【ポケモンGO】ケルディオだけじゃない!? 有料チケット買うメリットは?【正義の剣イベント】

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
目次

ケルディオや有料アイテムが入手可能


有料チケットを購入し、12月10日10時〜11日20時に『ポケモンGO』のアプリを起動すると、ケルディオがリワード報酬として入手可能なスペシャルリサーチを受け取り可能。

このスペシャルリサーチの難易度やボリューム感は発表されていませんが(事前に公開されているリワード報酬の量を考えると結構ボリュームはある予感)、“確実に幻のポケモンが入手可能”という点は大きなメリットとなります。

また、ふかそうちx2、スーパーふかそうちx2、おこうx2などの有料アイテムがスペシャルリサーチのリワードとして入手可能なのも、地味ながらメリットとなります。

約2日間ダンバルやオタマロやテッシードを狙いやすくなる

有料チケットを所持していると、12月10日10時〜11日20時の期間はおこうを使用すると特別なラインナップのポケモンが登場。

▼特に、本来は登場しないダンバル、


▼オタマロ、


▼テッシードは色違いを入手する難易度の高いポケモンなのでかなり狙い目ですよ。


もちろん、これらのポケモンは他のイベントでも登場することがあるので、このボーナスに魅力を感じるかどうかは人それぞれ。

個人的には将来的に実装されるメガメタグロスのために、今からダンバルのアメやアメXLを貯められるのはメリットかなと感じます。

将来的に無料で入手可能性になる可能性もある

今回実装されるケルディオですが、過去に登場したレジギガスやビクティニが有料→後日トレーナー全員が入手可能なスペシャルリサーチの配信という形で実装されたことを考えると、将来的に何らかの形でトレーナー全員が入手可能になる可能性が高いです。

しかし、現時点ではその旨の記載は公式サイト内で確認できず、確定情報ではないので、確実に入手するのであればチケットを購入するしかない(不本意だとしても)というのが実情です。

チケットの販売及び、購入&スペシャルリサーチの受け取り期限は12月11日20時まで。1200円という金額は決して安くはないので、チケットを購入するかどうかは慎重に決めたいですね。

読まれています!

[appbank-logly pc_id=4294060 sp_id=4294061]

アンケート実施中!





ポケモンGOの最新記事はこちら

『ポケモンGO』記事に関するリクエスト募集!

ポケモンGO』に関する質問や調査・検証してほしいことなど、リクエストを募集中! 「こんな記事が見てみたい!」「これってどうなるの?」など、記事にしてほしいことがあったらリクエストをお願いします!

1 2

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次