【ポケモンGO】メルメタル入手方法・育成論・おすすめ技まとめ

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
目次

GOバトルリーグの全てのルールで活躍可能な万能ポケモン


メルメタルはスーパーリーグ、ハイパーリーグ、マスターリーグの3つのリーグ全てで極めて強力なアタッカーとして活躍が可能。

その強さの秘密はなんといっても耐性との多さとゲージ技の豊富さ。

メルメタルははがねタイプ単体なのでノーマル、くさ、いわ、エスパー、ひこう、むし、こおり、ドラゴン、はがね、フェアリー、どく(2重耐性)と11種類もの耐性を持ち、耐久ステータスも高め。

ゲージ技にはいわなだれ、10まんボルト、ばかぢから、ラスターカノン、ダブルパンツァー(要:有料チケット)とGOバトルリーグにおいて強力な性能の技を数多く有し、さらにでんきショックにより素早くゲージ溜めまで出来てしまうという隙のない技構成となっています。

スーパーリーグでメルメタルを運用する場合

おすすめ技構成はでんきショック+いわなだれ&ばかぢから。

頻出ポケモンの中で有利に戦えるポケモンはガラルマッギョ、ヨルノズク、レジスチル、チルタリス、トリデプス、アローラキュウコン、トロピウス、ブラッキー、カイリュー、アローラガラガラ、タチフサグマ、ラプラス、メルメタルなど非常に多岐にわたります。

ハイパーリーグでメルメタルを運用する場合

おすすめ技構成はでんきショック+いわなだれ&ばかぢから。

頻出ポケモンの中で有利に戦えるポケモンはレジスチル、リザードン、アクジキング、ガラルマッギョ、バルジーナ、トドゼルガ、タチフサグマ、カイリュー、カビゴン、ブラッキー、ラプラス、アローラキュウコンあたりでしょうか。

マスターリーグでメルメタルを運用する場合

おすすめ技構成はでんきショック+いわなだれ&ばかぢから。

頻出ポケモンの中で有利に戦えるポケモンはディアルガ、ルギア、ホウオウ、メルメタル、キュレム、マンムー、トゲキッス、イベルタル、ギャラドス、ガチグマ、カビゴンあたりでしょうか。

レイドバトルのアタッカーとしてはやや微妙

メルメタルの攻撃ステータス自体は並程度なので、攻撃ステータスの高さが非常に重要となるレイドバトルではあえて使う場面は少ないというのが正直なところ。

ただ、決して弱いわけではないので、手持ちのアタッカーポケモンが少ないのであれば、でんきタイプやはがねタイプのレイドアタッカーとして運用するのはあり(レイドバトルのために育成をするのは勿体ないですが)

フル強化がかなりしやすい

メルメタルの進化前であるメルタンは、1回ふしぎなはこを開封すると最大で50〜60匹入手可能。

メルタンは“幻のポケモン”という扱いになるので、ゲットするたびに最低でもアメx3&アメXLx3が入手可能となり、ほしのすなさえあれば簡単にフル強化が可能。

トレーナーレベル47に上がる時の“ポケモン3匹をCP上限まで強化する”のタスクをこなすのにも役立つので、普段からアメをたっぷり集めておくのをオススメしますよ。

読まれています!

[appbank-logly pc_id=4294060 sp_id=4294061]

アンケート実施中!





ポケモンGOの最新記事はこちら

『ポケモンGO』記事に関するリクエスト募集!

ポケモンGO』に関する質問や調査・検証してほしいことなど、リクエストを募集中! 「こんな記事が見てみたい!」「これってどうなるの?」など、記事にしてほしいことがあったらリクエストをお願いします!

1 2

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次