目次
食べ物を撮影!自然な色合い

– 等倍 通常モード –
食べ物を写すとこんな感じ。結構綺麗に映ります。色合いは実際の色とほぼ同じです。
ちなみにかなり被写体によって撮影してるのですが、真ん中にフォーカスされて周りが少しボケています。
自撮り!AI補正の設定がちょっとわかりにくかった

– インカメラ ポートレート –
最近肌荒れがひどいです。推奨されたポートレートモードで撮影したのですが、補正は自動でかからない模様。

ちょっと迷ったのですが、上にちいさな「>」の形のアイコンがあり、そこから設定画面を開けるようですね。ここで「顔写真加工」で補正を選べます。

– インカメラ ポートレート(補正あり) –
これで大分マシになったのではないでしょうか。インカメラの需要はほとんど自撮りなので、AI補正はもうちょっとわかりやすいところに置いてほしいのが本音です。
それか、自撮り用に別のアプリを入れるという手もありますね。普段自撮りしないのであまり詳しくありませんが、有名どころは「SNOW」などでしょうか。
総評:スペック以上のカメラ。普段使いでは十分
いかがだったでしょうか。Pixel 4aのカメラは、数字上のスペックから受ける印象よりも良い写真が撮れるように感じます。Huaweiなどのフラッグシップモデルほどではありませんが、普段使いでは十分なクオリティなのではないでしょうか。
また、夜景モードは本当に圧巻です。夜景の強さに絞れば、スマホの中でもトップレベルですね。次ページではTwitterで見つけた綺麗な写真をまとめているので、ぜひ参考にしてみて下さい。