ガジェット– tag –
-
ジメジメ湿気をグングン吸い込む魔法の石「ROUBAIX」
ジメジメ湿気がしつこい夏には、暑さとの戦いだけでなく、湿気によるカビや匂いとの戦いも。 そんな湿気をグングン吸い込んでくれる魔法の石「ROUBAIX」がクラウドファ... -
4Kで車の前後を撮影できるドラレコ「70mai」が1万円台でゲットできるクラウドファンディングに注目!
4K解像度で車の前後を撮影でき、事故などで衝撃が加わった際には自動で映像をSDカードに保存するドライブレコーダーが「70mai(セブンティマイ)」です。 70mai:特徴 »... -
災害時の心強い味方! 圧倒的な電力容量を持つパワーステーションバッテリー
皆さんは災害時の電力確保としてどのような防災用バッテリーを用意していますか。いつどのくらいの期間の間災害が続くか分かりませんから、生活の要となる電力の確保に... -
録りっぱなしOK! 最大5日間録音できるボイスレコーダー
学校の授業中や重要な会議などでもはや必須となってきているボイスレコーダー。しかし、録音していたつもりでも確認してみたら時間オーバーで録音できてなかった、なん... -
自宅で本格的なカフェ体験を。ナイトロコーヒーが簡単に作れる「サプライズボトル」
行きつけのカフェやバーで本格的なドリンクを楽しみたくてもコロナの外出自粛の影響で全く行けなくなってしまった方も多いのではないでしょうか。 行きつけの味や雰囲気... -
【5G対応国産スマホ】ソニーから高スペック「Xperia 1 II」のSIMフリー版が登場【SIMフリー版Xperia 1、Xperia 5も】
ソニーは8月18日、同社の5G対応フラッグシップスマホ「Xperia 1 II」のSIMフリー版を発売することを発表しました。Xperia 1、Xperia 5のSIMフリー版も、8月28日に先立っ... -
秒間250回のバイブレーションとシリコンヘッドが気持ちいい「PomaBrush」は電動歯ブラシの“再発明”
まるで“Appleが歯ブラシを再発明”したかのようなスタイリッシュなデザインの電動歯ブラシが「PomaBrush(ポマブラシ)」です。 PomaBrush:特徴 スタイリッシュなデザイ... -
【使用レビュー】『ホタルジャケット』で安全に夜のランニングを楽しむ!
運動したいけど日中は時間がとれない、でも夜は暗くて危ない…。 そんな悩みを解消すべく蓄光・発光する『ホタルジャケット』が登場です! ソーシャルディスタンスが求め... -
【実機レビュー】コロナ時代のための全自動スマートゴミ箱! ゴミに触らずにゴミ捨てができる!
ウィズコロナな生活で、衛生意識が高まっていると実感する今日この頃。できればゴミには触りたくない!というのを叶えてくれるのが、全自動スマートゴミ箱『TOWNEW』です... -
「Nikon Z5」待望の超お買い得フルサイズミラーレスが予約受付中!
先日、ニコンから新しいフルサイズミラーレス機「Z5」が発表されました。 8月28日発売の「Z5」は、ニコンのミラーレス機「Z」シリーズのフルサイズエントリーモデル。今... -
【5G搭載】vivo iQOO 5、iQOO 5 Pro発表。BMWとコラボ【最高のデザインとスペック】
中国大手スマホメーカーvivoから、新機種としてiQOO 5、iQOO 5 Proが発表されました。どちらもSocにSnapdragon 865を搭載しており、iQOO 5 ProはBMWコラボデザインとな... -
ケーブル不要! コンセントに直接さして充電できるApple Watch充電器
様々な機能がついていて多くの方に愛用されているApple Watch。ですが充電をするときのケーブルが絡まったりかさばったりするので、外出先で充電したい時にちょっと不便... -
透明マスク:N95相当フィルター搭載、くり返し使える「purME」がクラウドファンディングで人気!
「purME(ピュアミー)」はソフトなシリコン素材と高性能フィルターで飛沫や花粉や粉塵などから着用者を保護するハイテクマスクです。 purME:特徴 透明(シースルー)... -
【デスク周りスッキリ】拡張ポート付きモニタースタンド「MONITORMATE miniS」発売!
テレワークが定着しつつある会社も多くなってきた今日この頃。みなさんも自宅のPCの前に座って作業することが増えたんじゃないですか?WEBミーティングのためにカメラを... -
【TaoTronics】1万円以下のノイズキャンセリングイヤホン「PURECORE」発売!
