【モンスト】パンデモニウム【超究極・彩】クリアのコツまとめ

[PR] 本ページで紹介しているECサイトやメーカーなどから購入実績などに基づいて手数料を受領する場合があります。
目次

ボス1の立ち回り方法

ボス1回目:雑魚処理とボス攻撃のいずれも、縦方向に動くことを意識しよう!

1:ぷよリンとハンシャインを倒す
2:ボスが少し左へ移動してくるので、弱点を狙って攻撃する

超究極 パンデモニウム ボス1


▼はやリンにふれて加速しながら、縦気味に弾いて右方向へ移動。ぷよリンを処理しつつ右のテレポトンネルに入る。左から出て、そのままブロックを利用してハンシャインも倒す(残りの2体も、もう1つのテレポトンネルを利用して同じように倒す)


▼ぷよリンとハンシャインをすべて倒すと、暗転&敵の配置が変化

超究極 パンデモニウム ボス1 暗転後



雑魚を4体とも倒した時点で、からくりブロックも動きます。

▼ボスの下に、トの字の形でからくりブロックが置かれている点に要注意

パンデモニウム攻略ポイント



▼雑魚処理とは逆に、今度は左へ向けて縦気味に弾く。そして左のテレポトンネルに入って右から出て、弱点とからくりブロックのあいだで攻撃を繰り返す



テレポトンネルでボスの弱点付近へ移動したら、ブロックの反射を利用して弱点への攻撃を繰り返しましょう。

ボス1の撃ち方コツまとめ
①縦気味に弾いて右方向へ向かい、ぷよリンとハンシャインを倒す(アンチブロックは外しておく
②同じように縦気味に弾いて、今度は左方向へ向かい、ボスの弱点が出ているほうへ攻撃を繰り返す(アンチブロックは外しておく

ボス2の立ち回り方法

ボス2回目:縦と横を使い分けて弾こう!

1:ボスの弱点へ攻撃する

超究極 パンデモニウム ボス2


ボス2の撃ち方の例

▼ボスの右にからくりブロックがあるときは、横方向に弾いて弱点往復する


▼ボスの上にからくりブロックがあるときは、縦方向に弾いて弱点往復する



本ステージでは最初からボスへ攻撃できる状態。1ターンごとにボス周囲のからくりブロックが昇降を繰り返すので、弱点往復に活用しましょう。

ボス2の撃ち方コツまとめ
①ボスの上か下のどちらに、からくりブロックが出ているかに応じて縦方向か横方向かを変えて弾こう(弱点往復のためにアンチブロックは外して弾く

ボス3の立ち回り方法

ボス3回目:魔道士を片方だけ倒さないように要注意!

1:ぷよリンを倒す
2:魔道士を2体同時に倒す(相互蘇生)
3:ボスが上へ移動するので、弱点を狙って攻撃する

超究極 パンデモニウム ボス3



ステージ2以来の魔道士がふたたび出現。同時に撃破する必要があります。中央へ寄ったときの弱点往復が狙い目です。

ボス3の撃ち方の例

考え方はステージ2と同じです。初手でぷよリンを2体として倒そうとして暴れまわり、結果的に魔道士を片方だけ倒してしまうのが最も危険。蘇生されたときにバラバラな配置になり、同時処理の難易度が格段に上がってしまいます。

▼1ターン後、魔道士が寄ったら集中攻撃。また、守護獣「パック」や遅延系のSSがあれば、この状態になってから魔道士へ撃ち込むのがベスト!


▼ぷよリンと魔道士を倒したら、ボスが上へ移動

超究極 パンデモニウム ボス3暗転後


▼ボスの下にはブロックが置かれているので、それを利用して弱点往復を繰り返そう

パンデモニウム攻略ポイント



ボスの左右どちらかに出現する弱点を狙ってひたすら攻撃。ストライクショットも利用してトドメを刺しましょう。

ボス3の撃ち方コツまとめ
①横カン気味に撃ってぷよリンを先に倒しておく(最悪、倒せなくてもOK
②2手目は魔道士が中央に寄るので、薄めに撃ってブロック内で弱点往復する(このタイミングで遅延系の攻撃を入れられると、突破が楽になる
③ボスも魔道士と同じように、ブロック内で弱点往復を繰り返してトドメを刺す(アンチブロックは外して撃つ

パンデモニウムのコツまとめ

とにかく本クエストでは、魔道士の同時処理さえ成功すれば、勝率が大幅に上がるといえるでしょう。

また、アンチブロック持ちのキャラは、要所要所でブロックを外して立ち回ることが、ダメージを伸ばすコツになります。

本記事が少しでも攻略のお手伝いに役立つと幸いです。
ここまで読んでくださってありがとうございました。

モンストの情報をもっとみる
最新のモンスト情報 モンスト攻略サイト
1 2
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

新着記事

マックスむらいの最新ドッキリ動画

目次