【ポケモンGO】レイド周回必須!? 名探偵ピカチュウイベント中に作るべき5選

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
目次

メガゲンガー


メガゲンガーはゴーストタイプのアタッカーとして最強クラスの攻撃性能(メガシンカを含めても全ポケモン中でトップクラスの攻撃ステータス!)を持っています。

打たれ弱さが弱点とはなっていますが、少人数やソロレイドで必須の性能となるので、1回メガシンカが可能なだけのメガエナジーを確保しておくのがおすすめ。

メガゲンガーを撃破することで入手可能なゲンガーも、ゴーストタイプのアタッカーとして優秀なポケモンなので、周回をすることができればゴーストタイプのパーティを簡単に編成可能

どくタイプのアタッカーとしてもかなり優秀となるので、余裕があれば大量に集めるのもアリですよ。

やや特殊な使い方とはなりますが、ゴーストタイプが弱点or等倍でささるシャドウポケモンであれば、通常技とゲージ技のゴリ押しで高速周回も可能なので、シャドウポケモンの厳選をしたい時に便利ですよ。

ゲンガー


メガゲンガーよりステータスでは劣りますが、それでもゴーストタイプトップクラスの攻撃力を持ったポケモン。

通常技のシャドークローで非常に素早くゲージを貯めることが可能で、シャドーボール&ヘドロばくだんとゴーストタイプとどくタイプで最強クラスの2ゲージ技を使用可能なので、1パーティ分くらい集めておくと今後のレイドバトルでかなり役立ちますよ。

強い個体を1匹作成するか、そこそこの強さのゲンガーを量産するのかはトレーナーさんごとのプレイスタイルにもよりますが、どちらにしても強力な戦力が手に入ることは間違いなさそうです。

アクジキング


レイドアタッカーとしてはあまり活躍できませんが、HPの高さによる耐久力を活かしてハイパーリーグで活躍が可能。

通常技にはバークアウト、ゲージ技にはぶんまわすとドラゴンクローを据えることで幅広い範囲のポケモンに対処可能。

クレセリアやギラティナなどの超頻出ポケモンにかなり強いのが利点ですが、あまえるを使用してくるフェアリータイプのポケモンにはめっぽう弱いので、使いこなすには少し練習が必要ではありますが、ステータス厳選をしておいて損はありませんよ。

▼これもおすすめ!
マスボみんなはコレに使ってる!?





今月のイベント日程・レイド最新情報はこちら

読まれています!

[appbank-logly pc_id=4294060 sp_id=4294061]

アンケート実施中!





ポケモンGOの最新記事はこちら

『ポケモンGO』記事に関するリクエスト募集!

ポケモンGO』に関する質問や調査・検証してほしいことなど、リクエストを募集中! 「こんな記事が見てみたい!」「これってどうなるの?」など、記事にしてほしいことがあったらリクエストをお願いします!

1 2

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次