こんにちは、KiDDです。
第二次世界大戦をテーマにしたタワーディフェンスゲーム、iBomber Defense Pacificを紹介します。
iBomber Defense Pacificは、連合軍となって第二次世界大戦時の太平洋を舞台に日本軍を相手に戦うタワーディフェンスゲーム。「日本軍と戦うなんて悪趣味」なんて言う人もいるかもしれませんが、このゲーム、日本軍強いんですよ!!
難易度普通なのにステージ5からボッコボコにされました・・・。チハたん万歳!
難易度はルーキー、ソルジャー、ベテランの3種類。
タワーディフェンスゲームはよく遊ぶのでソルジャーを選ぶことに。
ゲームモードはキャンペーンとボーナスミッションの2つです。
というわけでキャンペーンから始めていきます。ステージ1は「KOKODA TRACK」。
日本軍と連合軍がポートモレスビーを巡り争った戦いの前半戦ですね。
総司令部を守りきるのがゲームの目的です。
タワーはドラッグで設置していきます。
設置したタワーをタップすることでアップグレード、売却、防御強化が行えます。
日本軍が攻めてきたぞー!
前線の方にもタワーを設置しましょう。
よくあるタワーディフェンスゲームと違って敵がタワーを攻撃してきます。
なので傷ついたタワーは壊れる前にタップで修理してあげましょう。
ステージクリア!
勝利ポイントを使ってタワーの強化ができます。
最後まで強化するとタワーに特殊能力がつけられます。
ステージ2はステージ1の後半戦、ブナとゴナの戦いです。
ステージ2から設置場所の邪魔をする木箱が登場します。
これをタップするとタワーが敵ではなく箱を攻撃し始めます。
破壊するとその場所にタワーを置けるようになりますが、ムリして壊す必要はありません。
また、このステージから敵の秘密基地や施設がマップ上に出現します。
これに爆弾を落として破壊することでステージクリア後に勝利ポイントが貰えます。
陸だけではなく川や空のステージもあります。
このボートの大軍はヤバい!
なんとかクリアするも敵の秘密基地を破壊できませんでした・・・。
そして戦いは海へ。
2方向から攻めてくる敵が強いです。
マシンガンではなかなか対抗できず戦車砲が欲しいところですが戦車砲は高いんですよ!
なんかあっという間にヤラれてしまいました。日本軍強いぞ!
嬉しいような悲しいような。
ちなみにボーナスミッションはレベルがあがらないと遊べません。
iPadにも対応しています。
第二次世界大戦好きにオススメです。これは燃える。
| 開発 | Chillingo Ltd |
|---|---|
| 掲載時の価格 | ¥250 |
| ジャンル | ゲーム |
| 容量 | 108.5 MB |
| 執筆時のバージョン | 1.1 |
iBomber Defense Pacific


























