四角に切れ – iRectancgles : 次の数独パズルを狙うiPhoneパズル。もっと評価されるべき

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

iRetroPhoneやさめがめ、iMaracas, へぇボタンなどの意欲的にiPhoneアプリをリリースするObjectGraph iRectanglesというiPhoneパズルゲームを紹介します。

日本でのレビューはまだ無く、まだアメリカのメディアでも目にすることは少ないもののアメリカのAppStoreの評判では4人中4人が5つ星評価だというのも頷ける良iPhoneアプリです。「もっと評価されるべき」タグをつけたいアプリです。


追記:このパズルゲームはパズルのnikoli社の四角に切れというパズルをiPhoneに移植したようなアプリです。そして実装部分、iRectanglesのロジック部分を某政府系巨大ファンドで働く27歳の女性ポーランド人数学者による物なのだそうです。そういう物を地下鉄の中でゴリゴリ考えつくなんてなんだかすごいですね。

デモ動画


アプリの説明はこちらの日本語サイトより引用

「四角に切れ(iRectangles)」は数字のマスだけ長方形に盤面を区切っていくパズルゲームです。操作はタッチパネルで選びたいマスをなぞるだけです。

ルール:
1.数字の数だけ長方形か正方形にマスを切り取る事ができる
2.他の数字の四角に重なる事はできません


さぁ、始まりました。早速数字の周辺をなぞって四角を作っていきましょう。作った四角はダブルタップで削除できます。



きっと端に注目していくと、これは絶対に当たっていると思えるようなヒントがあると信じてやっています。画面右より、作る四角はその数字が起点になる必要はありません。画面下のツールバーの左から、新しくパズルをやり直す→解答を見る→ヘルプ画面で操作方法を見る→このパズルは難しいかどうかレイティング→他のゲームの紹介など。


ヘルプ画面より、こういう完成を目指すのが目標となります。


四角の作り方はその数字が起点にならないといけないということではないです。


デザインはシンプルですが、人気が出てくると良い感じで人気が出るかもしれないと予感させるiPhoneアプリでした。

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次