目次
リオレウス希少種とシロエな重ね着
大トリを飾るリオレウス希少種には“劫炎状態”があり、攻撃が激化すると同時に頭部の肉質が軟化。頭部に一定のダメージを与えることで解除できる。
塔の秘境に張り付いているイロヅキムシを水属性状態にしてから操竜もしくはオニクグツでリオレウス希少種を誘導。
“水やられ”にして頭部へのダメージを与えやすくなるのもオススメだ。
![]() |
▲リオレウス希少種の翼はダメージが通りやすい。ぴょんぴょん飛んでは翼にまとわりつかれるのはうっとおしいだろうな。
![]() |
▲ライゼクスの七色に光る翼や銀色に輝くリオレウス希少種。おそらくこれらの光りを依頼主は目撃したのだろう。ってエスピナス要素は……あの大爆発か?(今回1度も目撃せず)。
さて、今回実装されたのは『モンスターハンターフロンティア』当時の“シロエ”シリーズ。
白をメインに青いラインが施された、じつにMHFらしいデザインだ。
各部位に1つ“結晶の異国製図”が必要、それ以外はエスピナスとライゼクス、リオレウス希少種の素材なので、製図を集めていれば自然と揃うはずだ。
![]() |
▲これがシロエシリーズ(女)。『MHF』由来の防具はどれも特徴的で見てすぐわかるものが多い。
![]() |
▲深津がとくに気に入ったのはこの頭装備。髪型からマルッと変化する系統は着せかえ甲斐があってたのしいよね。
(C) CAPCOM CO., LTD. 2021 ALL RIGHTS RESERVED.