【ポケモンGO】ほしのすな入手し放題の激アツイベント!? サステナビリティウィーク中に優先的にやっておくべきこと

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
目次

新実装のカメテテをゲット&進化させておこう

今回のイベントより、新たなポケモンである「カメテテ」が実装されます。

▼イベント画像に描かれているのがカメテテ。


カメテテは第6世代のポケモンで進化するとガメノデスというポケモンに。イベント期間中はカメテテが出現しやすくなっていると予想される(公式サイトにはレイドバトルで出現すると記載がありますが、野生でも出現する可能性あり)ので、イベント中に進化分のアメを集めておくのがオススメです。

ヤブクロンをゲットしてほしのすなを集めておこう


イベント期間中は、野生でヤブクロンが多く出現するとのこと。

今回色違いが新規実装されるという点でも注目ですが、ヤブクロンはゲットした際にほしのすなボーナスが適用されるポケモン(なんと1匹ゲットで750ほしのすなが!)なので、色違いを狙いながらガンガンゲットしていくだけで、大量のほしのすなを確保することが可能。

野生で出現するポケモンはおこうでもガンガン出現するので、隙間時間にヤブクロンをちょこちょこゲットしておくとお得。

長時間プレイするのであれば、ほしのかけらを使用すれば更に効率アップです!

モグリューを集めてじめん最強クラスのドリュウズを作っておこう


イベント期間中は、野生でモグリューが多く出現するとのこと。

モグリューの進化後であるドリュウズは、じめんタイプで最強クラスのアタッカー(マッドショット&ドリルライナーの組み合わせがオススメ!)なので、この期間にCPの高いモグリューを確保し、そのまま進化させるだけで育成コストを殆どかけることなく即戦力のアタッカーが手に入るのが魅力。

サステナビリティウィークの開催は4月20日10時から4月25日22時まで!

今後実装されるであろう、第6世代の強力な伝説ポケモンたちを育成するのにほしのすなは必須となるので、ガッツリ貯金ならぬ“貯砂”を作っておいてくださいね!

読まれています!

[appbank-logly pc_id=4294060 sp_id=4294061]

アンケート実施中!





ポケモンGOの最新記事はこちら

『ポケモンGO』記事に関するリクエスト募集!

ポケモンGO』に関する質問や調査・検証してほしいことなど、リクエストを募集中! 「こんな記事が見てみたい!」「これってどうなるの?」など、記事にしてほしいことがあったらリクエストをお願いします!

1 2

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次