未開の大地30の攻略(雑魚戦)
ステージ1
1:銀月の騎士を倒す
2:ゴーレムを倒す
※銀月の騎士はエレメントエリア内からの直殴り、そしてゴーレムは友情コンボで撃破する(以降のステージも同様)

初手のキャラは反射がオススメ。
横方向へ弾いて、ほかのキャラをエレメントエリアに押し込みつつ、パネルで加速して銀月の騎士を殴り倒すのが理想的です。
そして、エレメントエリア内から友情コンボを発動してゴーレムを撃破しましょう。
ステージ2
1:ゴーレムを倒す
2:中ボスを倒す

▼中ボスは3ターン後に下へ移動

ゴーレムが中ボスを回復するのが厄介なので、手早く撃破して阻止したいところ。
中ボスは友情コンボと直殴りの両方とも効果的です。
貫通キャラ(あるいは撃種変換床で貫通化)で弱点往復するか、弱点へ当てやすい友情コンボ(とくにクロススティンガー系は有効)で攻撃しましょう。
ステージ3
1:銀月の騎士を倒す
2:中ボスを倒す

銀月の騎士が中ボスの防御力をアップしてくるので、先に2体とも倒します。
それから中ボスへ集中攻撃。
中ボスは弱点が左右のどちらかに出現。
いずれにせよエレメントエリア上なので、エリア内からの弱点攻撃が効果的です。
友情コンボも織り交ぜてダメージを稼ぎましょう。
ステージ4
1:銀月の騎士を倒す
2:ゴーレムを倒す

もしエレメントエリア内に強友情持ちの味方がいる場合、先に発動してゴーレムを減らしておく戦法も効果的です。
1ターン後からはゴーレムが防御アップしてしまうので、銀月の騎士を倒したあとに残りを撃破しましょう。
未開の大地30の攻略(ボス戦)
ボス1回目
1:ゴーレムを倒す
2:左上の敵(アグラヴェイン)を倒す
3:ボスへ攻撃する

まずはゴーレムを友情コンボで撃破し、回復を阻止します。
アグラヴェインは貫通タイプの味方で横方向へ往復すると楽に処理が可能。
ボスは弱点が右に出たタイミングがチャンスです。
反射タイプの壁カンが効果的なので、配置次第で狙ってみましょう。
ボス2回目
1:銀月の騎士を倒す
2:ゴーレムを倒す
3:ボスを倒す

敵の数が多いものの、やる事は今までと変わりません。
雑魚を順番に撃破してからボスへ集中攻撃。
なおボスは中心に弱点が登場することもあります。
その際、反射タイプのキャラは撃種変換床で貫通化してから殴るようにしましょう。
モンストの情報をもっとみる | |
---|---|
最新のモンスト情報 | モンスト攻略サイト |