エクシア
単体狙撃の中でトップクラスの性能を持つエクシア。その特徴はスキルの連続攻撃にあります。
防御力の高いボス系統の処理は剥きませんが、攻撃速度と手数で火力を出すエクシアの殲滅力は圧倒的。特にドローン処理には無類の強さを発揮します。エクシアを持っているならとりあえず単体狙撃はお任せといった感じですね。

スカジ
スカジは1:1の戦闘に特化。端的に言えばメランサの上位互換のような性能です。モジュールを付ければ1度のみ最大HPが60%減った状態で復活も発動するため、ステージによっては1人でボスを抑え込むことも可能。また、勇士では珍しく配置時間を減らす素質を持っているのもポイントですね!

マウンテン
マウンテンはS2がとにかく特徴的。スキルを使用することで状態が切り替わり、防御力減少などのデメリットはあるもの実質的な永続強化スキルとなっています。
こちらの姿では2体をブロックし同時に攻撃。さらにリジェネも付くため単独でルートを守ることも可能! ボス級の敵が来たら再度スキルを発動し1ブロックで通すなど、臨機応変な動きも出来る代用の聞かないオペレーターです。

ケルシー
医療の皮を被った前衛。最近のイベントでも活躍していましたね! Mon3trという召喚物を使って戦う珍しいオペレーターなのですが、こちらのスキル3が特徴的。
『確定ダメージ』は防御・術耐性はもちろん、物理回避・術回避も無視してダメージを与えるため、敵の回避能力が高くても関係なく撃破出来ます。こちらも代用が効きにくい1体なので、出来れば確保しておきたいですね!

星5にも優秀なオペレーターが!
星5オペレーターからは2体を抜粋してご紹介。まずはラップランド。異格スペクターイベントでお世話になった方も多いのではないでしょうか?
注目すべきは素質の特殊能力無効。これにより厄介なギミックを完封できる敵も多く、持っているかどうかで難易度が変わるオペレーターです!

もう1体はエフイーター。こちらは純粋な押し出しの強制移動で、ショウやウィーディと同じタイプのオペレーターです。
なら他を持っていれば……と思うかもしれませんが、ごくまれに押し出しを複数使うステージも存在。1点狙いするほどではありませんが、他のオペレーターと同時に入手できるとラッキーですね!

というわけで連合作戦のピックアップは以上。ラインナップに目当てのオペレーターがいる方にとっては非常においしいガチャですよね!
特にマウンテンとケルシーは存在するだけで攻略難易度を大きく下げてくれるステージも。持っていないという方はぜひ狙ってみてください!
といったところで今回はここまで、ではではー!
アークナイツ情報・攻略 更新中!
![]() 【アークナイツ日記】遂に異格エイヤが来たあああ!新オペレーター揃うまでガチャ! |
![]() 【アークナイツ】★5無料配布! 豪華ログボや待望の“アレ”リセットも。3周年記念情報まとめ |
![]() 【アークナイツ】限定★6の異格エイヤ実装! イベント「火山と雲と夢色の旅路」詳細が公開! 【純燼エイヤフィヤトラ】 |
![]() 【アークナイツ日記】「塵影に交わる残響」の勲章をゲット!やはりゴリ押しは正義 |
![]() 【アークナイツ】4周年記念PVが公開! 3Dと2Dが融合した超クオリティ映像は必見! |
©2017 Hypergryph Co., Ltd.©2018 Yostar, Inc. All Rights Reserved.