2020年8月7日(金)、オーディオブランド”TaoTronics”からカナル型完全ワイヤレスイヤホン"PURECORE"が発売されました。ノイズキャンセリング機能も搭載しているようです... -
【10.2インチiPad対応】タイピングが心地いいApple Penホルダー付Bluetoothキーボード
ビジネスシーンはもちろん、動画鑑賞や読書にも便利なiPad。持ち歩いて会議用の資料を作る方やネットサーフィンをする方も多いと思います。ノートPCより携帯に便利です... -
【実機レビュー】超定番Anker PowerCore II Slim 10000をガチで使ってみた。
スマートフォンやタブレット端末と、モバイルバッテリーをセットで持ち歩く方は多いでしょう。最近では大容量のタイプが増え、災害時でも活躍してくれることで注目を浴... -
本格的な防犯性能とコンパクトを兼ね備えたスマートキーボックス「Populife」
鍵やスマートフォン、財布や時計というように外出先に持ち歩く貴重品は多くありますよね。ですがそれらの貴重品を外出先で管理しようとしても紛失や窃盗から完璧に守れ... -
Huawei P40 Pro実機レビュー!世界最高峰のカメラをテスト【10倍ズームは伊達じゃなかった!】
Huawei P40 Proの実機レビュー!P40 Proの魅力といったら何といってもカメラ。超広角カメラから10倍ズームまで可能で、AI補正や夜景の撮影なども強力です。 DxOMarkカメ... -
iPhoneユーザーに最適! 厳選ワイヤレスイヤホン15選!
大人気スマホなiPhone。使ってるよ!という方も多いのではないでしょうか。しかしそのiPhoneも7以降の機種ではイヤホンジャックが無くなり、これまで使用していたイヤホ... -
3億円を集めたロードバイク「Superstrata Bike」はフルカーボンの3Dプリントボディ採用で、電動モデルもあり!
カーボンファイバー製のフレームを3Dプリントで制作、サイクリストの体格にあわせてサイズをカスタマイズできるハイテク自転車が「Superstrata Bike」です。 » Superstr... -
フィルム交換できるデジタルカメラ「YASHICA Y35」用レザーアイテムが登場
往年の名機「YASHICA electro35」を模して復活した「YASHICA Y35」にレザーアクセサリーが登場しました! アナログ写真のような味のある写真が撮影ができるデジタルカメ... -
太陽の力で火おこしを! アウトドアや災害時で便利な点火装置「SUNCASE」
アウトドアや災害時に火をつける手段として、マッチやライターを携帯している人も多いのではないでしょうか。ですが、それらのアイテムは素材がなくなってしまえば火を... -
ジムでのトレーニングにオススメ! スポーツ向けイヤホン15選!
スポーツジムなどでのトレーニングに音楽を聴くことは欠かせません。利用者が増えていることもあり様々なメーカーからジムでの運動に適したイヤホンが多く発売されてい... -
CHERRY MXスイッチ搭載でレトロデザインなメカニカルキーボードからは80年代のノスタルジーが溢れている
80年代の家庭用ゲーム機にインスピレーションを得た、レトロデザインのメカニカルキーボードが「Durgod Fusion」です。 » Durgod Fusionを公式ページでみる (日本から... -
胸ポケットにすっぽり! 大人のデジタルカメラ「Paper Shoot」
“Paper Shoot”(ペーパーシュート)という名前を聞いて、何を想像しますか? paper……紙………紙飛行機?? いいえ、実はこれデジタルカメラなんです。なんとも不思議な商品... -
「聴こえ」と「機能」を自分好みにできるパーソナライズ・イヤホン「Rayz」
毎日使うイヤホンだからこそ、「音」と「操作性」には妥協したくないという方に、パーソナライズ・イヤホン「Rayz」がおすすめです。 シンプルなデザインに、機能性がぎ... -
【ドアにペタッ。】日本製、自動体温検知センサー「サーモゲート 零-ZERO-」
新型コロナウイルスの感染拡大防止の一貫で、飲食店などの商業施設での検温が一般化しつつあります。 クラスター対策のために検温したいけど、いちいち体温計で測っては... -
せんぷう機をマウスつけたぜ、わくわくするほどキマってるぜ
プレイがヒートアップすると、文字通り身体も暑くなるもの。そんな時に手汗が原因でミスなんてしたくありませんよね? というわけで、マウスにせんぷう機がつきました。... -
海外クラファンで1億6千万円達成! 速度や放熱に優れたハイエンドUSB-Cハブ
プライベートや仕事で行われるデータのやり取りの中で、いつまでたってもデータ転送が終わらずにイライラしていませんか。もしかしたらそれは、使用しているUSB-Cハブが... -
世界初・ディスプレイ内臓型カメラ搭載スマホ、ZTE A20 5Gが間もなく登場?【次世代のトレンドに】
