目次
過去に一部紹介したことがあったんだが、「Miran」さんが攻略班のオリジナルストーリーと性能を考えてくれたぞ!大作だから紹介させてくれ〜。紹介が遅くなって申し訳ない!ちなみに最後にはご本人も! | ![]() |
▼HN(ハンドルネーム)▼ |
---|
Miran |
▼質問・お悩み▼ |
世界を浄化する救済の勇者 キュー・ヴェルド 水属性 貫通&ゲージ 超バランス型 クリティカル 【ステータス】 超アンチダメージウォール、超マインスイーパーМ、超アンチワープ、火属性キラーL 【ゲージ】 回復L、状態異常回復、超SSターン短縮 【ショットスキル】 残りHPに応じて攻撃力がアップ(最大1.5倍) 【アシストスキル】 状態異常レジスト、プロテクション 【ストライクショット】 スピードとパワーがアップ&触れた敵の弱点を全て露出し、弱点効果をアップさせる (20+8ターン) 【主友情コンボ】 超強エナジーソード 【副友情コンボ】 攻スピアップ 【ストーリー】 20XX年、大魔王ナリーターの運気を吸い取る呪いにより、全人類の半数近くが亡くなってしまった。汎ゆる不条理の影響から、生き残った人類も争いが続いている。 そんな世界に抗うかのように、特殊な力を持った人間が4人現れた。その内の1人、勇者の力と癒やしの力を持ったのが、キュー・ヴェルドである。彼は幼い頃に父親を亡くしており、女手1つでここまで育ててくれた母に恩返しをするべく、魔王を討伐する旅に出ることにした。 道中に、運命とも言えるような事が起き、特別な力を持った他の3人ともに遭遇することに成功。 長い道のりの間、魔物を倒していきながら仲間との友情を深めていき、遂に大魔王の城まで辿り着いたのであった… |
▼HN(ハンドルネーム)▼ |
---|
Miran |
▼質問・お悩み▼ |
勇者を支える「アタッカー」トウ・カイリーン 火属性 反射&ゲージ シールド 【アビリティ】 超アンチダメージウォール、超マインスイーパーL、魔封じL、ドレイン 【ゲージアビリティ】 超アンチ重力バリア、パワーオーラ 【ショットスキル】 最初に触れた敵種族に与えるダメージが10%アップ 【アシストスキル】 無属性耐性М 【ストライクショット】 スピードとパワーがアップ&触れた味方のパワーを一定期間アップ 【主友情コンボ】 パワーフィールド 【副友情コンボ】 全敵貫通分裂弾 【ストーリー】 産まれた時から喧嘩好きな負け知らずの番長だったトウ・カイリーンは、自分に特殊な力を持った時から「更に強い相手と戦える」と思い、魔王討伐へ向かうこととした。 そんな中、「ガチバトルデスマッチ」という大会に参加し、初めて喧嘩に負けたトウ・カイリーンは、キューを主とし、旅を進めるのであった… |
▼HN(ハンドルネーム)▼ |
---|
Miran |
▼質問・お悩み▼ |
勇者を支える「レンジャー」アルト・フィルヴァーニ 光属性 貫通 超スピード型 ガイド 【アビリティ】 超アンチ重力バリア、超マインスイーパーL、弱点キラーEL、ロングスピードモード 【ゲージアビリティ】 状態異常回復、魔王キラーМ 【ショットスキル】 2回目に壁に触れた時に加速する 【アシストスキル】 弱点へ与えるダメージが10%アップ 【ストライクショット】 スピードとパワーがアップ&停止後に近くの敵に向かってもう一度走り出す(20+4) 【主友情コンボ】 全敵貫通ロックオン衝撃波6 【副友情コンボ】 超強貫通ロックオン衝撃波5 【ストーリー】 大企業の御曹司として産まれたアルト・フィルヴァーニだが、自分の将来が決められた人生は行きたくないと以前から思っていた。 自らに特殊な力を持った時、これはチャンスと思い、親を説得して魔王討伐の旅へ出ることができた。 会社を出る際に製品を買いに来ていたキュー・ヴェルドと遭遇し、旅路を進めていった… |
▼HN(ハンドルネーム)▼ |
---|
Miran |
▼質問・お悩み▼ |
勇者を支える「アーチャー」ワイ・リューク 木属性 反射&ゲージ 亜人 超砲撃型 クリティカル 【アビリティ】 超アンチ重力バリア、超マインスイーパーEL 木属性キラーМ、友情ブースト 【ゲージアビリティ】 アンチワープ、底力L 【ショットスキル】 自身の友情コンボが誘発された時に威力が200%アップ 【アシストスキル】 敵全体に与えるダメージが10%アップ 【ストライクショット】 スピードとパワーがアップ&停止後に近くの敵に向かって状態異常を与える矢を放つ (16+8) (状態異常の内容 確定:攻撃力、防御力10%ダウン 確率:麻痺、弱点効果アップ、遅延) 【主友情コンボ】 トライデントスパイラルレイ 【副友情コンボ】 超強攻防アップ 【ストーリー】 スラム、いわゆる貧民街育ちだったワイ・リュークは、自身に特殊な力を持った時に自分の人生を変えてやろうと決意し旅立つことにした。 町で物資を整えていたキュー・ヴェルドと遭遇し、魔王討伐へと向かっていった。 |
