殲滅依頼とは?
念のため殲滅依頼の説明……と言ってもここは前と同じ文章なので、ご存じの方は読み飛ばしてください。
殲滅作戦は『長期殲滅依頼』『殲滅演習』『殲滅依頼』の3種類が存在します。恒常の長期殲滅依頼と期間限定の殲滅依頼でのみ週間報酬が入手可能。期間の過ぎた殲滅依頼は殲滅演習となり、また一定期間が経つと消滅します。
週間報酬は殲滅演習以外ならどこを周回しても問題無いのですが……問題は作戦進捗。1度は耐久値を削られること無くクリアしておかなければ、この報酬は手に入りません。
少なくとも殲滅演習となった上で消える前には必ずクリアする必要があります!
フラッドビーチ
というわけで今回新たに追加された「フラッドビーチ」に挑戦。今回守るべきエリアは3か所ですね。
中央には防衛ラインを敷き、左端はたどり着かれる前に倒すという形で守っていきます。兎にも角にもコストの回復しない殲滅依頼なので、まずは先鋒をしっかりと!
今回も1から組み立てたわけではなく様々なドクターの攻略のキメラですが……個人的にいいなと思ったのがこの位置のイフリータ。シージ、ブレイズが受け止めている敵はもちろん、奥から出てくるドローンも一緒に焼いてくれるのがかなりありがたいです。最初は遠距離オペレーターを置き忘れて、ドローンに素通りされましたので(
まあもちろんイフリータでなければいけない理由は無し。狙撃や術師を置いても最終的には大活躍してくれるはずです。
120辺りから右側にもコマンドシステムが登場。合わせて凶漢も登場するようになりますが……実は今回コマンドシステムを守る必要はありません。
防衛値は減りますが、殲滅依頼の目的は『防衛10でのクリア』ではなく『400体撃破してクリア』ですからね。
もっとも、配置数が減るのは痛手。右側のコマンドシステムは使えるようになり次第起動して、配置を固めてしまいましょう!
私の配置は、後半はほぼ放置でOKなのですが……実は結構手間取って3回くらいリトライしています。
まずはこちら。左上の敵出現ポイントをMon3tr(ケルシー先生の召喚物)で抑えてるわけですが、ロードローラーを受け止めている間に素通りされたパターン。
もちろんスキルを使ったり、もっと育成が進んでいれば抑えきれるんでしょうが……私は大人しくエイヤを上向きに変更。マドロックなど、火力のあるブロック役を使わないなら別個でアタッカーも配置しておきたいですね。
そしてもう一つ。最後の最後に凶悪ロードローラーラッシュがあるのですが、そのタイミングでよこの狙撃歩兵隊長からスタンをもらい、ロードローラーに素通りされたパターンですね。
ご覧の通りブロック3を4体用意してもこの様なのでどうにもなりません(行けると思った)。
これに関しては大人しく狙撃歩兵隊長のターゲットを変更するのが吉。私の場合はケルシー先生を最後に配置し直すことによって解決させました!
というわけで、初めて400体撃破を達成すれば報酬が大量に。合成玉はもちろんですが、最近購買資格証も在庫がなくなってきたのでありがたい限りです。
殲滅依頼は後々殲滅演習に。さらに時間がたつと、遊べなくなってしまいます。必然、作戦進捗の報酬も回収できなくなってしまうため、必ず早めにやっておきましょう。
幸い今は過去の殲滅演習も全開放中なので、クリアし損ねたステージがある方は挑戦してみてくださいね!
といったところで今回はここまで。ではでは~!
ちなみに今回の殲滅依頼に関しても丸パク出来るドクターは見つけられませんでした。何がソーンズじゃい。
アークナイツ情報・攻略 更新中!
![]() 【アークナイツ日記】遂に異格エイヤが来たあああ!新オペレーター揃うまでガチャ! |
![]() 【アークナイツ】★5無料配布! 豪華ログボや待望の“アレ”リセットも。3周年記念情報まとめ |
![]() 【アークナイツ】限定★6の異格エイヤ実装! イベント「火山と雲と夢色の旅路」詳細が公開! 【純燼エイヤフィヤトラ】 |
![]() 【アークナイツ日記】「塵影に交わる残響」の勲章をゲット!やはりゴリ押しは正義 |
![]() 【アークナイツ】4周年記念PVが公開! 3Dと2Dが融合した超クオリティ映像は必見! |
©2017 Hypergryph Co., Ltd.©2018 Yostar, Inc. All Rights Reserved.