- 攻略
- スマホ
【ウマ娘】ナイスネイチャの育成方法【育成論】

スタミナ因子をつけてスピード・パワーをバランス良く育成!
育成目標 |
URAファイナル優勝 |
---|---|
目標レース |
中距離×6、長距離×3 |
因子継承おすすめ |
スタミナ>スピード |
スキル |
スタミナ回復系のスキルやスピードアップ系のスキル、デバフスキル |
ナイスネイチャは脚質適性Aが「差し」のウマ娘であるため、「差し」で育成するのがおすすめ。また、中距離~長距離のレースに出走するのでスタミナ因子をつけて不足分を補おう。トレーニングはスピードとパワーをバランス良く行おう。
おすすめのサポートカード一覧
タイプ | カード名 | おすすめ理由 |
---|---|---|
スピード | ![]() キタサンブラックSSR |
スキルの汎用性が高い。完凸時の「ヒントLvアップ3」が優秀。 |
スピード | ![]() ニシノフラワーSSR |
イベントで得られる「愛嬌〇」が優秀。金スキル「ハヤテ一文字」が優秀。 |
スピード | ![]() |
金スキル「一陣の風」が強力。 |
スピード | ![]() キングヘイローSR |
「末脚」「コーナー回復〇」を持つ。 |
スピード | ![]() エイシンフラッシュSR |
「末脚」が良スキル。 |
スタミナ | ![]() スーパークリークSSR |
「円弧のマエストロ」が超強力。 |
スタミナ | ![]() マヤノトップガンSR |
スタミナ 「コーナー巧者」や「直線回復」などのスキルが使いやすい。 |
パワー | ![]() ウィニングチケットSSR |
ストーリーを読むと手に入る。金スキル「全身全霊」が優秀。差し育成向けのスキル多め。 |
パワー | ![]() オグリキャップSSR |
「コーナー巧者」や「末脚」などの汎用性の高いスキルが豊富。 |
パワー | ![]()
|
金スキル「アガッてきた!」の発動条件が差しと相性良い。 |
賢さ | ![]() ファインモーションSSR |
金スキル「スピードスター」が優秀。イベントで「練習上手〇」を取得できる。 |
賢さ | ![]() マーベラスサンデーSR |
サポート効果が高い。 |
友情 | ![]() 駿川たずなSSR |
一緒にトレーニングした時の体力消費・失敗率が抑えられる。育成が安定する。 |
筆者によるURAファイナルズ優勝達成時のステータスとサポートカード一覧
フレンドから完凸スーパークリークSSRをお借りし、スピードを54、スタミナを63増やした。サポートカードはスピードが3枚、スタミナが1枚、パワーが2枚。
※スキル一覧。スピードアップ系の金スキルをもう一つ確保しておきたかった。
目標期間ごとの育成方法解説
第1目標:ジュニア級メイクデビューに出走
(京都 芝 2000m(中距離)右・内)
目標までのターン:11ターン
「!」マークがついているトレーニングや、サポートキャラが多く集まっているトレーニングを選ぶ。どちらにも当てはまらない場合はスピードとパワーのトレーニングを選ぼう。パワーがスピードよりもかなり低い場合、レースは先行で出るのがおすすめ。
第2目標:若駒Sで3着以内
(京都 芝 2000m(中距離)右・内)
目標までのターン:13ターン
前回に引き続き「!」がついているトレーニングをメインに、スピード、スタミナ、パワーをバランス良く鍛えよう。ファン数やスキルptを稼ぐ場合は12月後半のGⅠ「ホープフルS」に出走しよう。ステータスの目安はスピード、スタミナ、パワーともにE+以上だ。
第3目標:小倉記念で3着以内
(小倉 芝 2000m(中距離) 右)
目標までのターン:12ターン
三冠を狙う場合は4月前半の「皐月賞」、5月後半の「日本ダービー」に出走しよう。ステータスの目安はスピード、スタミナ、パワーともにD+以上だ。
第4目標:菊花賞で3着以内
(京都 芝 3000m(長距離) 右・外)
目標までのターン:4ターン
夏合宿を上手く使ってスピードとスタミナ、パワーともにC以上にしよう。取れそうなら回復系のスキルを取っておくといい。
第5目標:有馬記念で3着以内
(中山 芝 2500m(長距離) 右・内)
目標までのターン:3ターン
スピードとスタミナ、パワーのどれかをC+以上にしよう。スピードアップ系のスキルを取得できそうなら取っておこう。
第6目標:宝塚記念で3着以内
(阪神 芝 2200m(中距離)右・内)
目標までのターン:11ターン
ファン数やスキルptを稼ぐ場合は3月後半の「大阪杯」に出走しよう。ステータスの目安はスピードとスタミナ、パワーともにC+以上だ。
第10目標:天皇賞(秋)で3着以内
(東京 芝 2000m(中距離)左)
目標までのターン:8ターン
第8目標以降はトレーニングの時間を十分に取れないため、夏合宿を使ってスピードとパワーをB以上、スタミナをC+以上にしておきたい。
第8目標:中日新聞杯で1着以内
(中京 芝 2000m(中距離) 左)
目標までのターン:2ターン
ステータスの目安はスピードとパワーがB以上、スタミナがC+以上だ。やる気が「絶好調」でない場合はお出かけを優先しよう。
第9目標:有馬記念で1着
(中山 芝 2500m(長距離) 右・内)
目標までのターン:0ターン
スタミナ回復系の金スキルが取れている場合はスピードアップ系のスキルを、金スキルが取れていない場合はスタミナ回復を2~3個取っておこう。
URAファイナルズ
スピードとパワーで低い方のステータスをトレーニングしよう。2つのうちでランクが上がりそうなものがある場合はそちらを優先だ。
おまけ:攻略班によるURAファイナルズ優勝達成時のステータスとサポートカード一覧
※準備中です。