禁忌の獄【十九ノ獄】(裏)の攻略(雑魚戦)
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1
1:ビットンのあいだにハマり壊す(味方を狂化状態にする)
2:雑魚同士のあいだにハマり倒す
※狂化状態で敵を攻撃する。以降のステージも同様。

まずは、狂化状態になるためにビットンを壊します。狂化状態になったら、雑魚同士のあいだにハマり倒しましょう。
また、狂化状態でないと思うようにダメージを与えられないため注意。
ステージ2
1:ビットンを壊す(味方を狂化状態にする)
2:クロスドクロ雑魚を倒す
3:中ボスを倒す

▼クロスドクロ発動後

ビットンを破壊し狂化状態になったら、クロスドクロ雑魚を倒しましょう。クロスドクロが発動すると、中ボスと玉の位置が変わります。
玉と中ボスのあいだにハマりにいくと大ダメージを与えることができますので、積極的に狙っていきましょう。
ステージ3
1:ビットンを壊す(味方を狂化状態にする)
2:雑魚同士のあいだにハマり倒す
3:残った雑魚を倒す

雑魚同士のあいだや壁とのあいだにハマり倒していきます。またこのステージはビットンが呼び出されないため、できるだけ狂化状態を維持するようにしましょう。
禁忌の獄【十九ノ獄】(裏)の攻略(ボス戦)
ボス1回目
1:ビットンを壊す(味方を狂化状態にする)
2:クロスドクロ雑魚を倒す(配置次第で倒しやすいところから倒す)
3:ボスを攻撃する

▼クロスドクロ発動後

ボスの位置が変わったら、上壁か玉とのあいだにハマり攻撃していきます。特に弱点が出ている方を集中的に攻撃していきましょう。
ボス2回目
1:ビットンを壊す(味方を狂化状態にする)
2:クロスドクロ雑魚を倒す
3:ボスを攻撃する

▼クロスドクロ発動後

クロスドクロ雑魚は壁とのあいだにハマると効率良くダメージを与えることができます。
またボスはここでも、弱点がある方の玉とのあいだにハマり大ダメージを与えましょう。
ボス3回目
1:ビットンを壊す(味方を狂化状態にする)
2:クロスドクロ雑魚を倒す
3:ボスを倒す

▼クロスドクロ発動後

クロスドクロ発動後はボスの弱点を集中攻撃。またSSが溜まっていれば「弱点と玉」または、「弱点と下壁」のあいだにハマり大ダメージを与えクリアを目指しましょう。
モンストの情報をもっとみる | |
---|---|
最新のモンスト情報 | モンスト攻略サイト |