- 攻略
- スマホ
ニーアリィンカーネーション初心者向け攻略

ニーアリィンカーネーションとは
ダウンロード1000万人を超えたニーアリィンカーネーションは「白い少女」を動かし、檻(ゲージ)の歪んだ物語と少女の失ったものを取り戻すために、黒い敵と戦います。
きれいな景色と、切ない物語がどこか人を惹きつけるゲームです。
ゲーム初心者の方は分からないことが多いと思いますので、今回は初心者向けに効率の良い進め方と報酬がもらえる隠れミッションをご紹介していきます。
初心者向け効率の良い進め方
1. チュートリアルから始めよう
チュートリアルを行い、戦闘の基本的なシステムを理解しましょう。
戦闘はオート操作で行われますが、スキルは手動で発動する必要があるため自分のタイミングで発動させます。
AUTOボタンを押すとウェポンスキルを自動で発動してくれるので、放置しながら戦うことができます。
チュートリアルを終えるとガチャが引けるようになります。
2. ガチャを引こう
ガチャを引き強力な武器やキャラクターを構成して、戦闘力を上げましょう。
最初の螺旋階段を登り終え、ムービーが終わると4500ジェムもらうことができるので、このタイミングでリセマラを行うことができます。
スキップやオート機能もあるので、早い方は10分もかからずにリセマラできます。
他のゲームに比べて効率はいい方だと思います。
3 .キャラクターを編成する
ガチャで集めたキャラクターや武器を編成することで総戦闘力を上げるこができます。
戦闘に参加できるキャラクターは3体までで、戦闘力の高いキャラクターを選びましょう。
編成ではキャラクターの他にメイン武器とサブ武器、それとオトモを連れていくことができます。
キャラクターの得意な武器を使用することで通常攻撃が連続になり、火力も上が
るので、キャラクターに合わせた得意武器を付けるようにしましょう。
武器には属性があり、クエストに有利な属性を使用することも大切です。
4.メインクエストを進めよう
メインクエストを進めて行くとオトモや探索(シューティング)などのコンテンツが解法されるので、第6章までは積極的に進めて行きましょう。
メインクエストでは初回クリアとミッションクリアで合計180ジェムもらうことができ、ジェム収集にも向いているのでガチャを何回も回すことができます。
5.行き詰ったらキャラクターを強化
メインクエストを進めて行くと勝てない敵に出会うことがあります。
そのままでは勝つことができないので、ガチャを回して強いキャラを当てるか強化をしてキャラクターを強くしていく必要があります。
ガチャで強いキャラクターを当てるのは大変ですが、強化は強化素材とメダルがあれば強くすることができます。
キャラクターだけでなく武器やオトモも強化することができるので、そちらも積極的に強化していきましょう。
同じ星2のキャラクターでもレベル1とレベル20ではHPが5000ほど変わるので、強化はとても大事になります。
6.イベントで強化素材を集める
期間限定イベントでは限定アイテムや強化素材が手に入るので、期間限定イベントを進めてキャラクターや武器を強化していきましょう。
始めは難易度もそこまで高くはなく、推奨戦力が3000程度なので戦闘力が超えたら挑戦してみましょう。
強化素材を集めパーティーをより強力にできたら「ダンジョン」を始めてみましょう。
ダンジョンは難易度が高いクエストで、初心者向けではありませんがメモリーをもらうことができるので自信のある方におすすめです。
7.クエストの周回する
メインストーリーやイベントを一通り終えたプレイヤーはメインストーリーハードを周回することでキャラクターのレベル上げを効率よく行うことができます。
特にキャラ育成素材もドッロプする「4章クエスト10」、「6章クエスト10」がおすすめです。
ストーリー周回を行えばチャプターガチャを回せるチケットを手に入れることができ、オトモの強化素材を入手することができるので、ストーリー周回も忘れずに行いましょう。
周回を行う際は戦闘画面の右上にある速度上げボタンを押すことで戦闘を早く終わらすことができるのでおすすめです。
バトルで意識すること
1. 属性を考えよう
ニーアリィンカーネーションでは火、水、風、光、闇の5つの属性に分かれており、
火、水、風はそれぞれ三すくみ、光と闇は相互弱点の性質があります。
属性は使用するメイン武器の属性で決まるので、戦闘前に確認が必要です。
相手に有利な属性だとダメージが1.2倍で被ダメージは0.8倍になり、不利な属性はその逆になるので、しっかり属性を選んで戦いましょう。
2. 3種類のスキル
戦闘中はキャラクターのメインスキル、武器のウェポンスキル、オトモのオトモスキルを発動して戦います。
ウェポンスキルとオトモスキルは自動的に溜まり、白い枠が出てきたら発動することができます。
ウェポンスキルは何回も発動することができますが、オトモスキルは各戦闘で1回ずつしか発動しないのでタイミングを考える必要があります。
メインスキルは時間では溜めることができず、相手に与えたダメージと与えられたダメージで溜まります。
メインスキルは溜まりにくいですが、その分強力で演出も豪華になっています。
3. 敵はターゲットをして集中狙い
戦闘中はターゲットという機能があり、敵を集中狙いして戦うことができます。
敵1体に対して、3体でダメージを与えるので早く相手を倒すことが可能です。
3体VS3体で戦うときは、先に体力の低いキャラクターを集中して狙い、倒すことで優位に戦うことができます。
ターゲットを使用するには敵キャラクターにタップするだけなので初心者の方はターゲットの使い方を覚えておきましょう。
4. コンボを意識しよう
ダメージを連続で当てることでコンボが発生します。
コンボはコンボ数が大きくなるほど倍率が上がり、相手に強力なダメージを与えます。
コンボの数は最大で20まで稼ぐことができ、200%まで倍率が上がるので相手に高火力のダメージを与えることができます。
コンボは相手からダメージを受けるとなくなってしまうので、スキルを連続で使用しコンボ数を稼げるようにしましょう。
ニーアリィンカーネーションの隠れミッション
1. 黒い鳥をタップしよう
檻(ゲージ)の中を探索中、黒い鳥を見つけることができます。
その黒い鳥タップすると、強化素材や武器強化素材などの報酬をもらうことができるので、積極的に探しましょう。
黒い鳥は背景と同化して見つけづらいのでオート機能は使わず手動でキャラクターを動かすことをおすすめします。
2. ママを100回タップしよう
ママを100回タップすることで3000ジェムもらうことができます。
ミッション報酬をゲットするにはメインクエストを2章の開始まで進める必要があり、
そこまで進めればママを100回タップするだけで3000ジェムもらえます。
3000ジェムをゲットできれば10連ガチャを回すことができるので、リセマラをする人はママを100回タップも忘れずに行いましょう。
最初にもらえる4500ジェムとママタップの3000ジェムで合計7500ジェムガチャは25回できます。
3. 4.1km以上歩こう
檻(ゲージ)の中を4.1km歩くだけで、武器強化素材「特大」を41枚もらうことができます。
制限なしでクリアでき簡単なミッションなので武器強化素材がもらえると考え、先に武器強化素材を残さず使用するのもいいと思います。