中国ZTE(中興通訊)のニ・フェイ氏が、世界初のディスプレイ内蔵型カメラ搭載スマートフォン、ZTE A20 5Gをリリースすることを示唆しました。 【最新鋭!次世代スマホの... -
Surface Duo発表。Snapdragon 855搭載のデュアルスクリーンAndroid端末【価格・スペックなど】
米MicrosoftがデュアルスクリーンのAndroid端末「Surface Duo」を発表しました。出荷は9月10日からで、すでに購入予約が可能とのことです。 【Snapdragon 855搭載。デュ... -
テラスを憩いの空間に! たたみ一畳スペースでどこでも使えるハンモックチェア「ゆらックス」
ハンモックがお家にあったらワクワクしませんか? 今回紹介するハンモックチェア「ゆらックス」はご自宅のちょっとしたスペースを快適空間にしちゃいます! 【お家に快... -
キッチンの汚れを高速回転ブラシで根こそぎ落とす「Skadu(スカドゥ)」
しつこい汚れを3つの回転ヘッドで落とすお掃除アイテムが「Skadu(スカドゥ)」です。 » Skaduを公式ページでみる (日本からの支援、国内住所での受け取りが可能) Ska... -
北欧ブランド「defunc」より通話品質を高めるディアルマイク搭載完全ワイヤレスイヤホンが発売開始
北欧ブランドとしてデザイン性はもちろんのこと、コストパフォーマンスにも優れるイヤホン「defunc」シリーズに、通話品質にこだわったディアルマイク搭載『TRUE PLUS』... -
Big Sur 対応の「Parallels Desktop 16 for Mac」登場! Windows と macOS を両方使うならコレ!!
WindowsをMacで動かすためのソフトウェア「Parallels Desktop」に最新の“16”が登場。早くもmacOSの最新版Big Surでの動作を保証しています。 » Parallels Desktop 16を... -
iPad Proの耐久性テストの動画が公開。フィルム、ケースは必要?【結論:Magic Keyboardをつけよう】
ガジェットの耐久テストで有名なYouTubeチャンネル「JerryRigEverything」で、11インチiPad Pro(第2世代)の耐久テストが行われました。 【削る!燃やす!曲げる!やりた... -
【5G・120Hzの有機EL搭載で約3万円】2020年最高のコスパモンスター、Redmi K30 Ultra発表
Xiaomi10周年イベントで、Redmi K30 Ultraが発表されました。トップレベルのスペックながら約3万円からと格安で、Xiaomiがまた衝撃的なコスパモンスターを発表したと話... -
超高スペック!Xiaomi Mi 10 Ultraが正式発表【120xズーム・120Hzディスプレイ・120W充電】
Xiaomi Mi 10 Ultraが8月11日に行われたXiaomi10周年イベントで発表されました。世界最高レベルのスペックを搭載しており、価格は約8万円からとなっています。 【神スペ... -
ウェアラブルからスマートスピーカーも! 生活シーン別おすすめスピーカー15選!
今まではCDで音楽を聴くためや、テレビなどの映像を観るためにスピーカーを使っていましたが、現在ではスマートフォンの普及で、どこでも持ち運んでBluetoothで使えるス... -
世界最小のモバイルプリンター「Selpic P1」でDIY・オリジナルグッズ制作がはかどる!
ペン型プリンターSelpic P1はどこにでも持ち運べて、紙・布・木など様々な素材にテキストが画像を印刷できる製品。メーカーによれば「世界最小のモバイルプリンター」で... -
6通りのケーブルが1本に! ミニマルなキーホルダー式充電データ転送ケーブルが登場
みなさんは仕事に出かける時や旅行に行く時に地味に荷物になるのが充電器類。スマホはLightningケーブル、モバイルバッテリーはUSBケーブル、PCはType-Cと様々な充電ケ... -
Huawei P40 Pro実機レビュー!Google Playストアなしでも、意外とアプリは使える?【パズドラも出来る!】
Huawei P40 Proの実機レビュー!今回はHuawei製のスマホでどのくらいアプリが使えるのか、試してみました! 【P40 Proでアプリがどのくらい使えるか検証してみた!】 Hu... -
隙間の汚れがみるみる落ちる! なぞるだけで汚れが落ちる「奇跡の歯ブラシ」
歯は一生モノですから一日に数回の歯磨きは欠かせません。ですが、歯ブラシの質によっていくら歯を磨いても磨き残しが出てしまい、結果的に虫歯になってしまう原因に。... -
防災ベスト:R72は全力疾走で津波・洪水から逃げられる非常用持ち出しセット
72時間(3日)を生き残るために必要な非常持ち出しアイテムが入るベストがR72 Grab&Go Vestです。 » R72 Grab&Go Vestを公式ページでみる (日本からの支援、国...