AppBankゲーム– Author –
-
『ゴッドフィールド』ブラウザ版・スマホ版のやり方|ルール解説
オンラインのターン制カードバトルゲーム『ゴッドフィールド』に関する情報を紹介します。こちらはグウジ氏によって設計されたインディーゲームです。 「ゲーミングPC」... -
『世界樹の迷宮』新作はいつ発売?リマスター版の追加要素は?
アトラスの人気3DダンジョンRPG『世界樹の迷宮』シリーズ。2007年に第1作が発売されて以来、多くのファンからの人気を集めてきました。その名シリーズの初期3作品が、『... -
『Q REMASTERED』Steam版の限定要素|スマホ版は?
現在配信中であり、話題となっている『Q REMASTERED』に関する情報を紹介します。 うまく表示されない方はこちらをタップ!! Amazonで「Anker モバイルバッテリー」見る ... -
『みんな大好き塊魂』リメイク版の発売日と対応機種まとめ
2023年6月1日(木)に発売される、過去作のリマスター(リメイク)版である『みんな大好き塊魂アンコール+ 王様プチメモリー』に関する情報を紹介します。 『みんな大好き... -
【ポケモンSV】ブイズ強さランキング!おすすめ進化先は?【スカーレットバイオレット】
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット(ポケモンSV)』では、かっこいいポケモンから可愛いポケモンまで、全400種が登場します。その中でも特に進化先が多様... -
【ティアキン】序盤攻略|最初に必ずやるべきこと一覧
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム(ティアキン)』にて、最初(序盤)に必ずやるべきことを紹介します。 うまく表示されない方はこちらをタップ!! 「ゼルダの... -
『ゼルダの伝説ティアキン』をレビュー!本作はココが凄かった!
2023年5月12日(金)に発売された『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム(ティアキン)』のプレイレビューをお届けします。本作は前作『ゼルダの伝説 ブレス オブ ... -
『マインクラフトレジェンズ』を評価レビュー!特徴・操作性は?
『Minecrft(マインクラフト)』のストラテジー版である『Minecraft Legends(マインクラフトレジェンズ)』のプレイレビューをお届けします! 「Minecraft Legends」をAmaz... -
今話題の『クラフトピア』をプレイレビュー!Switchでも遊べる?
今話題のオープンワールドサバイバルゲーム『Craftopia(クラフトピア)』のプレイレビューをお届けします! Amazonでゲーミングマウスを見る このサイトでは、Amazonアソ... -
『ベヨネッタオリジンズ』をレビュー!ストーリーが神すぎた!
2023年3月17日(金)に発売された、『ベヨネッタオリジンズ:セレッサと迷子の悪魔』のプレイレビューをお届けします! うまく表示されない方はこちらをタップ!! 『ベヨネ... -
『バイオハザードRE4』はシリーズ最高峰の進化を遂げた名作だった!
ホラーゲームといえばまず上がってくるのが「バイオハザード」シリーズです。人気あるシリーズで最近でリメイクされた作品がカプコンから発売されました。過去作はニン... -
【ポケモンSV】ハピナスレイドでスパイスは出るの?【スカーレットバイオレット】
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット(ポケモンSV)』にて開催される、ハピナスレイドのイベント勝利報酬に関する情報を紹介します。 【目次】 ハピナスレイ... -
【ポケモンSV】ハピナスレイドをソロでワンパンする方法【スカーレットバイオレット】
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット(ポケモンSV)』における、ハピナスレイドをソロでワンパン(1撃)攻略する方法を紹介します。 ※最新の攻略情報は、以下... -
【ポケモンSV】ハピナスレイドの出し方・出ない原因と出現条件【スカーレットバイオレット】
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット(ポケモンSV)』における、ハピナスレイドが出ない場合の原因・出し方・出現方法を紹介します。 【目次】 ハピナスレイ... -
【ポケモンSV】ハピナスレイド対策・リングマの育成方法【スカーレットバイオレット】
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット(ポケモンSV)』における、ハピナスレイド対策用「リングマ」の育成方法・育成論を紹介します。 【目次】 1. 技構成 2.... -
『ロックマンエグゼ』新作の対戦環境は?|特典・値段・特徴一覧
最終作から14年ぶりにロックマンエグゼが帰ってきましたね。 ロックマンエグゼシリーズは2001年から発売を開始し、アニメや映画化するほど人気を誇るゲームでした。 今... -
『デッドバイデイライト』の新キラー紹介|パークの変更点は?
長く楽しめるゲームというと様々ありますが、特に対人戦は競い合ったりする事でどこまでも突き詰める事が出来ます。今回紹介するゲームは『デッドバイデイライト(DbD)』... -
『ペルソナ3ポーダブル』リマスター版をレビュー!原作との違いは?
2023年1月19日についにリマスター版が発売された『P3P』こと『ペルソナ3ポータブル』を、アトラスゲーム歴15年以上の筆者が徹底レビュー! P3Pとはどんなゲームなのか原...