目次
エスパータイプ最強ポケモンベスト5!(伝説ポケモン無し編)
エスパータイプ最強アタッカーポケモンを1位から順に発表します(伝説ポケモン無し)。
サーナイト(入手&育成難易度:★★★)
タイプ:エスパー&フェアリー
弱点のタイプ | 耐性を持つタイプ |
---|---|
・どく ・ゴースト ・はがね |
・エスパー ・かくとう(2重耐性) ・ドラゴン(2重耐性) |
使用可能な通常技 | 使用可能なゲージ技 |
---|---|
・ねんりき(エスパー) ・あまえる(フェアリー) ・チャージビーム(でんき) |
・サイコキネシス(2ゲージ:エスパー) ・マジカルシャイン(2ゲージ:フェアリー) ・シャドーボール(2ゲージ:ゴースト) |
・入手方法: キルリアからの進化、交換
・オススメ技構成:ねんりき&サイコキネシス
メタグロス(入手&育成難易度:★★★★)
タイプ:はがね&エスパー
弱点のタイプ | 耐性を持つタイプ |
---|---|
・ほのお ・じめん ・ゴースト ・あく |
・ノーマル ・くさ ・いわ ・ひこう ・こおり ・ドラゴン ・はがね ・フェアリー ・どく(2重耐性) ・エスパー(2重耐性) |
使用可能な通常技 | 使用可能なゲージ技 |
---|---|
・バレットパンチ(はがね) ・しねんのずつき(エスパー) |
・ラスターカノン(はがね:1ゲージ) ・サイコキネシス(エスパー:2ゲージ) ・じしん(じめん:1ゲージ) ・コメットパンチ(はがね:1ゲージ)※ |
※コメットパンチはコミュニティ・デイ限定技となります。
・入手方法: メタングからの進化
・オススメ技構成:しねんのずつき&サイコキネシス
フーディン(入手&育成難易度:★★★)
タイプ:エスパー
弱点のタイプ | 耐性を持つタイプ |
---|---|
・むし ・ゴースト ・あく |
・かくとう ・エスパー |
使用可能な通常技 | 使用可能なゲージ技 |
---|---|
・サイコカッター(エスパー) ・ねんりき(エスパー) ・カウンター(かくとう)※ |
・みらいよち(エスパー:1ゲージ) ・シャドーボール(ゴースト:2ゲージ) ・きあいだま(かくとう:1ゲージ) ・ほのおのパンチ(ほのお:3ゲージ) |
※カウンターはコミュニティ・デイ限定技となります。
・入手方法: ユンゲラーからの進化、交換
・オススメ技構成:ねんりき&みらいよち
エーフィ(入手&育成難易度:★★)
タイプ:エスパー
弱点のタイプ | 耐性を持つタイプ |
---|---|
・むし ・ゴースト ・あく |
・かくとう ・エスパー |
使用可能な通常技 | 使用可能なゲージ技 |
---|---|
・ねんりき(エスパー) ・しねんのずつき(エスパー) |
・サイケこうせん(2ゲージ:エスパー) ・サイコキネシス(2ゲージ:エスパー) ・みらいよち(1ゲージ:エスパー) ・シャドーボール(2ゲージ:ゴースト)←new |
・入手方法: イーブイからの進化、交換
・オススメ技構成:しねんのずつき&みらいよち
エルレイド(入手&育成難易度:★★★★)
タイプ:エスパー&かくとう
弱点のタイプ | 耐性を持つタイプ |
---|---|
・ひこう ・ゴースト ・フェアリー |
・いわ ・かくとう |
使用可能な通常技 | 使用可能なゲージ技 |
---|---|
・ねんりき(エスパー) ・けたぐり(かくとう) ・あまえる(フェアリー) |
・サイコキネシス(2ゲージ:エスパー) ・インファイト(1ゲージ:かくとう) ・リーフブレード(3ゲージ:くさ) |
・入手方法: キルリアからの進化、交換
・オススメ技構成:ねんりき&サイコキネシス
エスパータイプのメガシンカポケモンは現状1種類のみ
エスパータイプのメガシンカポケモンはメガヤドランのみ。ランキング形式ではありませんが、メガシンカポケモンは総じて強力な性能を持っているので、使用技や弱点などを紹介します。
メガヤドラン(入手&育成難易度:★★★★★★)
タイプ:みず&エスパー
弱点のタイプ | 耐性を持つタイプ |
---|---|
・くさ ・でんき ・むし ・ゴースト ・あく |
・ほのお ・みず ・かくとう ・エスパー ・こおり ・はがね |
使用可能な通常技 | 使用可能なゲージ技 |
---|---|
・みずてっぽう(みず) ・ねんりき(エスパー) |
・みずのはどう(2ゲージ:みず) ・サイコキネシス(2ゲージ:エスパー) ・れいとうビーム(2ゲージ:こおり) |
・入手方法: ヤドランからのメガシンカ(1回目200メガエナジー。2回目以降40メガエナジー)
・オススメ技構成:ねんりき&サイコキネシス