リチャード1世獣神化の評価点数(10点満点)
評価担当 | |
---|---|
アルト![]() |
「高難易度クエストで活躍できるかどうか」を重点的にチェックするタイプ。 汎用性が低くても、特定のクエストで大暴れするキャラに高い点数を付けることが多い。 また「派手で強力な友情コンボ」が好きで、とくに“アタッチボム”が最近のお気に入り。 |
ブラボー成田![]() |
汎用性、もしくは特定のクエスト特化キャラどちらかに振り切ってるキャラを評価するタイプ。 好きな撃種は貫通タイプ。 |
アルト:【8.5点】 |
リチャード1世(獣神化)は、ワープ、魔法陣、ブロックに対応可能。
闇属性では「数珠丸恒次(進化)」以来となる、希少な3ギミック対応キャラになったことで、活躍の幅が大きく広がりました。
とくに轟絶クエストの「アリア」で優秀な働きを見せてくれます。
「自強化&弱点強化SS」がボスと雑魚処理の両方でアタッカーとして強いうえ、後続の味方の火力アップにも貢献。
弱点必中SSを持つ「リヴァイ兵士長」とも相性が良いですね。
そして「スピードアップ」の友情コンボで味方のサポートも可能。
「回復」のアビリティも、敵からの攻撃が激しいクエストにおける安定度を高めてくれるでしょう。
もし「わくわくの実」を付けるとしたら、同族加撃系で殴り火力を強化するか、あるいは将命/兵命削りの力でサポート力を高めるかのどちらかがオススメです。
ブラボー成田:【8.0点】 |
基本5.0点に【プラス点】と【マイナス点】を加味して得点を出します。
【プラス点】
・高難易度適正持ち【+0.5点】
・サポート力○【+0.5点】
・強力なSS【+0.5点】
・3つのギミックに対応【+1.5点】
【マイナス点】
なし
【コメント】
トータルで8点です。
【高難易度適正持ち】
ワープ・ブロック・魔法陣の3つに対応が可能。
全キャラ含めもこの3つのギミックに対応できるキャラは少なく、闇属性では2体目。
ワープ・ブロック・魔法陣に対応できるキャラはこちら!
【轟絶】アリアの適正をもらい、獣神化で使用する機会がさらに増えました。
すでに「リヴァイ」や「空閑遊真」などのワンパンで崩壊しておりましたが、「リチャード1世」の「スピードアップ」や弱点効果アップSSによってさらに難易度崩壊へと向かいましたね……(笑)
リチャード1世獣神化の適正クエスト
リチャード1世獣神化は、おもに「ワープ」「変身魔法陣」「ブロック」のギミックが登場するクエストで活躍できます。
![]() |
アリア【轟絶】 |
![]() |
エデン【爆絶】 |
![]() |
デーヴァダッタ・廻【超絶・廻】 |
![]() |
イザナギ零【超絶】 |
![]() |
金剛夜叉明王【超絶】 ※埋め込み地雷に注意 |
希少なギミック対応力を所持するリチャード1世獣神化。
将来的に登場するクエスト次第では、代えの効かないキャラになる可能性にも期待が持てます。
リチャード1世獣神化のおすすめ神殿
◯:おすすめ
△:連れていけなくはない
×:連れていかないほうが良い
神殿 | 修羅場 | 時の間 |
---|---|---|
火・壱 | × | × |
火・弐 | × | ◯ |
水・壱 | × | ◯ |
水・弐 | △ | △ (※埋め込み地雷に注意) |
木・壱 | ◯ | × |
木・弐 | ◯ | △ |
光・壱 | × | × |
光・弐 | △ | ◯ |
闇・壱 | △ | × |
闇・弐 | ◯ | ◯ |
リチャード1世獣神化のおすすめ「わくわくの実」
※おすすめ順に記載しています。
- 同族の絆・加撃▶超AWの効果が乗る直接攻撃を強化
- 同族の絆・加命撃/加撃速▶さらに攻撃力をアップ
- 将命/兵命削りの力▶サポート力を高める
リチャード1世獣神化の「レベルの書」&「戦型の書」おすすめ度
◯:おすすめ
△:ストックに余裕があれば使ってもOK
×:使わないほうが良い
レベルの書 | 戦型の書 |
---|---|
◯ (友情コンボとステータスの底上げが可能) |
× (光属性の敵に対して攻撃力が20%以上アップするが、友情コンボが無属性で効果が乗らないので、少しもったいない) |