【ポケモンGO】おうごんのポケストップとは? コレクレーのコインの出現確率は相当低いかも?

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
目次

実際におうごんのポケストップを10箇所回してきました!

コレクレーのコインの入手確率がどの程度か調査するために、自宅から見える範囲にあるおうごんのポケストップを回してきました

▼記念すべき1箇所目から。


▼公式サイトにも記載されていたように、通常のポケストップと比較するとかなりの量のアイテムが!


……。

あれ?

コイン出てないよね?

▼やはり出てませんでした。確定ではないことがわかり絶望感が出てきました。


▼2箇所固まってるのを発見!


▼おいおい。


▼おいおいおいおい!


▼出ないじゃないか!!! しかもおうごんポケストップによるボーナスで増えた分のアイテムが反映されてないっぽいぞ!!!


▼そして巡ること6箇所目でついにコインのエフェクトが! ぼうけんノートにはいくつ入手できたか表示されていなかったので、バッグを確認すると1つ増えていました。6箇所でひとつか……


▼その後4箇所まわりましたが、もう1枚コインを入手できただけで周りのおうごんポケストップが枯れてしまいました。


見渡せば数十箇所のポケストップがある都内でこの状況です。ちなみに10箇所回った際の移動距離は3km。しかも移動中に消えてしまうことも結構ありました。

これを999枚集めるって絶望的すぎるのでは……(汗)。

▼ちなみに、ゲーム内ショップにて「コレクレーのコイン」が9枚入った、全トレーナーが受け取れる無料のボックス1つがゲーム内ショップに期間限定で登場しています。絶対に受け取っておきましょう。


野生のおうごんのポケストップが出現するのは3月1日0時までとのこと。今回の期間で999枚集めきるのは物理的に不可能と思われるので、サーフゴーの作成は気長に楽しむくらいが良さそうですね。

読まれています!

[appbank-logly pc_id=4294060 sp_id=4294061]

アンケート実施中!





ポケモンGOの最新記事はこちら

『ポケモンGO』記事に関するリクエスト募集!

ポケモンGO』に関する質問や調査・検証してほしいことなど、リクエストを募集中! 「こんな記事が見てみたい!」「これってどうなるの?」など、記事にしてほしいことがあったらリクエストをお願いします!

1 2

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次