【ポケモンGO】ほしのすな6倍ボーナスも!? アローライシツブテのコミュニティ・デイで絶対にやっておくべきこと

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
目次

ほしのすなをがっつり稼ごう


イベントの開催中はポケモンゲット時のほしのすなが3倍になるボーナスが発生。

▼コミュニティ・デイ開催中のポケモンゲット時に入手可能なほしのすなの量はこちら。

※()内はほしのかけら使用時。

天候ブーストなし 天候ブーストあり
進化前 300(450) 375(562)
1進化 900(1,350) 1,125(1,687)
2進化 1,500(2,250) 1,875(2,812)

また、集団プレイボーナスが発生するとルアーモジュールを使用したポケストップのそばでポケモンをつかまえた時のほしのすな3倍ボーナスが、30分のあいだ4倍ボーナスに変更されます。

▼集団プレイボーナス発生時にポケモンゲットで入手可能なほしのすなの量はこちら。

※()内はほしのかけら使用時。

天候ブーストなし 天候ブーストあり
進化前 400(600) 500(750)
1進化 1200(900) 1500(2250)
2進化 2000(3000) 2500(3750)

ボーナスが適用されるのは集団プレイボーナスが発生しているルアーモジュールの周りのみなので、進化後のポケモンを狙ってゲットするのは現実的でないものの、ほしのかけらを使用した状態でイシツブテをゲットするだけで1匹あたり600もほしのすなが入手可能なのは破格。

ボックス内のポケモンの育成を一気に進める大チャンスとなっているので、この機会に砂を貯めておきたいですね!

対ひこうタイプアタッカーが不足しているならゴローニャを大量に作っておこう


アローラゴローニャはステータス的にそこまで優秀なポケモンというわけではありませんが、イベント中はポケモンゲット時のアメの量も2倍になっているので、いわタイプのアタッカーが不足している場合は1パーティ分くらい作っておいても損はありません。

ひこうタイプに対して2重耐性を持っているので、3鳥やルギアやホウオウやレックウザがレイドバトルに登場した際に非常に心強いアタッカーとなりますよ。

将来的にいわタイプの刺さる伝説ポケモンが数種類実装されることも予想されるので、ステータスはある程度妥協し、CPの高いイシツブテを進化させて即戦力のアローラゴローニャを作っておくのがオススメですよ。

アローライシツブテのコミュニティ・デイが開催されるのは5月21日11時から14時まで。

4月と同様に3時間のみの開催となっているので、参加予定のトレーナーさんはスケジュールに注意して(そして体調に気をつけて)楽しんでくださいね!

読まれています!

[appbank-logly pc_id=4294060 sp_id=4294061]

アンケート実施中!





ポケモンGOの最新記事はこちら

『ポケモンGO』記事に関するリクエスト募集!

ポケモンGO』に関する質問や調査・検証してほしいことなど、リクエストを募集中! 「こんな記事が見てみたい!」「これってどうなるの?」など、記事にしてほしいことがあったらリクエストをお願いします!

1 2

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次