- 攻略
- スマホ
- Switch
【ポケモンユナイト】ランクマッチのルールと報酬|アクティブポイント解説

ランクマッチについて
ランクマッチの特徴
ランクマッチは勝敗によってランクが上下する真剣バトル。ランクが上がるほど強いプレイヤーとマッチングする。ゲームの腕を競いたい人や、勝ち負けを楽しみたい人におすすめだ。
所持しているポケモンのみ使える
ランクマッチでは所持しているユナイトライセンス(使えるポケモン)のみでしか戦えない。スタンダードバトルやクイックバトルで使えるトライアルライセンスのポケモンも選べない。
トライアルライセンスとは、ユナイトライセンスを持っていなくても使えるポケモンのこと。定期的に選ばれるポケモンは変わる。 |
ランクマッチのルール
勝利条件 |
|
---|---|
人数 | 5vs5 |
バトル時間 | 10分 |
ランクマッチの参加条件
トレーナーレベル6に到達
トレーナーレベル6になるために、初めはスタンダードバトルでトレーナーレベルを上げよう。
ユナイトライセンスを5枚以上所持
ユナイトライセンス(ポケモン)を5枚以上所持する必要がある。ユナイトライセンスはミッションやイベントの報酬でもらえたり、ユナイトバトル事務局で購入することができる。
ユナイトライセンスを最速で5枚集める方法
タダで貰えるポケモン | 方法 |
---|---|
![]() |
最初の1体をカビゴン、ワタシラガ、ファイアロー、リザードン(ピカチュウ以外)から選ぶ |
ヤドラン |
トレーナーレベル2到達で貰える |
フシギバナ |
トレーナーレベル5到達で貰える |
ピカチュウ |
事前登録で貰える |
![]() アローラキュウコン |
ログイン2日目で貰える |
※最初の1体でピカチュウを選んだ場合、何かしらのポケモン1体購入必要あり。
※ランクマッチにログイン1日目から参戦したい場合、何かしらのポケモン1体購入必要あり。
エオスコインを入手
ランクマッチに参加することでエオスコインを入手できる。貰えるコインはバトルの勝敗やMVPの獲得で変わる。バトルで入手できるコインは毎週2100枚までと上限があることを覚えておこう。ちなみにクイックバトルでもバトル時間が半分になる代わりに、半分のエオスコインを入手できる。
バトルの勝敗+MVPの獲得 | 入手エオスコイン |
---|---|
バトル勝利+MVP | 50エオスコイン |
バトル勝利 | 40エオスコイン |
バトル敗北+MVP | 30エオスコイン |
バトル敗北 | 20エオスコイン |
フレンドとの参加
ランクマッチはフレンドとチームを作って参加することが出来る。フレンドとチームを組んで参加できる人数は2人、3人、5人となっている。4人ではランクマッチに参加できない。
ランクについて
ランクはビギナーから始まり、最終ランクのマスターを含めて6つに分かれている。
クラス
それぞれのランク帯にクラスがあり、クラス1が一番低い。一番最初はビギナーのクラス1から始まりクラス2→3とクラスアップした後にスーパーにランクアップすることができる。
ランク一覧
- マスター
- エキスパート(クラス1~5)
- エリート(クラス1~5)
- ハイパー(クラス1~5)
- スーパー(クラス1~4)
- ビギナー(クラス1~3)
ランク報酬
シーズン終了時に報酬としてエオスチケットが貰える。貰える報酬はランクが高いほど豪華になる。
ランク | 報酬 |
---|---|
ビギナー | エオスチケット×2000 |
スーパー | エオスチケット×4000 |
ハイパー | エオスチケット×6000 |
エリート | エオスチケット×10000 |
エキスパート | エオスチケット×15000 |
マスター | エオスチケット×20000 |
ランクアップの条件
ランクマッチで勝つと♦を1つ貰える。負ければ1つ失う。♦が3つ溜まった状態でバトルに勝利するとクラスがアップする。この時、クラスが最高ならランクアップする。
ランクダウンの条件
♦が1つも無い時にランクマッチで敗北すると、クラスが1つダウンする。この時、最低クラス(クラス1)にいた場合はランクダウンする。ただし今から紹介するアクティブポイントが一定以上あるとランクダウンを防いでくれる。
アクティブポイントについて
アクティブポイントの溜め方
アクティブポイントはランクマッチに参加することで貰える。さらに、連勝やバトルでのスコアによって獲得できるアクティブポイントが増える。最大値まで溜めるとアクティブポイントが0になる代わりに♦を1つ貰える。
ランクダウンを防いでくれる
♦が0個の状態でランクマッチに敗北するとランクダウンする。ただし、アクティブポイントが一定以上あるとアクティブポイントが消費されランクダウンを防げる。
マスターランクにはアクティブポイントがない
マスター帯は♦やアクティブポイントが存在せず、レートが強さの指標になっている。