ドラゴンタイプとしてはそこそこの性能
セグレイブは攻撃ステータスがドラゴンタイプの中で見ると中堅クラス。
りゅうのいぶきxげきりんという組み合わせは強力であるものの、ディアルガやパルキアやレックウザなどのトップクラスのアタッカーと比較すると、やや火力は低め。
しかし、あくまでもトップクラスと比較するとという話なので決して弱いわけではなく、レイドアタッカーとしては十分な性能を持っているので、ドラゴンタイプのアタッカーが不足しているのであればパーティに組み込んでみるのがおすすめです。
こおりタイプとしてもそこそこ
こおりタイプとしてみると、ゆきなだれが使用可能かつ、攻撃ステータス自体はこおりタイプのなかではトップクラスなので強そう。
通常技がゲージを溜めるスピードの遅いこおりのキバなのが残念ポイントですが、ダメージ効率自体は決して弱いわけではなく「マンムーを6匹そろえています!」といった上級者でなければ十分に実用的。
こおりタイプのアタッカーは多くの伝説バトルで役にたつ(こおりが弱点のポケモンが多い)ので、この機会に1匹くらいゲットしておきたいところ。
主にレイドアタッカーとして運用することの多くなりそうなポケモンなので、個体値の高いセビエを厳選してからセグレイブに進化させたいですね。
入手難易度が高くなりそう
「ウルトラアンロック:パルデア」のイベント中は、野生でセビエが登場するとのことですが、出現率について“運が良ければ”の記載があるため、出現率はかなり低めであることが予想されます。
実装時ですでに入手難易度が高いということは、イベント終了後は実装当初のキバゴやメラルバなみに入手難易度の高いポケモンとなることが予想されるので、そういった意味でもイベント中に図鑑埋めは完了させておきたいところです。
▼これもおすすめ!
マスボみんなはコレに使ってる!?