【ポケモンGO】進化に必要なアメ400個を短時間で集めよう。10kmタマゴ大量割りの大チャンス!? 5月コミュニティ・デイで絶対にやっておくべきこと3選

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
目次

チルタリスに進化させるためのアメを貯めよう。事前にパイルのみを貯めておくとラク


チルタリスは進化の際にアメが400個必要になるポケモン。出現数が増加しているコミュニティ・デイの環境でも、普通にチルタリスをゲットしていくだけでは130匹以上のチルットをゲットする必要があるので少々大変。

▼プレイ時間がかなり長いトレーナーさんでも、何匹も作るのは相当厳しいはず。


パイルのみを使用しながらプレイすれば、半分の65匹程度で済むので効率がまるで違いますね。

メガチルタリスの実装後はメガレイドで直接チルタリスがゲット可能になるので、進化のためにアメを集めるのは非効率に感じますが、アメを貯める過程で高ステータスのチルットをゲットできればお得ですし、メガレイドでステータス厳選をするには時間もポケコインもかかってしまうので、コミュニティ・デイ中にアメ集めとステータス厳選を済ませておくのがオススメですよ。

▼もちろん、色違いチルットもたくさん集めたいですね!


タマゴ産ポケモンのアメXLを貯める大チャンス。10kmタマゴを事前に貯めておくといいかも


イベントの開催中はタマゴの孵化に必要な距離が4分の1になっています。

普段だと孵化させるのにかなりの時間が必要になる10kmタマゴも、イベント当日であれば、ふかそうちでも2.5km、スーパーふかそうちなら1.65kmと超効率で孵化させることが可能。

イベント当日まで10kmタマゴを貯めておき、イベント開始後に一気に孵化させれば効率よく孵化できるばかりか、レアなポケモンのアメXLも集まるのでお得です。

既に色違いのチルットやチルタリスをゲットしていて、ステータス厳選も済んでいるトレーナーさんなら、アメXLやほしのすなのためにタマゴの孵化に尽力するのも悪くないかもしれませんね(ふかそうちの消費スピードを考えるとゾッとしますが……笑)。

ムーンフォースはどちらかといえばGOバトルリーグ向けの技

ムーンフォースは1ゲージの強力なフェアリータイプのゲージ技ですが、そもそもチルタリスは攻撃ステータスの高いポケモンではないため、レイドアタッカーとしての活躍はあまり活躍できません(メガチルタリスに進化させてもステータスは低めです)。

ただ、ムーンフォースはGOバトルリーグにおいて非常にダメージ効率がいい技である&10%ほどの確率で相手ポケモンの攻撃ステータスをダウンさせるという効果のある技。

かくとう、ドラゴン、あくとフェアリータイプが効果抜群で通るポケモンが相手であれば、そのままHPを吹き飛ばしてしまう可能性も秘めているので、ムーンフォース持ちチルタリスをスーパーリーグやハイパーリーグ用に1匹ずつくらいは作っておくといいかも。

5月のコミュニティ・デイの開催は5月17日の11時から17時

社会的に予断を許さない状況が続いていますし、1日の中で寒暖差が大きくなりやすい時期でもあるので、体調には十分に注意してプレイしてくださいね!

読まれています!

[appbank-logly pc_id=4294060 sp_id=4294061]

アンケート実施中!





ポケモンGOの最新記事はこちら

『ポケモンGO』記事に関するリクエスト募集!

ポケモンGO』に関する質問や調査・検証してほしいことなど、リクエストを募集中! 「こんな記事が見てみたい!」「これってどうなるの?」など、記事にしてほしいことがあったらリクエストをお願いします!

1 2

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次