【ポケモンGO】2021年から始める『ポケモンGO』攻略【最初にやること編】

[PR] 本ページで紹介しているECサイトやメーカーなどから購入実績などに基づいて手数料を受領する場合があります。
目次

Q:どのチームに所属するべき?

A:好きな色にするのもいいですが、友だちと同じチームにすると楽しめます! 

チュートリアルを終え、トレーナーレベルを5まで上げ、「ジム」をタップすると、「チームインスティンクト(黄)」「チームヴァーラー(赤)」「チームミスティック(青)」を選択できるようになります。

▼チームインスティンクトのリーダーとロゴ。ロゴは伝説ポケモンの「サンダー」になっています。3人のリーダーの中で唯一の男性で、ハキハキとした元気な口調でプレイヤーに話しかけてきます。


▼チームヴァーラーのリーダーとロゴ。ロゴは伝説ポケモンの「ファイヤー」になっています。リーダーは熱血な口調でよく褒めてくれます!(笑)


▼チームミスティックのリーダーとロゴ。ロゴは伝説ポケモンの「フリーザー」になっています。リーダーは知的でクールな口調です。


どのチームに所属していても、数字的な差は存在しませんが、友だちと同じチームに所属すると様々な恩恵があるので、とくにこだわりがなければ同じチームにすることをおすすめします!

Q:トレーナーレベルをあげる意味は? どこまであげればいいの?

A:まずはトレーナーレベル20を目指そう。

トレーナーレベルを上昇させることで、使用できるアイテムが徐々に解放されていきます。20レベルに到達すると、ポケモンのゲット確率が最も高いボールである「ハイパーボール」が使用できるようになります。

貴重なポケモンが出現した時に、ハイパーボールを使用できるかどうかで、かなりゲット確率が変わってくるので、20レベルには早めに到達したいところ。

▼トレーナーレベルの上昇で解放されていくアイテムの一覧。

解放レベル 解放されるアイテム
5 キズぐすり げんきのかけら
8 ズリのみ
10 いいキズぐすり 進化アイテム
12 スーパーボール
14 ナナのみ
15 すごいキズぐすり
18 パイルのみ
20 ハイパーボール(目指すはココ!)
25 まんたんのくすり
30 げんきのかたまり

20レベルまでどのくらい時間がかかるのか?ですが、筆者はリリースの瞬間からがっつりプレイしていたので、20レベルまでは3日で到達できました。

現在はリリース当初よりもXPを入手する手段が増えているので、早いトレーナーさんであれば1日で到達することも可能です。

毎日家の近所で少しずつプレイをしても、1ヶ月ほどあれば到達できるはずなので、自分に合ったペースでレベルを上げていきましょう!

Q:バッグやボックスがいっぱいになった時はどうするべき?

A:ボールとパイルのみを優先して残しておこう。

ゲームをはじめたての頃は、バッグやボックスがすぐにいっぱいになってしまいます。

どのポケモンやアイテムを減らすかというのは、トレーナーさん全員が抱える悩みですよね。

これは筆者の主観ですが、バッグがいっぱいになった場合は、レベルの高いボール(スーパーやハイパー)とパイルの実をたくさん残しておけば、困ることは少ないはず。

その理由ですが、ゲーム序盤ではとにかくポケモンをたくさんゲットすることが重要(経験値稼ぎや育成を多く行うため)だからです。

ポケモンをたくさんゲットするにはボールが不可欠、さらに野生のポケモンに使用することで、アメが2倍手に入る「パイルのみ」が沢山あれば、それだけ育成を効率よく行うことが可能です。

Q:もし課金するなら何に課金するべき?

A:最優先はボックスの拡張。バッグも優先度が高いです。

ポケモンGO』は無料で100%楽しむことができるゲームですが、課金をすることで、普段のトレーナー生活をさらに快適にすることが可能。

課金ではボールや回復アイテムなどの消耗品を購入することもできますが、筆者がおすすめしたいのは、永続的に効果のある「バッグアップグレード」「ポケモンボックスアップグレード」の2種類です。

▼ショップ内下部で販売しています。


バッグアップグレードは200ポケコインを支払うことで、アイテムの最大所持数を50枠上昇させることが可能(最大2,000枠)。

ポケモンボックスアップグレードは200ポケコインを支払うことで、ポケモンの最大所持数を50枠上昇させることが可能(最大4,000枠)。

アイテムをたくさん持てるようになれば、ポケストップが多い場所でボールや回復アイテムを大量にストックしておくことができますし、ポケモンをたくさん持てるようになれば、ボックスを整理する頻度が下がるので、時間の節約にもなり、その分の時間『ポケモンGO』を楽しむことができますよ。

とくに時間の限られたゲーム内イベントに参加する際などは、バッグやボックスの整理回数がそのまま成果に直結するので、可能な限り拡張しておくのをおすすめします。

1 2
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

新着記事

マックスむらいの最新ドッキリ動画

目次