【ポケモンGO】セビエ入手のチャンス!? この1日にかけろ

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
目次

10kmや12kmタマゴを大量孵化させるチャンス

イベントの開催中はタマゴの孵化に必要な距離が4分の1に短縮されているため、10kmタマゴや12kmタマゴなどを大量に孵化させてレアなポケモンの図鑑埋めをしたり、アメを貯めるチャンスとなっています。

▼例えば10kmタマゴからセビエを狙ったり、


▼12kmタマゴからヨーギラスを狙ったりするのがオススメ。


他にも色違いヤンチャムや、メラルバなどの入手難易度がかなり高いポケモンの図鑑埋めをするチャンスとなっているので、イベント開始前に10kmタマゴや12kmタマゴをいくつか集めておくと効率的かも。

もちろん、イベント中に新たに10kmタマゴを入手してガンガン割っていくのもオススメですよ。

色違いのメリープの図鑑埋めは必ず完了させておこう


普段のプレイではメリープに遭遇すること自体が難しいので、まだ色違い図鑑が埋まっていないトレーナーさんは、色違いのメリープを絶対にゲットしておきたいところ。

余裕があれば、モココ、デンリュウの色違い図鑑も埋めておきたいので、アメが足りない場合はパイルのみを使用しながらプレイすると良いかも。

ドラゴンタイプが不足しているならデンリュウを多めに作っておこう


11月25日の14時〜19時の間にモココをデンリュウに進化させると、特別な技として「りゅうのはどう」を習得可能。
 
パルキアやレックウザなどの強力なポケモンと比較するとどうしても火力で劣りますが、それでもデンリュウはそこそこ攻撃力の高いポケモンとなるので、ドラゴンタイプのアタッカーが不足しているトレーナーさんであれば2〜3匹作っておいても損はないかも。

あまり拘らないのであれば、CPの高いメリープを進化させていくことで育成コストを大幅に抑えられますよ。

▼これもおすすめ!
マスボみんなはコレに使ってる!?





今月のイベント日程・レイド最新情報はこちら

読まれています!

[appbank-logly pc_id=4294060 sp_id=4294061]

アンケート実施中!





ポケモンGOの最新記事はこちら

『ポケモンGO』記事に関するリクエスト募集!

ポケモンGO』に関する質問や調査・検証してほしいことなど、リクエストを募集中! 「こんな記事が見てみたい!」「これってどうなるの?」など、記事にしてほしいことがあったらリクエストをお願いします!

1 2

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次