トルネロス(れいじゅうフォルム)の弱点や耐性や習得可能技は?
弱点のタイプ | 耐性を持つタイプ |
---|---|
・でんき ・いわ ・こおり |
・くさ ・かくとう ・むし ・じめん(2重耐性) |
使用可能な通常技 | 使用可能なゲージ技 |
---|---|
・かぜおこし(ひこう) ・おどろかす(ゴースト) |
・ぼうふう(1ゲージ:ひこう) ・サイコキネシス(2ゲージ:エスパー) ・きあいだま(1ゲージ:かくとう) ・ねっぷう(1ゲージ:ほのお) |
強いて言えばレイドアタッカーとして活躍が可能
全体的にステータスがあまり高くない&技も使いづらいものが多いため、GOバトルリーグやロケット団とのバトルでは活躍が難しいというのが正直なところ。
攻撃ステータスはやや高めなので、ひこうタイプのアタッカーが不足しているトレーナーさんなのであれば、強力なひこうタイプのアタッカーが手に入るまでの繋ぎとして役立ちますよ。
今回から色違いが実装!
今回の登場より、トルネロス(れいじゅうフォルム)に色違いが実装。初登場となるので、色違い図鑑のコンプリートを目指している場合は周回推奨。
ただ、前述した通りアタッカーとしての需要が少ないので、レイドバトルが成立する確率がやや低めなのが難点。
開催直後の伝説レイドバトルに参加するために30秒くらい前からスタンバイしたり、レイドアワーなどのトレーナーが集まりやすいタイミング、駅前などの常にトレーナーが多くいる場所で挑戦するなどの工夫である程度解決可能なので、なるべくチャンスを逃さないようにしたいですね。
3月末のレイドバトル用にポケコインを温存しておくのもあり
ステータス厳選や色違い厳選などをする予定がないトレーナーさんだと、周回するメリットの少ないトルネロス(れいじゅうフォルム)。
3月末の伝説レイドバトルに登場するポケモン(どのポケモンが登場するかは未公開ですが新ポケモンが登場する可能性が高いです)に向けてポケコインを温存しておくのもオススメですよ。
トルネロス(れいじゅうフォルム)が伝説レイドバトルに登場するのは3月15日10時から3月22日10時まで。同時期にはカラーフェスティバルというイベントも開催されているので、そちらにも集中したいですね!