- 攻略
- スマホ
【ラピスリライツ】最強キャラランキング!強いアイドルは誰?筆頭5人と準最強一覧

【ラピスリライツ】最強キャラクターとは?
皆さんラピスリライツで、どのキャラクターを使っていますか?
「このアイドルが好き!」という方は、強化すべきキャラクターがはっきりしていると思います。
しかし、強くなりたい方は、どのキャラクターを使ったらいいのか迷ってしまう・・・
本記事では、そんな強くなりたい方向けにランキング形式で最強キャラクターをご紹介していきます!
早くストーリーをクリアしたい方やPvPで勝ちたい方は、是非ご覧ください。
【ラピスリライツ】最強キャラクターランキング
1位 | 【騎士の願い】アシュレイ |
2位 | 【妄想の書棚】リネット |
3位 | 【隠れた努力】カエデ |
4位 | 【時の秘境】ロゼッタ |
5位 | 【癒やしの光】アンジェリカ |
ラピスリライツの最強キャラクターランキングは上表の通りです。
ランクインしているキャラクターを持っている場合、最優先で育成した方がいいです。
ただ、なぜこのキャラクターが「最強」なのか、どのような理由で「最強」なのかを知っていないと、うまく使いこなすことはできません。
そこで、ここからは最強キャラクターにランクインしたキャラは、どこが強いのか、どのような能力を持っているのかをご紹介していきます。
パーティーを強くしたい方やランクインしているキャラクターを持っている方は是非ご覧ください。
1位:【騎士の願い】アシュレイ
レア度 | UR |
タイプ | 守護 |
1番強いラピスリライツのキャラクターは【騎士の願い】アシュレイです。
アシュレイの強さは何といっても攻撃・防御・回復全てこなせる万能アタッカーであること!
詠唱魔法は全体攻撃となっており、マジックシールドの残量によって追加ダメージを与えてくれます。
この詠唱魔法の効果は攻撃だけでなく、最もHPの低い味方を無敵状態にしてくれるオマケ付き!
他にも、黄珠で攻撃した場合、マジックシールドを回復することや、HPが50%未満になると攻撃力上昇等、非常に強いスキルを持っています。
2位:【妄想の書棚】リネット
レア度 | UR |
タイプ | 魔攻 |
次に強いラピスリライツのキャラクターは【妄想の書棚】リネットです。
リネットは強さは、とにかく攻撃力が高いこと。
詠唱魔法が敵1体に対して非常に強力な魔法ダメージを与え、さらに敵の残りHPに応じた追加ダメージも与えます。
パッシブスキルもリネットの攻撃力上昇が主であるため、圧倒的な火力で敵を殲滅してくれます。
3位:【隠れた努力】カエデ
レア度 | UR |
タイプ | 魔攻 |
3番目に強いラピスリライツのキャラクターは【隠れた努力】カエデです。
カエデの強さは、与ダメージがどんどん増加していくこと。
まずカエデがすべきことは、特殊指令珠を使って敵全体に「火傷の印」を付与すること。
すると、全体攻撃である詠唱魔法の与ダメージがどんどん増加していきます。
詠唱魔法のレベルを最大まで上げると、「火傷の印」1つにつき与ダメージが10%も増加するため、非常に強力です。
4位:【時の秘境】ロゼッタ
レア度 | UR |
タイプ | 速攻 |
4番目に強いキャラクターは【時の秘境】ロゼッタです。
ロゼッタの強さは、狙い撃ちと味方の強化を同時にできること。
ロゼッタのパッシブスキルの1つに、紅珠で攻撃した場合、100%の確立で2回味方全体に物理攻撃上昇の効果が付与されます。
レベル1で15%、レベル3にすると30%も上昇させてくれるため、非常に強い。
そして詠唱魔法が、最も物理耐性の低い敵2体に攻撃となるため、敵を固定して狙い続けることが可能。
5位:【癒やしの光】アンジェリカ
レア度 | UR |
タイプ | 補助 |
5番目に強いキャラクターは【癒やしの光】アンジェリカです。
