レジギガスも最初は有料での実装だった
実は、2019年のレジギガス初実装時も、今回のケルディオのように有料チケット購入からのスペシャルリサーチのクリアという手順を踏む必要がありました。
▼レジギガスは2019年の11月2日〜4日に980円の有料チケットで初実装。
関連記事 |
---|
![]() 【ポケモンGO】レジギガスイベント中にやっておくべきこと |
しかし、初実装から約2週間後の2019年11月19日に開催されたEXレイドで再度登場し、約1年半後の2021年6月17日に伝説レイドバトルに登場し、トレーナー全員が入手可能な状態となりました。
つまり、今回同じような形式で実装される「ケルディオ」も、将来的にトレーナー全員が入手可能な状態になる可能性もありそうですよね。
公式サイト内には無料で入手可能という文言はない
前述したレジギガスのイベントが開催されるにあたって、公式サイト内には以下のような記述がありました。
レジロック」「レジアイス」「レジスチル」が「伝説レイドバトル」に帰ってきます! バトルで相性の良いポケモンをゲットして、強いチームを作っておきましょう。 また、「きょだいポケモン」の「レジギガス」が、11月から始まる「EXレイドバトル」に登場することが決定しました。チケット購入することで、「EXレイドバトル」よりも先に「レジギガス」と出会うことのできる特別なイベントに参加することができます。
つまり、開始前に“今後別の手段で入手可能ですよ”という文言がしっかりと記載されていたのです。
しかし、今回開催されている「正義の剣イベント」の公式ページ内には“無料で入手可能”的な記述は確認できず、今後ケルディオが無料で入手可能になるかは不明です。
ただ、これまで“有料でのみ入手可能”なポケモンは存在していないですし、たった1週間程度販売しただけのチケットを買い逃しただけで図鑑のコンプリートが不可能になるというのは考えにくいため、将来的にケルディオがなんらかの形で再登場する可能性は高そう。
また、今回実装されるケルディオは特別な技として「せいなるつるぎ」を習得しているそう。特別な技を習得ということは、“特別な技を習得していないケルディオ”が将来的に実装されることを示唆しているのではないでしょうか!
今回のチケットをスルーするかは自己責任の範疇を出ませんが、本記事の内容を判断材料にして検討してみてくださいね!