- 攻略
- スマホ
【ウマ娘】おすすめ賢さSRサポートカードを一挙紹介!【攻略】

この記事を書いた人

皆さんこんにちは、ウマゴンです!
本日は最近の環境でも必須となっている賢さSRサポートについて解説していきたいと思います。
SRの賢さは優秀
SRの賢さサポートはSSRを所持している人でも一部
使用するくらい優秀なサポートとなっている。
本日は現在のSR賢さサポート9枚全てを徹底解説していく。
チャンミと競技場どちらで強いかなども解説していこうと思う。
現在賢さ育成が主流となってるので是非参考にしていきたい。
マチカネフクキタル
- 得意率 35
- 友情ボーナス 32%
- やる気効果 50%
- トレーニング効果 5%
- 賢さボーナス 1
- ヒントLv 2
- ヒント発生率 40%
- 初期絆ゲージ 40
- 賢さ友情回復 4
アオハル杯でのシナリオリンクキャラなので
それだけでも価値はあるが、その他の性能もかなり高いものとなる。
特にやる気効果50%、友情ボーナス32%、トレーニング効果5%と
SRとは思えない高い性能を誇っている。
実際にステータスの伸び率もSSR並みのとなる。
- 右回り
- 差しコーナー〇
- ウマ込み冷静
- スリーセブン
- 小休憩
- トリック(後)
- 函館レース場〇
- ラッキーセブン
スキル面では差しコーナー〇と右回りが
目立つ。右回りは連続イベントでの確定入手なので
今後のチャンミでも活躍の機会は多くなってきそう。
体力回復5+20=25
やる気アップ1
スキルpt90
マチカネフクキタルはとにかくイベント面が優秀なサポートになる。
連続イベント1段階目で体力+5やる気アップ1を得られるので
比較的育成の早いタイミングでやる気を上げることができる。
体力回復もうれしいが、スキルpt合計90というのが本当に多い。
アオハル杯では現在目標レース以外のレースはあまり出ないというのが主流となる。
そのことからあまりスキルptが貯まらないことから、サポートイベントで
スキルptが合計90貯まるというのは本当に大きい。
SR賢さサポートの一番手となるサポートとなる。
チャンミでも競技場でも優秀なサポートとなるので是非使ってほしい。
マーベラスサンデー
- 得意率 50
- 友情ボーナス 20
- やる気効果 55
- 賢さボーナス 1
- ヒントLv 2
- ヒント発生率 30
- 初期絆ゲージ 25
- 初期賢さ 40
- レースボーナス 10
- ファン数ボーナス 20
- 賢さ友情回復 4
全体的にまとまっている性能をしている。
レースボーナス10で目立つ性能となる。
ステータスが他の主要賢さSRより伸びにくいというのが欠点となる。
- 阪神レース場〇
- 直線巧者
- 尻尾上がり
- ペースアップ
- 逃げためらい
- 先行ためらい
スキル面では2種類のデバフと尻尾上がりがポイントとなる。
阪神レース場〇を確定で取れるのもポイントが高い。
体力回復10+10=20
やる気アップ2
イベント面でもやる気アップに2回に体力回復20と優秀となる。
個人的な使用感としてはステータスが少し伸ばしにくいと感じる部分はあるが
スキルptボーナスやレースボーナスの高さから競技場で主に使われるサポートだと思う。
ダイワスカーレット
- 得意率 50
- 友情ボーナス 30
- やる気効果 55
- 賢さボーナス 1
- ヒントLv 2
- ヒント発生率 30
- 初期絆ゲージ 40
- レースボーナス 5
- ファン数ボーナス 15
- 賢さ友情回復 4
性能面の高さとしては得意率50が目立つ。
初期絆も高く、友情トレーニングまでのスピードがとにかく速いのが
ポイントとなる。
デメリットとしてはトレーニング効果がないので賢さ練習以外での性能が
あまり高くないというのがある。
それでも得意率が賢さの中でもかなり高い方なのでそこまでのデメリットは
使っていても感じない。
- まき直し
- スタミナキープ
- ギアシフト
- テンポアップ
- 抜け出し準備
- 前途洋々
- 好位追走
- 対抗意識〇
スキル面では先行、中距離向けの回復スキルが複数ある。
金回復の補助として是非活用していきたい。
その他にも抜け出し準備やテンポアップなどが有効な採用候補となる。
体力回復15+20=35
やる気アップ合計2
イベント面もかなり優秀なサポートとなる。
連続イベント1段階目で体力回復15、明日は私が勝つんだから!でやる気アップ1
このくらい平気なんだから!で体力回復20、やる気アップ1と
使ってみた感想としては、ほぼ確実に育成序盤でやる気アップは引けていた。
こういったことからイベント面、性能面からみてもSR上位のサポートとなる。
どちらかと言えばチャンミ用だと思います。
アグネスタキオン
- 得意率 50
- 友情ボーナス 20
- やる気効果 40
- トレーニング効果 5
- 賢さボーナス 1
- ヒント発生率 20
- 初期絆ゲージ 25
- 初期賢さ 20
- レースボーナス 10
- ファン数ボーナス 20
- 賢さ友情回復量 4
- スキルPtボーナス 1
スコーピオ杯の育成でも活用されている高性能な賢さサポートとなる。
得意率50、レースボーナス10などが目立つ性能となる。
全体的に高い性能でまとまっていて、スコーピオ杯でも活躍しているサポートとなる。
イベントスキル
- 逃げけん制
- 差しのコツ〇
- 所持スキル
- 中距離直線
- テンポアップ
- 中距離コーナー
- 束縛
所持スキルが4つしかない中、中距離直線と中距離コーナーを所持しているのが
大きい。スキルptボーナスもありスキルptを多く獲得できる。
ただ、ヒントLvがないのには注意が必要となる。
イベントでは主に賢さが大きく伸びるサポートとなる。
チャンミ、競技場共に活躍できる。特に中距離向けの育成で活躍するサポートとなる。
メジロアルダン
- 得意率 35
- 友情ボーナス 20
- やる気効果 55
- トレーニング効果 5
- 賢さボーナス 1
- ヒントLv 3
- ヒント発生率 70
- 初期絆ゲージ 20
- 賢さ友情回復量 4
目立つのはやる気効果55とヒント発生率70
ヒントLv3というのがある。
先行向けの優秀なスキルもそろっているので
スキル面に少し寄っている賢さSRと言える
- 先行ためらい
- 先行コーナー〇
- 軽やかステップ
- 好位追走
- 左回り〇
- 先行のコツ〇
先行向けの優秀なスキルが揃っている。
特に先行コーナー〇は先行ではマストなので是非取得していきたい。
体力回復10+30+10
やる気アップ2
いくつかの選択イベントの分岐もあるが育成イベントが本当に優秀となる。
連続イベント1段階目「みんなで作る特製ドリンク」では上で体力+10下でやる気アップ
2段階目「ライバルをよくチェックしてるんだな」では選択肢無しで体力+30
やる気アップがあったりと本当に優秀なイベントが多い。
選択肢の基準
今回は主にスピード賢さ育成で使う賢さサポートでのオススメを5枚紹介させてもらった。
基準となるのが、得意率の高さと回復イベントの多さとなる。
マーベラスサンデーはステータスは少し伸ばしにくいが、レースボーナスの高さなど
競技場では本当に強力なサポートになるので、用途別に使い分けててきたい。
今回は環境でも必須となり賢さSRについて解説させていただきました。
普段はYouTubeでもウマ娘の攻略動画を出しているのでそちらも見てくださるとうれしいです!
これからも記事書いていく予定なのでよろしくお願いします!
この記事を書いた人
