- 攻略
- スマホ
アオハル杯で評価を上げたSRサポートはコレ!ウマ娘サポカ解説

今回はアオハル杯実装で評価を上げたアオハル杯育成で強い SR サポートを解説していきます!
現在アオハル杯ではスピード賢さ育成が主流となっているので、それに特化したサポートカードを解説していきます。
アオハル杯では SR 中心のサポートカードでも S ランク以上を量産できるので 皆さんも強力なウマ娘を育成していきましょう!
おすすめスピード SR 解説
先ずは、スピードサポートでおすすめのSRを紹介します。
エイシンフラッシュ
性能としては SR として最低限の性能が揃っている。
連続イベント 1 段階目に体力最大値+4、体力+10、やる気アップが得られる。
2 段階目に体力+20、「想定外のお昼」で体力+15 →合計 体力回復+45 、やる気アップ 1、体力最大値+4 がかなり強力。
アオハル杯では、アオハル特訓爆発での体力消費が激しいので 回復が多いサポートカードはそれだけで評価が上がる。
シンコウウインディ
レースボーナス 10%、トレーニング効果 5% その他 SR の中でも最大レベルの練習性能を持っている。
アオハル杯では育成レース以外のレースにあまり出る余裕がないことから レースボーナスでステータスとスキル pt を上げることができる。
このことから アオハル杯でも優秀なイメージ。
スイープトウショウ
固有ボーナス込みでトレーニング効果 10%、やる気効果 40%、得意率 50、友情ボーナス 30%とかなり高い性能を誇っている。
アオハル杯ではレースに多く出にくいことから、連続イベントでスキル pt 合計 30pt 入手できるのもおすすめ。
絆ゲージを上げにくいことから序盤で愛嬌が取得できるとかなり大きい。
キングヘイロー
一番のおすすめと言っても過言ではないサポートカードが、キングヘイローとなる。
と言うのは、SRで唯一のパワーボーナス持ちだからだ。
固有ボーナスでスピードボーナスもあるので、アオハル杯の育成ではかなり重宝する。
アオハル杯ではURAシナリオと比べて通常トレーニングの上昇値が抑えられているので、ステータスボーナスは大切な要素となっている。
スピード賢さ育成ではパワーステータスを上げにくい部分があり、パワーボーナス持ちの SR はかなり貴重なサポートとなる。
得意率が 60 と高いこともあってアオハル杯と相性が良いのもポイントだ。
おすすめ賢さサポート SR
次に、アオハル杯に使いたい賢さサポートカードを紹介します。
マチカネフクキタル
シナリオリンクキャラで SR 中心で編成する場合、かなり重要なサポートになる。
性能面で見てもやる気効果、友情ボーナスが高いレベルで設定されていて、賢さボーナス 1 もあるのでステータスを伸ばしやすい。
また連続イベント 1 段階目でやる気アップ 、2 段階目で下の選択肢で体力+10、やる気アップと右回り〇のヒント、「信仰心と親切心が交わる時ーー」では下の選択肢で体力+20 と 体力回復、やる気アップの選択肢が多い。
また体力回復のイベントで逆の選択肢を選べばスキル pt30、45 と多くのスキル pt を取得できることから、自身の育成状況に応じて使い分けていきたい。
メジロドーベル
なんといってもトレーニング効果 15%がかなり強力。
アオハル特訓でゲージを貯めていく必要があるアオハル杯でトレーニング効果が高いというのは、それだけでかなりおすすめのポイントとなる。
初期絆ゲージも高く友情トレーニングまで持っていきやすいが、得意率がないので育成である程度上振れが要求されてしまうのがデメリットだと思う。
連続イベント 1 段階目で体力+10、2 段階目で体力+20、「やってみてもいい」では上の選択肢で体力+15、下の選択肢で やる気アップが得られるので、全体的に回復とやる気アップも多くて使いやすい。
ダイワスカーレット
トレーニング効果はないが、その他は全体的に高い性能を確保できている。
やる気効果、得意率、初期絆ゲージが高く、友情トレ成立が早い。
ただ、トレーニング効果がないので賢さトレーニング以外では恩恵が低いサポートになる。
友情ボーナスも高く、賢さトレーニングでの練習効率は高い。
連続イベント 1 段階目で体力+15、「明日は私が勝つんだから!」で下の選択肢でやる気アップ。
「このくらい平気なんだから!」で下の選択肢で体力+20、やる気アップと 使いやすいイベントが揃っている。
ウマ娘アオハル杯おすすめSRサポカの結論
トレーニング効果が高くて回復とやる気アップイベントを持っているサポートカードが、アオハル杯では強力なサポートとなる。
是非使いこなして強いウマ娘を育成していきましょう!
この記事を書いた人
