【モンスト】ハガレンコラボの率直な感想。絶対確保しておくのは“あのキャラ”か? その理由は…。

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
目次

木属性:エドワード獣神化(分岐1)のステータス

21エドワード獣神化のステータス


ポイント1:希少なギミック対応

重力・ダメウォ・ブロックの3つに対応可能。
木属性でこの3つに対応できるのは「おりょう」「風魔小太郎」のみ。

だからと言って目新しい適正クエストはないが……
「表禁忌22」などで活躍が見込めそう。

ポイント2:友情火力が高め

友情はどちらも木属性で「ラウンドスパーク」「超強貫通弱点ロックオン衝撃波 5」を所持。
超バランス型にすればどちらも恩恵がもらえるのがGOOD。

「カウンターキラーM」が乗れば威力が2倍アップ!

ポイント3:ワンパンが狙えそうなSS

自強化+追撃というシンプルなSSを所持。
追撃は文言に標的がないので、ボス必中だと思われる。

ニュースの使ってみた動画では、獣神化「空閑遊真」のように縦横無尽に追撃する様子がみられた。
どのようなダメージ判定なのかは不明だが、クエストによってはゲージ飛ばしやワンパンが狙えるかもしれない。

木属性:アルフォンス獣神化(分岐2)のステータス

23アルフォンス獣神化のステータス


ポイント1:高難易度適正所持

ダメウォ・ウィンド・減速壁・ワープの4つに対応。

ダメウォ×減速壁に対応しているため【轟絶】サマの適正。
さらにワープ×減速壁としてなら「表禁忌30」など、高い汎用性を持っているため、多くの高難易度適正を所持。

手持ちキャラが少ない人にはうれしい1体となりそうです。

ポイント2:ぶっ壊れSSを所持

SSは壁ドンにプラスして、DW→HWに・減速壁→加速壁に錬成するもの。
そもそも壁ドンだけでもフィニッシャーとして活躍できるのに、プラスαの効果もあります。

特に減速壁を加速壁に錬成する効果は、壁ドンとの相性も良く強力なダメージを繰り出せそうです。
12ターンという比較的軽めのターンで撃てるので、クエストによっては1段階目を何度も使いサポートとして活用するのも面白そうですね。

エルリック兄弟(エド・アル)まとめ

どちらも性能は強力!
「アルフォンス」に関しては使い道があるので、ゲットしておくべきキャラと言えるでしょう。1体持っておけばスライドで使い分けできるのもナイスですね。

ただし、「単純に木属性の強キャラが欲しい!」 と思ってる人は注意。

現環境で木属性最強キャラには「ヤクモ」という超えられない壁が存在します。
「アルフォンス」に関してはまだ対応ギミックが別なので使い分けができますが……
「エドワード」は「ヤクモ」と一部ギミックが被っているので注意。

モバイルバッテリーがあれば
外でモンストを長時間プレイしても安心!
超大容量40000mAh
モバイルバッテリーが脅威の88%オフ(¥25,990 → ¥3,190 税込)
商品の詳細情報をAmazonで確認する
 

セールが終了していたり、値段が変更されている場合がありますので詳細はAmazonにてご確認ください

読まれています!

[appbank-logly pc_id=4294058 sp_id=4294059]

モンストの最新情報はこちら

1 2 3 4 5 6

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

サムネ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次