ソーンズ
多くのドクターが「必ず持っておけ」というレベルの最強恒常オペレーター、ソーンズ。
ラップランドやシルバーアッシュ同様、遠距離攻撃可能な職分『領主』の前衛なのですが……職業ソーンズと言っても差し支えないくらい代用が効きません。
動画を参考にするとき何度顔をしかめたことか。(女の子縛りドクター)
注目すべきはスキル3。手動で2回発動しなければいけないのが唯一の欠点ですが、発動後は退場まで効果が継続します。
攻撃範囲は3×4に。攻撃力と攻撃速度も永続増加する上、遠距離攻撃の減衰も消えます。
地上の敵はもちろん、空を飛ぶドローンすらもばったばったと撃墜する時点でだいぶおかしいのですが……
その壊れ具合を後押ししてるのが2つの素質。毒ダメージが入るため、防御の高い相手にもダメージが入り、敵が来なければ自己回復もあり。
「とりあえずここはソーンズ1人で抑えて……」が出来てしまう、バランスブレイカーです。
ホシグマ
続いてホシグマ。よくある固いだけの重装かと思いきや、このオペレーターにも代用の効かない性能があります。
それがこのS2のカウンター。こちらはパッシブスキルで、どこから攻撃されてもカウンターダメージを返します。そう、どこから攻撃されても。
アークナイツでよくある、遠距離からチクチク攻撃しつつ全然こちらに来ない敵。これがホシグマを利用すれば不思議な力でダメージを返せるため、高難易度で大活躍でした。
グレースロート
ここからは星5オペレーター。グレースロートは雑に強い狙撃です。
エクシアなどを持っていないなら、狙撃のエースになってくれることでしょう。
S1は自動発動でチャージが可能。敵が来ない時に力を貯められる、隙の無いオペレーターですよ!
グラウコス
グラウコス。アンジェやスズランのようなよくある減速……と思いきや、素質とスキルによるドローン絶対堕とすマンなのがポイントです。
出番自体は少ないものの、ドローンが大量に出てくるステージでは非常に頼もしい1体ですよ!
また、実はS2も貴重な性能。ドローン相手じゃなくとも特化3なら6秒間と、かなり長い足止めが出来ます。
他の減速と違い完全に足を止められるため、使い分けも可能となっています!
アイリス
最後はアイリス。秘術師という珍しい職分で、最近だとエーベンホルツと同じ括りのオペレーターです。
S2は周りの敵を睡眠させ、終了時にダメージを与えるもの。睡眠状態の相手は無敵となってしまうのがやや使いづらいものの、グラウコストは別方向での足止めが可能です!
と、今回のピックアップオペレーターはここまで。正直なところ、アイリスと宗教上ソーンズはほとんど使ったことが無いものの、それ以外は自身もかなりお世話になったオペレーターばかり。かなり魅力的なラインナップとなっています!
もっとも明日には公式生放送が予定されており、限定スカウトはもちろん、星6指名パックなんかが発表される可能性もあり。まずは様子を見てから、どう石を使うか決めましょうね!
といったところで今回はここまで、ではでは~!
アークナイツ情報・攻略 更新中!
![]() 【アークナイツ日記】遂に異格エイヤが来たあああ!新オペレーター揃うまでガチャ! |
![]() 【アークナイツ】★5無料配布! 豪華ログボや待望の“アレ”リセットも。3周年記念情報まとめ |
![]() 【アークナイツ】限定★6の異格エイヤ実装! イベント「火山と雲と夢色の旅路」詳細が公開! 【純燼エイヤフィヤトラ】 |
![]() 【アークナイツ日記】「塵影に交わる残響」の勲章をゲット!やはりゴリ押しは正義 |
![]() 【アークナイツ】4周年記念PVが公開! 3Dと2Dが融合した超クオリティ映像は必見! |
©2017 Hypergryph Co., Ltd.©2018 Yostar, Inc. All Rights Reserved.