なるべくしたっぱ6戦→幹部とのバトルという流れでプレイしよう
レベル45に上がるためのタスクはどれも非常に難易度が高く、なるべく効率よくプレイしたいところ。
▼「GOロケット団のしたっぱを100回倒す」のタスクを進めつつ「ふしぎなパーツ(6つ集めるとロケットレーダーを作成可能)」を集め、

▼ロケットレーダーを手に入れてロケット団幹部である「アルロ」「クリフ」「シエラ」とバトルをするという流れを繰り返すのが最も無駄がないですね。

したっぱを効率よく撃破するには?
前述した方法だと、最高効率でプレイしてもGOロケット団したっぱを300回撃破する必要があるため、少々時間がかかりすぎるのがネック。
ある程度はロケットレーダーを購入して「GOロケット団のリーダーを50回倒す」のタスクを進めるという前提であれば、多少時間短縮することが可能。
▼レーダーの購入が前提であれば「GOロケット団のしたっぱを100回倒す」のタスクを効率よくクリアすることに注力できるので精神的には楽かも。

▼バトルとバトルの移動時間に回復を済ませておけば効率的。

▼ほしのかけらを使用しながらプレイすれば、ほしのすなも意外と集まるのでオススメ。

▼ロケット団したっぱの使用するポケモンは耐久力が低めなので、威力の高い通常技(あまえる、うちおとす、ねんりき、たきのぼり、はっぱカッターなど)を使用すれば、ゲージ技を入力する時間を節約可能なので効率的です。

▼個人的にはじめんタイプを使用してくるしたっぱ(地面に叩き落としてやるぜ!のセリフのしたっぱ)が素早く撃破可能なので好きです。

▼進化後ポケモンにはゲージ技を使用した方が早い場合もあるので、通常技だけでゴリ押しするのもケースバイケース。

ロケットレーダーをセットしていると気球からリーダーが出現する
意外と見落としがちなのが、ロケットレーダーを使用可能な状態にしておくと気球から必ずロケット団幹部が出現するという点。
▼地味に回数を稼げるので幹部戦50回達成への近道となりますよ。

達成しやすいプラチナメダルを優先してクリアしよう
この段階までレベルが上がっているトレーナーさんであれば、プラチナメダル10種の条件を満たしている場合も多いはずですが、もしも少し足りない場合は特定のタイプのポケモンをゲットすることで入手可能なタイプのメダルを狙うのがオススメ。
▼ノーマルタイプや、

▼ひこうタイプはかなり数が稼ぎやすいので狙い目ですよ!

▼タイプメダルを進めると同時に、ゲット数も伸びるのでコレクターメダルのプラチナ化も狙いやすいですね。

トレーナーレベル41以降はあくまでやり込み要素なので、慌てて上げる必要は全くありませんが、早く高レベルになりたいトレーナーさんはぜひ参考にしてみてくださいね!
関連記事 |
---|
![]() 【ポケモンGO】トレーナーレベル41の条件とタスクの効率の良いクリア方法は?【レベル解放】 |
![]() 【ポケモンGO】トレーナーレベル42の条件とタスクの効率の良いクリア方法は?【レベル解放】 |
![]() 【ポケモンGO】トレーナーレベル43の条件とタスクの効率の良いクリア方法は?【レベル解放】 |