【ポケモンGO】メロエッタは意外と強力なアタッカーかも? 注目ポイントや使い道を紹介します

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
目次

実はかなり高いステータスを持つポケモン

幻のポケモンって、正直CPが低くレイドバトルではイマイチ戦力にならないというイメージを持っているトレーナーさんも多いと思います。

しかし、今回実装されたメロエッタは全体的に高いステータスを持ち、通常の強化でも最大CPが4000近くまで上昇、現実的ではありませんが、アメXLでの強化をすると4500近くまでCPがアップするという超高性能ポケモンとなっています。

極端に低いステータスも無いため、強化を進めていけばレイドバトルでガンガン戦える性能を持っています。

▼意外すぎる高CPポケモン!


ゴーストタイプの技を軽減可能な貴重なエスパータイプ

メロエッタはノーマル&エスパーという珍しいタイプ構成のポケモン。ノーマルタイプが入っていることによって、本来エスパータイプが苦手とするゴーストタイプの技のダメージを軽減可能。

メロエッタ側にゴーストタイプの弱点を突けるタイプの技はありませんが、ゴーストタイプを有する強力なポケモンにはエスパータイプやフェアリータイプの技が有効である場合が多い(ゲンガーやギラティナなどがいい例ですね)ため、相性のいいレイドボスであれば一方的にダメージを与えることも可能です。

強化する難易度が非常に高い

現状、メロエッタの入手手段はスペシャルリサーチで入手可能な1匹のみとなるので、アメを集めるのが非常に困難。

ふしぎなアメを200個ほど投入したり、膨大な量のほしのすなを使用する必要があるため、よほどこれらのアイテムに余裕のあるトレーナーさん以外はコストを考えると強化する優先度は低め。

純粋にエスパータイプの強力なポケモンが欲しいのであれば、ミュウツーやフーディンなど現状でもかなり強力+メガシンカなどで将来性抜群なポケモンにそのコストを割くのがお勧めです。

ただ、メロエッタはかわいいです。とってもかわいいポケモンです。そんなポケモンを使うのに強いとか弱いとかコスパとかは関係ないのです。

ステップフォルム実装の時のために相棒にしてアメを貯めておくのはアリ

今回実装されたメロエッタはボイスフォルムという姿ですが、実はステップフォルムというもう一つの姿が存在します。

ステップフォルムになると、ノーマル&かくとうタイプに変化+攻撃ステータスがさらに上昇するので、かくとうタイプのアタッカーとして活躍する可能性あり。

実装時期は不明ですが、いざ実装された時のためにメロエッタを相棒にして今からアメを貯めておくというのもいいかもしれません。

【ポケモンGO】メロエッタのスペシャルリサーチ「せんりつポケモンを追え!」のタスクとリワード報酬一覧

読まれています!

[appbank-logly pc_id=4294060 sp_id=4294061]

アンケート実施中!





ポケモンGOの最新記事はこちら

『ポケモンGO』記事に関するリクエスト募集!

ポケモンGO』に関する質問や調査・検証してほしいことなど、リクエストを募集中! 「こんな記事が見てみたい!」「これってどうなるの?」など、記事にしてほしいことがあったらリクエストをお願いします!

1 2 3

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次