【ポケモンGO】2600匹捕獲&タマゴ300個&レイド100戦の結果【GOフェス大阪総括】

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
目次

ゲーム体験以外の満足度が高かった

「Pokémon GO Fest 2023 大阪」は天気も良く(暑かったけど)、運営、現場スタッフの細かい気配りのおかげで大きなトラブルも起きず、ゲーム体験以外の部分での満足度が高かった印象。

人種、世代の垣根を超えて、一箇所で楽しそうにゲームで遊んでるトレーナーさんたちをみてとっても嬉しい気持ちに。

吹田市長さんが会見で仰ってた「世代間のギャップを埋めたい」というまさにそのまま、むしろそれ以上の素晴らしい光景でした!

▼万博記念公園では、プレイ中にひまわり畑を見ることができました。


▼公園のあらゆる場所から見える太陽の塔が印象的。空が広い。


▼偉大な芸術作品の下に同じ趣味の人が何千何万人と集まって、一斉にプレイしている様子は胸の熱くなる光景でした。


▼スタッフの皆様もとても良い人ばかり。快く撮影に応じてくれる人ばかりで温かい気持ちになりました!


▼「Niantic」の社長(村井説人氏)自らがエビアンを配布している光景が見られるのもリアルイベントの醍醐味!笑

▼筆者は公園での参加以外のタイミングは梅田エリア、北浜エリア、難波エリアでプレイしていました。新たに追加された黒いメガレックウザと梅田エリアは意外と相性良し。


▼近代的な駅のデザインとピカチュウはさらに相性良し!


▼オシャレショップが立ち並ぶ北浜エリアへは初上陸。


▼あまり北浜のことを知らない状態で歩き回っていたのですが、現地のロケーションがとても良かったのが印象的。


▼この河川沿いにはオシャレレストランやカフェが多くあり、滞在中に全く回りきれず。ですが、また来ようと思えるほど素敵なエリアでした!


▼おそらく大阪で最強の『ポケモンGO』スポットである難波エリアは道幅も広く、飲食店やベンチも沢山あって快適にプレイ可能という、まさに西の聖地といった印象でした。


▼AR映えする場所も多く、普段の“ポケ活”で難波を回れるトレーナーさんが羨ましいです……。


▼何度見てもすごい光景!

▼それと大阪は美味しいお店も多いです。筆者がTwitterに投稿したものをいくつか紹介します。

長々と書いてしまいましたが、要するにこの記事で言いたいことは……。

GOフェス最高ー!ありがとうー!

▼これもおすすめ!
マスボみんなはコレに使ってる!?





今月のイベント日程・レイド最新情報はこちら

読まれています!

[appbank-logly pc_id=4294060 sp_id=4294061]

アンケート実施中!





ポケモンGOの最新記事はこちら

『ポケモンGO』記事に関するリクエスト募集!

ポケモンGO』に関する質問や調査・検証してほしいことなど、リクエストを募集中! 「こんな記事が見てみたい!」「これってどうなるの?」など、記事にしてほしいことがあったらリクエストをお願いします!

1 2 3

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次