相棒との仲良し度をあげておこう
イベント中は通常の半分の距離で相棒のハートを獲得可能となっています。
相棒との仲良し度が上がると、ボールアシストをしてくれるようになったり、最大CPが上昇したりとメリットはかなり多いので、この機会にお気に入りのポケモンとの仲良し度を上げておくのがおすすめですよ。
▼筆者はゲンシグラードンをより強化するためにグラードンを連れ歩きまくります!
バンギラスとドリュウズを作成しておこう
イベント中は野生でヨーギラスやモグリューを入手可能。
ヨーギラスの最終進化系であるバンギラスは、あくタイプといわタイプで最強クラスのアタッカー。モグリューの最終進化系であるドリュウズは高コスパのじめんタイプアタッカー(火力もかなり高い)となるので、イベント中に複数作成しておくのがおすすめ。
▼バンギラス
▼ドリュウズ
ちなみに、バンギラスは将来的にメガシンカも用意されているのでステータス厳選も重要。特別な技を習得可能なイベントが開催された時のことも考え、ヨーギラスのまま保管しておくのも一つの手です。
サステナビリティウィーク2023の開催は4月20日10時から26日20時まで。ゴールデンウィーク直前の忙しい時期となりますが、ポケモンの育成には欠かせないイベント内容となっているので、頑張って“ポケ活”をしたいですね!
▼これもおすすめ!
マスボみんなはコレに使ってる!?
現在も質問募集中!
以下のフォームがうまく表示されない場合は、こちらのアンケートリンクから回答ください(内容は同一です)。
※いただいたリクエストを全て記事にできる保証はありませんので、ご了承ください。