▼HN(ハンドルネーム)▼ |
---|
Miran |
▼質問・お悩み▼ |
世界を蹂躙する災厄の大魔王 ナ・リーター・ヴェルド 闇属性 貫通&ゲージ 超バランス型 ガイド 【アビリティ】 超アンチワープ、超アンチダメージウォール、アンチウィンド、弱点キラーEL 【ゲージアビリティ】 アンチ転送壁、ドレイン 【ショットスキル】 最初に触れた敵の攻撃ターンを1ターン遅延させる 【アシストスキル】 SSターン遅延弾を無効化 【ストライクショット】 スピードとパワーがアップ&停止後に全ての敵を闇に包みこんで攻撃 【主友情コンボ】 ハイリレーションカッター 【副友情コンボ】 攻スピアップ 【ストーリー】 ある所に、1人の男がいた。その男の子供は産まれた時から病気を患っていて、いつ死んでしまってもおかしくない状態だった。 子供の病気を治したいと強く願った男のもとに天から謎の人間が舞い降りて来た。その人間は自分のことを「5000年の封印から解き放たれた魔神」と名乗り、1つだけ願いを叶えてやろうと男に言った。 男はこんなチャンス2度とないと思い、子供の病気を治してくれと魔神に頼んだ。 すると子供の病気は治ったが、魔神が「対価として私と契約してもらう」と急に言い放った。 子供を治すためにはどんなことになってもいいと覚悟していた男は、喜んで契約を受け入れた。 すると男の姿がみるみる変わり始め、途轍もなく禍々しい姿に変わり果ててしまった。 魔神の契約の内容というのは、 「洗脳を受けて魔王として君臨してもらう」 というものだった。男は魔神が作り出した城に籠もり、魔王として世界を支配せんとした。 大魔王ナ・リーターの誕生の瞬間であった。 そして現代、大魔王ナ・リーター対勇者一行の世界の命運を掛けた世紀の一戦が始まろうとしていた… |
▼HN(ハンドルネーム)▼ |
---|
Miran |
▼質問・お悩み▼ |
現代に蘇りし最凶の魔神 トルタ・オドゥ・リゼ 闇属性 反射&ゲージ 超パワー型 魔族 クリティカル 【アビリティ】 超アンチワープ、超マインスイーパーEL、魔封じL、状態異常レジスト 【ゲージアビリティ】 アンチブロック、弱点キラーМ 【ショットスキル】 攻撃した敵の攻撃、防御アップ効果を無効化させる 【アシストスキル】 光属性耐性М 【ストライクショット】 スピードとパワーがアップ&停止後に全ての敵を闇に包みこんで攻撃 【主友情コンボ】 超強全敵ロックオンレーザーEL 【副友情コンボ】 攻スピアップ 【ストーリー】 死闘の末、大魔王ナ・リーターを倒した勇者一行。しかし安心したのも束の間で、大魔王ナ・リーターの背中から謎の黒いモヤが出てくる。 出てきたのは、全ての元凶である魔神トルタ・オドゥ・リゼである。 疲弊しきった勇者一行を手下の魔族で容赦なくトドメを刺そうとしている。 真の戦いが今、始まろうとしていた… |
▼HN(ハンドルネーム)▼ |
---|
Miran |
▼質問・お悩み▼ |
世界を創造せし最強の絶対神 ミラン・ファルスター 光属性 反射&ゲージ 超砲撃型 神 友情コンボクリティカル 【アビリティ】 超マインスイーパーEL、超アンチ減速壁、闇属性キラーL、友情ブースト 【ゲージアビリティ】 アンチブロック、回復L、バイタルキラーL 【ショットスキル】 地雷を回収した時に最大で8個まで所持できる 【アシストスキル】 ストライクショットの必要ターンが2ターン短縮される(2段階目も含める) 【ストライクショット】 スピードとパワーがアップ&停止後に近くの敵に「断罪ノ剣」と「ヴィレージョンスターレーザー:No.XII」で攻撃 【主友情コンボ】 断罪ノ剣(HP残量割合が1番多い敵を攻撃する) 【副友情コンボ】 ヴィレージョンスターレーザー:No.Ⅻ(全敵ロックオンレーザーの上位互換、レーザーバリアも貫通する) 【ストーリー】 容赦なくトルタ・オドゥ・リゼの攻撃が降り注ぎ、負けを悟ったキュー・ヴェルドは、諦めて攻撃を受け止めようとしたその時、天から一筋の光が… その光はトルタ・オドゥ・リゼの攻撃を全て打ち消し、更には反撃すら入れるほどであった。 空から降りてきたのは、5000年前にトルタ・オドゥ・リゼを封印した張本人でもある神、ミラン・ファルスターである… 手下の魔獣を「ヴィレージョンスターレーザー:No.Ⅻ」で全て灼き尽くし、魔神本体には「断罪ノ剣」で斬りつけ、見事に撃退した。 長そうで短かった魔王討伐の旅が、此処に終結したのであった… |
コメント返しはここまで!
お悩みから雑談まで色々なコメントに答えるので、みんなドシドシ送ってくれ! | ![]() |
▼これもおすすめ!
大当たりはコイツ!!呪術廻戦コラボガチャあたりランキング!