アンジェリカはこれまでご紹介したキャラとは異なり、完全に味方の支援に特化したキャラクターとなります。
詠唱魔法は味方全体にダメージ軽減効果の付与と回復。
ダメージ軽減効果はレベル1では8.4%ですが、レベル3では12.6%まで上がります。
そしてパッシブスキルの1つに蒼珠で攻撃した時、HPが最も低い味方1人を回復してくれるため、パーティーが安定しやすくなります。
【ラピスリライツ】ランキング外で強いキャラ
前章ではラピスリライツの最強キャラクターをランキング形式でご紹介しました。
どのキャラクターが強いのかご理解頂けたと思いますが、ランキングに入っていなくても強いキャラクターは当然います。
そんなキャラクターを知りたい方向けに、ランキング外で強いキャラクターをご紹介していきます。
ただし、パーティーや状況によって強さは異なってくるため、ランキング形式ではなくリスト形式でのご紹介です。
【胡蝶たゆたう夜】ガーネット
レア度 | UR |
タイプ | 魔攻 |
強いキャラクターとして【胡蝶たゆたう夜】ガーネットもいます。
ガーネットの強さは「魅了の印」で与ダメージを増やせること。
ガーネットの特殊指令珠は敵1体に魔法ダメージを与えると同時に「魅了の印」を1つ付与。
そして詠唱魔法では、敵全体に2回魔法ダメージを与えるというものですが、「魅了の印」が付与されている敵だけダメージ量が約50%ほど大きくなります。
【小さな友達】ユエ
レア度 | UR |
タイプ | 補助 |
次にご紹介する強いキャラクターは【小さな友達】ユエです。
ユエの強みは、回復と支援どちらもできるところです。
詠唱魔法は味方全体のHPを回復すると同時に魔法攻撃力を23%~35%上昇。
パッシブスキルではHPが最も低い味方を回復します。
そのため、味方のHPを回復すると魔法攻撃力を上昇させる支援の両方できるという非常に便利なキャラクターとなっています。
【月華に舞う】あるふぁ
レア度 | UR |
タイプ | 守護 |
次にご紹介する強いキャラクターは【月華に舞う】あるふぁです。
あるふぁの強さは何といっても、パーティーの防御力が非常に高くなるところにあります。
魔法詠唱は、敵全体に物理ダメージを与え、マジックシールドを30%~46%回復。
それに加えて味方全体の被ダメージを肩代わりするというものです。
パッシブスキルはマジックシールドを回復するものと、被ダメージを軽減するものとなっており、こちらもパーティー全体を支える重要なもの。
そのため、あるふぁはパーティーの守備に特化した便利なキャラクターとなっています。
【翻る炎】ツバキ
レア度 | UR |
タイプ | 速攻 |
次にご紹介するキャラクターは【翻る炎】ツバキです。
ツバキは先にご紹介したカエデのような「火傷の印」が重要になるキャラクターです。
まず特殊指令珠で、敵全体に物理ダメージを与えると同時に「火傷の印」を付与。
パッシブスキルによって、通常攻撃時に確率で敵に「火傷」を付与できます。
そして、詠唱魔法で敵全体に物理ダメージを3回と、火傷の残りターン数を消費して追加ダメージを与えます。
この追加ダメージを与えるためにも、ツバキは「火傷」の状態付与が重要になってきます。
そのため「火傷」を付与できる味方と組めば更に攻撃力が上がるかもしれないキャラクターとなっています。
【月より明るく】サルサ
レア度 | UR |
タイプ | 速攻 |
最後にご紹介するキャラクターは【月より明るく】サルサです。
サルサは会心ダメージが強力なキャラクターです。
詠唱魔法は、敵1体に5回の物理ダメージを与えると同時に、自身の会心ダメージを50%~75%上昇。
パッシブスキルの1つは確率で敵に破防効果を1つ付与し、「速攻タイプ」の会心率を上げるものとなっています。
そのため、サルサは会心率か会心ダメージを強化することが重要になる、少し変わったキャラクターとなります。