです。
チュートリアルを進める
ゲームをインストールしたら、まずはチュートリアルを進めていきましょう。
チュートリアルの最初に3つの王国から所属する王国を選ぶ必要があります。
3つの王国によって兵士のバフや建物の屋根の色が異なりますが、基本的にどの王国を選んでも同じです。
特にこだわりがなければおすすめされている推奨王国を選ぶことで推奨報酬を獲得できます。
チュートリアルではゲームの進め方や、キャラクターや建物の育成方法を教えてもらえます。
きちんと確認して、ゲームについて理解しておくのがおすすめです。
またチュートリアルガチャは排出されるキャラクターが固定なので、ここではリセマラはできません。
チャプターを進める
チュートリアル1章の途中にある弓兵舎Lv1の建設が完了すると自由に行動できるようになります。
この段階で報酬を受け取ってガチャを回せるので、リセマラをする場合はここまで進めましょう。
リセマラが終わっている人は、画面右下にあるチャプターを進めていくのがおすすめです。
チャプターではゲームの基礎を学びながら序盤を進めることができます。
インフィニティキングダムで重要な主城のレベルを上げながら進められるので、まずは指示通りに攻略していきましょう。
クエストを進める
メインチャプターを進めていくとプレイヤーのレベルが上昇していきます。
プレイヤーのレベルが4に到達すると、クエストと呼ばれるコンテンツが解放されます。
クエストではチャプターよりさらに細かい内容のミッションに挑戦可能です。
チャプターに行き詰まった際やできることがなくなってしまった際に、クエストをのぞいてみるようにしましょう。
ゲーム序盤は主城のレベルを15まで上げるのを目標にして進めるのがおすすめです。
効率的に序盤を攻略するコツ
ここではインフィニティキングダムの序盤を効率的に進めるための紹介しています。
できるだけ効率的にプレイしたい人は、ぜひ参考にしてみてください。
時間を余すことなく建築を進める
インフィニティキングダムでは建物の建築やレベルアップが非常に重要です。
建築やレベルアップには完了まで一定時間待つ必要があります。
無課金では一度に複数の建築をおこなうことができないので、注意が必要です。
インフィニティキングダムでは、建物の建築を進めないとゲームを進行できなくなってしまう場合があります。
効率よくゲームを進めるためには、常に何かしらの建物を建築している状態にしておきましょう。
同盟に加盟する
インフィニティキングダムには同盟と呼ばれるシステムがあります。
同盟は他のスマホゲームでいうギルドやチームのようなもので、加盟することで様々な恩恵をえられます。
特にこだわりがない場合は、出来るだけアクティブメンバーが多い同盟に加盟するのがおすすめです。
同盟で得られる恩恵には、建築やレベルアップの時間を短縮したり一緒に戦ったりすることができます。
加速アイテムを使う
建物の建築やレベルアップは本来一定時間経過するまで完了することができません。
しかし加速アイテムを使うことで、待ち時間を一気に短縮することが可能です。
建物はレベルを上げるほど得られる恩恵が増えるので、優先して育成したい要素です。
序盤は加速アイテムが大量に手に入るので、惜しみなく使うようにしましょう。
序盤から加速アイテムを温存してしまうと、自国の全ての発展が遅れてしまうので注意が必要です。
資源を忘れずに回収する
チャプター通りにゲームを進めていると、主城のレベルが10を超えたあたりから建築のための物資が足りなくなってきます。
物資が枯渇してしまうとゲームの進行が遅れてしまうので、序盤から意識的に物資を集めるのがおすすめです。
建築やレベルアップに必要な物資を集める方法はいくつか存在します。
時間が余っている際や建築の待ち時間などに効率よく物資を回収して、物資枯渇状態にならないようにしましょう。
建築に必要な物資を集める場所 | |
---|---|
集められる施設 | 製鉄所、伐採所、農場、採石場の強化と回収 |
領地外活動 | 林地、農場、石材、鉄鉱の採掘派遣 |
その他の入手方法 | チャプター報酬、クエスト報酬、オンライン報酬 |
インフィニティキングダムで毎日やるべきこと
ここではインフィニティキングダムを効率よく遊ぶために毎日やるべきことをまとめています。
ログイン報酬を受け取る
他のスマホゲーム同様にインフィニティキングダムにもログインボーナスが存在します。
ログインボーナスは開催されているイベント等によって数種類受け取ることが可能です。
画面右上のアイコン列に通知が出ている場合はログインボーナスを受け取り忘れている可能性があります。
毎日全てのログインボーナスを受け取っているか確認しておくようにしましょう。
無料ガチャを引く
インフィニティキングダムでは、毎日ガチャを無料で引くことができます。
高級召喚は1日に1回、通常召喚は5分ごとに1回(1日の合計5回まで)回すことが可能です。
無料で高レアリティのキャラクターを入手できる可能性があるので、忘れずに回すようにしましょう。
無料報酬を受け取る
インフィニティキングダムでは、ログインボーナスとは別に毎日受け取れる報酬が4つ存在します。
受け取れる報酬は①課金ショップの「毎日プレゼント」②領主情報の「毎日報酬」③VIPの「連日ログインボーナス」④VIPの「毎日専属宝箱」の4つです。
どれも全て無料で貰えるものなので、忘れずに受け取って序盤の攻略に役立てましょう。
建築管理を忘れずにおこなう
前述の通りインフィニティキングダムでは建築の時間管理が非常に重要です。
1日建築を忘れると、ゲーム全体の進行が1日遅れてしまいます。
効率よく進めたい場合は時間があるときに数分だけでも操作して建築をするようにしましょう。
建築をしていない時間がないように建築管理することが序盤を攻略する上で最も重要なことの1つです。